
家族のお世話になった妹へのお礼金額について相談中です。
上の子の時は里帰り出産をして、家族で2ヶ月程お世話になったので親に5万円、妹に3万円お礼を包みました。
両親共働きで妹がほとんどお世話してくれました。
光熱費がものすごく跳ね上がり、水道屋さんが心配して家に来たり、家族全員の食事など親にたくさんお金を出さしてしまったので、お礼をしました。
今回の出産では上の子が幼稚園なのもあり里帰りせずに我家に妹が1ヶ月程来てくれます。
もともと仕事を辞めるつもりではいたらしいのですが、お手伝いに来るため辞めて手伝ってくれます。
幼稚園の送り迎えに、真ん中の子のお世話、赤ちゃんのお世話に家事まで色々と手伝ってくれます。
他に手伝ってくれる人もいないので、とても有難く申し訳なく思っているのですが、お礼はいくらぐらい包むのが良いでしょうか?
- Ru(7歳, 9歳, 12歳)
コメント

A ☆ Y
妹さん協力的で優しいですね
そしてお姉様も優しい( ^ω^ )
素晴らしい姉妹で羨ましいです。
前回と同額包みプラス
なにかプレゼントとかはどうですか?

めめ
1ヶ月来てくれるんですよね。
お礼として五万くらいわたしても良いかなと思います(*^^*)
-
Ru
1ヶ月来てくれるので5万プラスプレゼントにすることにしました♡
ありがとうございました♡- 1月29日

退会ユーザー
仕事やめて1ヵ月も来てくれるなら、私は10万くらい包んでもいいかなぁと思いましたが…前回2ヵ月での金額から考えると5万とかですかね。それ+妹さんの好きなものとかプレゼントしたら喜ぶのでは?
-
Ru
気持ち的にはお給料分ぐらいは出してあげたいのですが、出産費や食費など出費が多いので、5万円プラスプレゼントにします。
ありがとうございました♡- 1月29日
Ru
ありがとうございます♡大好きな妹なので、お礼をちゃんとしたくて。
しかも家に来てくれるので、旦那やらに気を使うだろうし…
お礼プラスプレゼント♡思い付きませんでした!有難うございます♡