

りー
毎日お疲れ様です。
ママの抱っこで泣き続けるのは
「ママなら泣いてもずっと抱っこしてくれる」って安心して甘えてるからだよって
助産師さんに言われました☺️(号泣しました笑)
私は産後2週間くらいでメンタルやられて、産んだ産院に泣きながら電話して、急遽、産後ケアを受けたり、市の保健師さんと定期的に電話したりして、今少しずつ落ち着いてきました。本当に限界な時は、重課金ですが助産師HISAKOさんに話を聞いてもらいました。全てを肯定してくれてとっても元気が出ました。
産後のメンタルって自分が自分ではないみたいですよね。少しずつ良くなられることを祈っています🍀

はじめてのママリ🔰
お疲れさまです✨
そしてご主人の声かけ素敵です〜🥺
赤ちゃんは泣くことでしか全ての欲求や気持ちを表現できないから、何しても泣き止まないじゃなくて嬉しくて泣いてくれてるのかもだよ気にしない〜って言われて私は楽になりました😂
パパが抱っこしてくれることで泣き止んで、ママさんもゆっくりできるなら万々歳だと私は思います!
そして何より育児頑張っているからこそ、悩んで泣いちゃうのも当たり前です🙆♀️
私も今だにどうしたらいいかわかんなくて、泣いちゃったりします👍
主さんもママになって1ヶ月です、赤ちゃんと一緒に成長すればいいだけです😌✨
しんどいときはご主人にバトンタッチするのもありだし、甘いもの食べたりしてリラックスしましょう!

ゆぴまま
私も1人目のとき産後のメンタル崩壊しました😭
泣き止まない子を抱っこしながら自分も泣いてました😢
でも大丈夫!みんなが通る道です!
旦那さんとても優しいですね🥰
パパの抱っこで泣き止んでくれるなら、パパにお任せしてゆっくり休みましょう🤭
私は里帰り出産だったのですが、父が抱っこしたら泣き止んだり寝ることが多かったので、「頼んだ!」と言って自分はここぞとばかりに寝てました(笑)
まだママになって1ヶ月です🍀
わからないことばかりで当然です☺️
私は5年になりますがまだわからないことだらけです😂
お互い頑張りましょうね😉✨
コメント