
コメント

らべる
扶養内、週6、6時間
最低賃金です
月でいうと120時間くらいです
実際熱が手たなど
早退の連絡来たり
看病でお休みいただいたりで
120時間よりはるかに下回ります
年末前から時間調節してくれます

すずめ
たしか150時間働いていないと預けられなかったので150を目安にしてましたが通い始めた年は病気をもらってきたりで月に5日とか余裕で休んでたりしました。
-
あーちゃん
150時間ですか?
それ、扶養内ですか?
通い始めた頃は病気貰ってくるから
中々仕事に行けないってよく
聞きますW(`0`)W笑- 1月28日
-
すずめ
コメント場所間違えて削除しました 笑
扶養出るぞって意気込みでしたがあまりに休むので扶養内で余裕でした。
入園の話を聞く時、入園には150時間以上の労働が必要で、これは最低賃金で働いても扶養内で働くことはできないはずですといわれました。
わたしは時給1200円でしたがそれでもこれは確実に出なくては…と思っていたのですが扶養内に収まるほどしか稼げませんでした。- 1月28日
-
あーちゃん
そーなんですね、そういう事って
役所の子供課に聞いても教えて
くれるんですかね?
なるべく扶養内で働きたいのでww- 1月28日
-
すずめ
会社に扶養内で働きたい旨伝えて計算してもらえばいいと思います。月どれくらいの何時間になるのか。
- 1月28日
-
あーちゃん
そうしてみます!
ありがとうございます!😊✨- 1月28日

あーちゃん
そーなんですね!!
会社に聞いて見ます(๑˃̵ᴗ˂̵)

ゆき
扶養内で何時間働けるかは会社によって違いますよ(^_^)
私は今月復帰したばかりです。私は、週5日で5時間働いてます(^ν^)入社した頃は5.5時間でギリギリ扶養内だったんですが、会社が103万にしないと扶養から外れてもらわないといけないと言われて、5時間になりました(>_<)正直給料が1万下がったので、つらいです💦
-
あーちゃん
会社によって違うんですね😿
ゆきさんは、1日5時間なんですね!
そのシフトで、短時間保育とかには
ならないんですか?
他の人の見てるとみんな働く時間が
長いなーと思ってW(`0`)W- 1月28日
-
ゆき
上のお兄ちゃんは標準保育で、1番下の子は短時間になってます(>_<)本当は短時間は嫌なので、4月からは標準にしてもらいますよ(^_^)市役所に届けを出したらいつでも標準にできると市役所の方が言っておられたので(^ν^)
- 1月28日
-
あーちゃん
そーなんですね!
私、一応今は標準保育なんですが
働く時間短いと今後
短時間になる可能性もありって
事ですかね?
働き出したら勤務証明書必要じゃない
ですか?それで、最初のやつと違ってたら短時間に変更されるとか🤔
退園になったりはしませんよね?- 1月28日
-
ゆき
ちゃんと働いてる限り退園はないですよ(^_^)ちなみに私は、9時14時で働いてるんですが、復帰と同時に勤務証明書出さないといけなかったんですが、これだと確実に上の子まで短時間になると思い、会社に頼んで8時半からと書いてもらいましたよ(^_^)
- 1月28日
-
あーちゃん
そーなんですね!
働いてれば大丈夫って事ですね😊
ありがとうございます!!
私も多分復帰したら9時〜15時とかなんで短時間保育になる可能性ありですかね?
会社と相談ですねW(`0`)W- 1月28日
-
ゆき
あれなら市役所で標準がいいって言ったら大丈夫だと思いますよ(^_^)
- 1月28日
-
あーちゃん
役所に聞いてみます!(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 1月28日

☆
10月から働いています。
週三日1日五時間程度です!
-
あーちゃん
扶養内ですよね!
月に大体何時間勤務ですかー?- 1月28日
-
☆
月に60時間前後ですよ!!
- 1月28日
-
あーちゃん
そーなんですね!
私より、少なくてビックリです😆
会社によって時間数違うんですね!- 1月28日
-
☆
10月から12月までの3ヶ月だけだったので60時間でも扶養範囲内で大丈夫でしたが1年間勤務するとしたら月に45時間以内ではないと扶養から外れてしまいます😣
- 1月28日
-
あーちゃん
そーなんですねW(`0`)W
なら、☆さんはお子さん
短時間保育ですか?- 1月28日
-
☆
月極で預けているのですが勤務時間に合わせて適宜利用しています!!
- 1月28日
-
あーちゃん
そーなんですね!
私もその辺会社と相談してみます!- 1月28日
あーちゃん
扶養内でそんなに働いて大丈夫なんですか?
私は扶養内だったら、月に90時間って
言われたので、、、、。
会社によって違うんでしょーか?
らべる
時給が738円の最低賃金なんです笑
それでも120時間じゃ
超えちゃいますよ
って言ったら調節するから
大丈夫と言っていただき
短時間保育から通常保育になるし
まぁいいかなってかんじで
働かせてもらってます
あーちゃん
最低賃金なんですね!
そーなんですね!
会社に詳しく聞いた方が安心ですね!
働く時間が少ないと保育園
預けられなくなったりしたら
困るな〜と思ってW(`0`)W
退園になる事とかあるんですかね?
らべる
地域によっては
差があるかもしれませんが
私の地域では月60時間以上勤務で
保育園いれれます
主さんの地域の
規定時間で就労証明書だして
審査通れば
退園はまずないと思いますよ!
あーちゃん
そーなんですね!
地域によっても違いますよね!
調べて見ます!
退園は特別なことがない限り
そーそーないって事ですね!
ありがとうございます!