 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
この時期は鍋ばかりです!私も料理が好きじゃないので(^_^;)
 
            退会ユーザー
面倒なときは、だいたい親子丼とか、かまぼこ丼、おあげとキノコの丼とか、卵でとじてどうにかしてます!
 
            そーちゃんママ
豚バラをレタスで巻いて
レンジで4分くらいチンして
ぽん酢かけるだけでおいしいですよ☺
- 
                                    みぃ ありがとうございます😃 
 参考にさせて頂きます✨😌✨- 1月27日
 
 
            🎃
圧力鍋があると煮込む系とかは一瞬でできるのでやります!
肉じゃがや、かぼちゃの煮付けなど
- 
                                    みぃ すみません😣💦⤵ 
 圧力鍋もありません💦
 料理が好きじゃないので
 あんまり台所用品買わないんです(笑)- 1月27日
 
- 
                                    🎃 そうなんですね!わたしも最近買いましたが笑 
 フライパンでもやし敷いて豚肉乗せて塩胡椒して蓋して蒸すだけでも簡単で安くて美味しいです!笑- 1月27日
 
- 
                                    みぃ ありがとうございます😆 
 ぜひ参考にしてみます❗(^-^)v- 1月27日
 
 
            おゆき
塩コショウした豚肉でもやしと豆苗を巻いて、レンジでチンしてポン酢かけたら立派なメインになりますよ!🙆
- 
                                    おゆき あと、かぼちゃ1/8個に塩小さじ半分と砂糖小さじ2杯を振りかけて、レンジ(600W)で3分加熱→混ぜて更に2分半加熱したら美味しいかぼちゃの煮付け風になります🙌 - 1月27日
 
- 
                                    みぃ ありがとうございます❗ 
 今度作ってみようと思います❗😊- 1月27日
 
 
            ロフティ☆
いつもクックパッドを参考にしてます(^-^)
 
            退会ユーザー
ヨシケイとか頼まれてはどうでしょう?食材いろんなのつかってるので栄養の偏りはなさそうだしレシピもついてくるので😃
私は山本ゆりさんという料理ブロガーさんの本いつも参考にしてます。山本ゆりさんもめんどくさがりやさんで手間のかかる料理あんまりないので(笑)
- 
                                    みぃ そうなんですか~❗ 
 ちなみに、私は結婚前CO・OP
 で働いてました‼
 CO・OPやヨシケイの便利さはよくわかってますが、ついつい頼むのを忘れてしまいそうで…(^_^;)- 1月27日
 
 
            たーちん
みきママのレシピは家族向けで楽ですよ
YouTubeでよく作ってます
ただ自分の体調によってはみきママのテンションが合わない日があるかもしれません(^o^;)
- 
                                    みぃ ありがとうございます😃 
 試しに見てみますね❗( ´∀`)- 1月27日
 
 
            ママリ
ポトフも簡単ですよ♫
鍋に水とじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、きゃべつ、ソーセージ(ベーコンでも♫)入れてコンソメ入れて、火が通れば塩胡椒で味整えれば出来上がりです!
味に飽きたらトマト缶入れてトマト味にしても美味しいし、カレーのルーを入れたらカレーになります♫
- 
                                    みぃ 子供がトマト嫌いなんです❗ 
 そーゆー場合は、なに味にしたら
 いいでしょうか?- 1月27日
 
- 
                                    ママリ ソーセージやベーコンから味出るしコンソメと塩胡椒だけで十分美味しいです!! - 1月27日
 
- 
                                    みぃ ありがとうございます😃 
 今度チャレンジしてみたいと思います❗( ´∀`)- 1月27日
 
 
            ぶちゃん👩🏻
私も面倒くさい時には冷凍の物を使います!
水餃子はお湯で茹でて鶏ガラスープの素を入れると水餃子スープ!子供も好きです!笑
それと冷凍のロールキャベツも同様で野菜を適当に切ってロールキャベツと茹でてコンソメスープの素を入れるだけで完成!時間がなくて手抜きの時はこーゆーのをよく作ります!笑
- 
                                    みぃ ありがとうございます😃 
 食材が無いとき、たまに自分の
 頭で考えた物を作るんですが、家族
 には不評で😭
 
 味が薄いとか、見た目が悪い
 とか……😢こっちだって頑張って
 るのに💦
 ますます料理が嫌いになっちゃいました‼⤵- 1月27日
 
 
            みほ
うちはたまにホットプレートで子どもたちの好きなもの焼いて食べさせます。
ウィンナー、ちくわ、餃子、はんぺんとか(^^)
それに味噌汁作るだけ。簡単です(^^)
- 
                                    みぃ すみません、ホットプレートも 
 残念ながら無いんです⤵💦
 料理嫌いなので、無いものの名前が
 出てこなくて💦(笑)
 オーブン
 圧力鍋
 ホットプレート
 この3つは無いです(ToT)- 1月27日
 
 
            マミー
気持ちわかります。
私も下にハムを敷いた目玉焼き、高野豆腐煮、焼豆腐煮、餃子焼くだけ、しゅうまいをチンする、揚げ物、親子丼、カレー、残りのカレーでカレーうどん、もやしとニラ、卵の炒め物はウェイパーで味付けなど。
あとは麻婆豆腐のセットは簡単に作れますよ。
答えになってなかったらすみません😣💦⤵️
- 
                                    みぃ いえいえ、ありがたいです❗😃 
 私も一応料理本とか見て作ったり
 するんですが、どーも本に載ってる
 物と別物が出来てしまう……
 という⤵💧
 我が家の 七不思議です(笑)(笑)(笑)- 1月27日
 
 
            退会ユーザー
冷凍のうどんをレンジで温めてケトルでお湯沸かして、丼に白だしと醤油少しとお好みでお砂糖入れて、うどんとお湯入れて混ぜれば素うどんになります!
洗い物も箸と丼だけですし、火も使わないので楽なのでオススメです💕
卵乗せたり、ワカメや天かすのトッピングがあると尚いいと思います😁
- 
                                    みぃ 返信ありがとうございます❗😃 
 うどんも好きで、よくけんちんうどん
 作ったりします😊
 
 けんちんうどんは、そこそこ食べてくれます❗(^-^)v
 料理が得意な女性になりたいです(笑)- 1月27日
 
 
            ガメラ
一品で済む料理が楽ですよね😊丼物とかパスタとか。私はフライパン1つでパスタ作るの楽でよくやります😊
オリーブオイルでベーコン、きのこ、ブロッコリーなどを炒めて、そこに水を入れて湧いたらパスタを半分に割って入れちゃいます。味付けはコンソメ、塩コショウのみです。生クリームや牛乳を入れればクリーム系。トマトの水煮を入れればトマト系。ペペロンチーノ系にしたければ、にんにくを炒める時に入れてます😊具材も、ナスや小松菜、えびや鶏肉。本当に気分次第です☺️
- 
                                    みぃ パスタ美味しいですよね❗ 
 私も大好きです❗( ´∀`)
 前に、旦那がカルボナーラが好きって
 言ってたんで、頑張ってチャレンジ
 してみたんです❗もちろん、ちゃんと
 レシピ見てですよ❗
 なのに出来上がったのは、別物⤵⤵💧
 本当、自分にがっかりしました😭
 レシピ見ても、その通りに作れない
 自分が情けないです( TДT)- 1月27日
 
- 
                                    ガメラ カルボナーラは難しいですよね💦私も、お店みたいにならないです😂💦この間、TVで絶対に失敗しないカルボナーラの作り方がやってたみたいですが…調べればネットにありそうですね😊お互い頑張りましょうね😊 - 1月27日
 
- 
                                    みぃ ありがとうございます😆 
 せめて、レシピ通りに作れる
 ように頑張ります❗
 
 返答ありがとうございました😉- 1月27日
 
 
            ぐリ
ごはんにキャベツの千切り乗せてハンバーグ乗せて好きなソースかけて半熟目玉焼き乗せるだけで手がこんでそうなのに簡単ロコモコの出来上がり♪
とかどうですか?笑
我が家ではお弁当で手抜きしたい時に旦那にこのお弁当持たせますww
- 
                                    みぃ 
 返信ありがとうございます😆
 美味しそうですね🎵
 
 私もやってみようと思いますo(^o^)o- 1月28日
 
 
            ママリ
ぶり大根簡単で美味しいです!
①3COINSにある、レンジで野菜を蒸せる容器で、大根を厚切りでそれを2等分に切ったものを10分チン。
②ケトルでお湯を温める。
③ぶりの切り身4枚をそこの深い鍋に入れ、ケトルで温めたお湯をかける。そのお湯は捨てる。
④ぶりと大根をお鍋に入れ、お水540ml、醤油大さじ6、みりん大さじ6、砂糖大さじ3、おろし生姜チューブ2cmを入れて10分火にかける。
⑤食べる前に温めたら出来上がり!
これはどうですか?💕✨
- 
                                    みぃ ありがとうございます❗ 
 今度試してみます❗😃- 1月28日
 
 
   
  
みぃ
そうですか~😅
毎日のご飯、考えるのは
私にとっては地獄です(笑)