コメント
あーり
すっごい甘えてきたり、ママにべったりだったり、ママの事をすごく気にかけてくれることが多いからだと思います!
とうもろこし🌽
私は、一生両想いになれない恋人みたいな感覚です。
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
なるほど!
そういう感じなのですね。
甘やかしてしまっているのでなかなかまだそういう気持ちにならないんですかねぇ- 1月28日
-
とうもろこし🌽
これからですよ❤
今はまだ、かわいい盛りだけど、これから少しずつ男的な所も出てきてきゅんきゅん💓きますよ😁💕- 1月28日
-
みーくーり
これからですか!楽しみにしておきます😄
おもちゃとか教えてなくても車とかで遊ぶのをみてると男の子なんだなぁと思います🙂- 1月28日
-
とうもろこし🌽
お楽しみに❤
男の子は車好きですよね🚙
うちの長男は電車より車が好きで特にジューキーズが好きでした。
次男は新幹線に興味を示したから兄弟でも違うな~なんて思ってたら、いつの間にかジューキーズが大好きになって工事現場をみると大興奮するぐらい大好きですよ😆
でも、最近はおままごとをするようになって鍋で車を煮ちゃってます(笑)
きなこ0504さんの息子さんは後追いをしますか⁉- 1月28日
-
みーくーり
車も電車も大好きです🙂
ジューキーズ???初めて聞きました!ちょっと調べて来ます!
おままごと男の子もするよ!って友達から言われたのですがその気配は一向にないです。私が家事しないからか?とか思ってます。
後追いしますートイレに追っかけて来た拭いてくれようといつもするのでものすごくスピード勝負です😄- 1月28日
-
とうもろこし🌽
ごめんなさい🙏💦
ジューキーズは重機です。
おかあさんといっしょで、
「ジューキーズこうじちゅう」
という歌があるので、うちでは重機の事をジューキーズと言っています😆
おままごとは、キッチンセットがないとしないと思いますよ。
うちはお姉ちゃんのおままごとセットが少し残っているのでそれで遊んでいます😁
かわいい❤
拭いてくれるのですね😉
優しい💕
ママちゃんラブ💓だからやってあげたいんだと思いますよ💕
うちは、いまだに後追いが凄いです。
トイレに行くと付いてきて終わってないのに流されちゃいます(笑)- 1月28日
-
みーくーり
重機なのですね!
重機の魅力はまだうちの子にはわからないみたいです!
トラックに反応したなーと思ったらそこに描かれてるぞうさんに反応してました😁
ままごとセット小さい頃持ってました!
たしかに男の子の家にはなかったかもしれません。
拭けないとわかると自分の股を拭こうとしてます😁
そのあと水を流れるのがみたいらしいんですが流石にやめてくれーってなります😄
早く終わらせてよ!ってことなんですかね?これまたスピード勝負ですね😁子どもって楽しいですねー- 1月28日
-
とうもろこし🌽
ぞうさん🐘かわいい❤
子供らしい子供って本当に可愛くていいと思います😍
遊ぶ物は環境で変わってきますよね😉
自分のお股を…想像しただけで可愛くて仕方ありません💕
みんな通る道なんですね🎵
トイトレと思って見せてあげなきゃと思っても、ちょっかいを出されるとゆっくりしてられないですよね😅- 1月28日
-
みーくーり
動物が一番好きみたいで洋服もゾウさんと恐竜さんの服着てるとテンション高いです😁
やっぱり環境の力って大きいですかね
妊娠してから児童センターに全く連れて行かなくて家の中だけで過ごしてるのでコミュ症に育つんじゃないかと不安になります。
可愛いですよねー💞
トイレトレーニングし始めないとかなーと思いつつ補助便座をひたすら悩んで始められてないですwww
ウンチ出したくなったら教えてねーと声かけはしてるんですけどまぁまだ話せないですし無理ですよね😁- 1月28日
-
とうもろこし🌽
羨ましいです。
ぞうさん、恐竜さんの服は小さい時にしか着れない服を喜んで着てくれるなんて❗
可愛すぎです💕
児童センターに行きたくても今の時期は特に怖いですよね😅
仕方ないと思いますよ😉
お腹の中に赤ちゃんもいるし👶
今のうちに息子さんと仲良しして下さい😌
赤ちゃんが生まれてくると仲良しがあまり出来なくなってしまうので😢- 1月28日
-
みーくーり
子どもらしい服を頑張って着せます😄
インフルエンザ今までで一番の大流行とか聞いて余計にです。
やっぱり下が生まれると中々仲良くできなくなりますかね…
イヤイヤ期とも重なりそうなので少し不安になります。- 1月28日
-
とうもろこし🌽
子供が大人っぽい服を着ててもかわいいですが、私は子どもらしい服を着てると萌えちゃいます💕
インフルエンザはこわいですよね((((;゜Д゜)))
避けられるなら避けたいですもんね❗
イヤイヤ期、大変ですよね😅
うちの上の2人は2才4か月差です。
下の子(2番目)が首がしっかりした5か月ぐらいから、ずっとおんぶをしてて、上の子と向き合えるようにしていました。
赤ちゃんも居るのに~❗何で分かってくれないの⁉
なんて思っても子供は分かりませんよね。
逆に分かってたら怖いですけどね😅- 1月29日
-
みーくーり
わかります!男の子のそういう服って萌えます!
避けたいですよねー
手洗いしてますけど飛沫感染だからマスクしてほしいなーと思いつつまだ帽子も嫌がるので無理だなとおもっています。
素敵!
私も首すわったらおんぶして上の子と向き合えるようにします!
そうなんですよねぇ
仕方ないんですけど、勘弁してくれーってなる時あります、、
それでも子沢山になりたいとおもっちゃうんですけどね- 1月29日
-
とうもろこし🌽
男の子だからこそ、かわいいかもですね🐘
うちの子もマスクは出来ませんよ😅
する真似をしても、ずっとは付けられないですよね💦
インフルエンザも怖いけど、胃腸炎はもっと大変だからお家でぬくぬくが一番ですね🏠✨
忙がしい時に限ってイヤイヤが強くなって心に余裕が出来なくなっちゃいますよね😱
大切なお子さんが生まれて家族が増えて今よりも大変になるけど、幸せなことですよね❤
大変ですが子育て頑張って下さい😌
私も頑張ります👊✨- 1月29日
-
みーくーり
男の子だからこそのポイントですね💞
そうなんですね!
まだ言葉も喋れないしなーとおもって諦めてはいるのですが。
胃腸炎妊娠前に家族全員でなってトラウマですwww
余裕がないのを察して余計なんですかね?
イヤイヤ期って個人差あるんですかねぇ
ありがとうございます😊
お互い頑張りましょう💞- 1月29日
-
とうもろこし🌽
グットアンサーありがとうございます😆💕✨
女の子もかわいいですが、男の子はもっとかわいいですよね。
だって、息子が初めて恋する異性はママなんですよ❗
それを聞いて私はドキッとしちゃいましたよ(笑)
女の子は初めて意識する異性はパパだけど、初めて嫌いになる人もパパだとも聞きました。
これはウケました(笑)
今はママが向かい合ってくれてるから言葉が出なくても伝わるってるんだと思いますよ😉
家族の胃腸炎は大変ですよね😅
ママも移ると最悪ですね😞⤵⤵
自分の体と戦いながらの看病❕
お疲れ様でした😌
イヤイヤ期は個人差があると思いますよ❗
うちは、上2人はあまり強くなかったですが、末っ子はイヤイヤが強いです😅
こちらも負けずに手を回しながら回避を頑張ってます👊✨- 1月29日
-
みーくーり
えっ!?そうなんですか?
それを主人に当てはめるとちょっと嫌かもwww
たしかに昔お父さんと結婚する!とか言ってた気がしますwwwそして反抗期でお父さん嫌いってなってたなー
話せる子はもう話してるからたまーに心配になります。
ありがとうございます😊疲れてる時は人の多いところに行くのはやめようと思いました。
三人いるとみんな違うのですね!憧れます!- 1月29日
-
とうもろこし🌽
男の子は小さくても男でお母さんを守ってあげたい❗みたいな所もありますよ😊⤴
そういうのが強い子だと、ママさんからしたら私の小さい彼氏になるんだと思いますよ😉
きなこ0504さんの息子さんがお話できるようになると気持ち的に変わるかもしれないですよ。
言葉の発達も個人差があるので気にしなくて大丈夫だと思いますよ👍
2才過ぎると片言だけど、上手に話せるようになりますよ😉
自分の子だと余計に心配になりますよね😅
3人だとみんな個性が違うので楽しいですよ😉
ただ、3番目は上の子達と歳が離れてるから、家族みんなで子育てしてる感じで、また違った楽しさがありますよ😊- 1月29日
-
みーくーり
守ってくれてるのかはわかりませんが、寝る時は頭を私の方に足を主人の方にして転がりまくって主人は蹴られてます😁
2歳過ぎるまでの後何ヶ月かを楽しみます💞
四人欲しいなーと思っているのでみんな違うと楽しそうでいいですよね💞- 1月30日
-
とうもろこし🌽
お腹の中にいる赤ちゃんを意識しているのですかね⁉
子供はお腹の中の赤ちゃんの事を分かると聞きますよね💕
それかとも、「ママは僕のもの❕」という感じでご主人の事を蹴ってしまってるのかもですね。
本当の事は本人しか分かりませんが…想像することは楽しいですよね🎵
4人💕素敵です❗
私も子だくさんが夢でしたが、現実では3人でおしまいです😢
家族がたくさんの方が楽しいですよね😉👍
きなこ0504さんの願いが叶うといいですね🎵- 1月30日
-
みーくーり
それが寝る時だけで、普段はあえてお腹に足を当ててきますwww
リビングでゴロゴロしてるとなぜかお腹に足を当てれるところに座るという…ヤキモチですかねwww
お父さん大好きなんですけど、夜主人が無理やり寝かしつけを何回かしてるせいか最近は寝る時だけ主人を凄い勢いで拒絶してますwww
私は力負けしちゃうので無理やり寝かしつけれないから一緒に寝室に行ってくれるのですが…
経済的にどうなるかわからないんですけど、年齢的に躊躇できないのでポンポンといければなと思います!- 1月30日
-
とうもろこし🌽
ヤキモチなのかな…⁉
かわいいヤキモチですね💕
それかとも、手で触るのが恥ずかしいのかも❤
そうなんですね😅
だから蹴っ飛ばしちゃうんですね(笑)
無理に寝かしつけても寝てくれますか⁉
寝る時にママがいないと寂しいからご主人を拒否するのだと思いますよ❗
うちの子は誰ひとり旦那と寝た事がありません😞💦
勢いも必要なのかもしれませんね😉👍
大家族も楽しいですが、体が一番大切なので無理は禁物です。
そして健康第一です❗- 1月30日
-
みーくーり
まだ手だ足だという区別はついてないだろうなーと思うので確かに手で触ってる感覚なのかもしれません😄
お父さんにお歌歌ってもらおうっていうと主人の方に転がっていくんですけどね😄
寝てましたけど、最近の主人への拒否っぷりがすごいので無理に寝かせなくて良いよーと言っています。眠いと主人のところに自ら行ったりもするので一応寝る人は主人なんだと思います😄
うちは生まれてから夜よほど遅くない限り主人が寝かしつけをしてきたので😅
そうですよね!次の出産でも無事に安産であるように祈っておかねば。
後期つわりなのかめっちゃヨーグルトが食べたいのと眠気が半端無いですwww- 1月30日
-
とうもろこし🌽
手と足の区別は分かっていると思いますよ👍
子どもって何かをやったりする時に足を使う事が多いから、それかもしれませんよ⁉
将来、足が速い子になるかもですね✨
ご主人、子育てに協力的で素敵ですね。
協力的じゃなかったら、子どもをたくさん欲しいって思えないですもんね😉
後期つわりは辛いですね😞⤵⤵
お腹も大きくなってきて動きづらいのに💦- 1月30日
-
みーくーり
そこは区別ついてるんですね!
てっきり猿とかと同じ感じで使えると思ってるのかなーと思いました
足速い子になってくれたら嬉しいなー私運動音痴だから
自分の子は可愛いって人なのですごく助かってます!
とうもろこしさんのご主人もきっと協力的なんでしょうね💞
普通に座ってるのがしんどくなってきてるんですけど、息子は横になってると抱っこ!って言って体を起こさせますwww- 1月30日
-
とうもろこし🌽
猿と同じって…笑
手も足も上手に使えたら天才ですよね😆
うちの旦那は子供が増す毎にパパになっていってくれましたよ。
1人目がまだ生まれたての時で仕事がお休みの時は普通にゲーセンに遊びに行ってましたよ😅
今はお小遣いが少ないから遊びに行けないそうです😰
今は、上の子達の送り迎えなどしてくれて助かっています😉
体が辛くて横になっているのに抱っこは辛いですね😅
でも、きなこ0504さんの上に乗っかって遊ばないだけいいと思いますよ❗
うちの子は私が新聞を読んでいるときは、私の足を踏み台にして背中に乗ってきますよ😅
これこそ猿みたいにです(笑)- 1月31日
-
みーくーり
いやーいつ認識するんかなー?とか思ってましたww
そうなんですね!
増えても父親になれない人はなれないらしいですもんね。
素晴らしいですねー
乗っかってきますwww
なので基本横向きで横になってます。
仰向けは怖すぎてwww
今日も寝てたら乗られて起こされましたwww- 1月31日
-
とうもろこし🌽
確かに赤ちゃんの時、足の指しゃぶりをしたりしますからね~⤴
でも、歩いたりしているのなら分かってると思いますよ😁
ありがとうございます😊
旦那に伝えたら喜びます🎵
でも3人目にして、❔と思う所 もあるから頑張って伝えたいと思います❗
横になっていると乗っかりたくなるのですかね…笑
私は2人目の妊娠が分かってから上の子の卒乳をしました。寝る時は特にでしたが、仰向けに寝てお腹を股のしたにしてラッコ抱きみたいな感じで寝ていた事を思い出しました❗
懐かしいです😘- 2月1日
-
みーくーり
そうなんですねー
手で私を触り足で主人を確認して寝てたりするので😄
男の人って言わないと伝わらないっていいますもんね!
上手いこと伝えてください!
ですかねぇ
お馬さんして遊んでたりしてたからかなーとも思ったり
出産したらまた授乳したいなーと思いますけど息子はもぅ私のおっぱいは吸うものじゃなくなってそうで寂しいです😄- 2月1日
-
とうもろこし🌽
近くに居るか確認するのですね❗
何かすごいですね⤴
うちの子達はそんな事したことありませんでしたよ。
ただ、寂しい時は手を繋いで寝ることもありましたが、今はそんなことなくなってしまいました😩
正直、言われる前に気付いて欲しいな😉なんて思ったりします。
毎日、同じ事を言われて嫌にならないのかな⁉と思います。
子供達と同じです😅
言うのも本当に疲れる時があります。
せっかく卒乳したのなら、そのままあげない方がいいと思いますよ。
赤ちゃんの授乳を見ててヤキモチを妬いて叩いたり乗っかったりしたら怖いな💦と思います。
おれのオッパイなのに〰的な感じで😫- 2月1日
-
みーくーり
そうなんですか!?みんなするものだと思ってました!
主人が朝起きた後は必ず私の方に転がって来たりして体の一部が必ず触れて確認されています😄
まぁそこは仕方ないですよね。
うちの主人は察してても言われてないからスルーする人なので必ずなんでも言います😄行ったらやってくれるだけよしとしようと思ってます😄
そうなんですねーちょっと残念。
本当はタンデム授乳がしたかったんですけど、、里帰り先の病院でも今通ってる病院でも妊娠中の授乳は推奨されてなくて(>_<)
息子がニコニコしながら吸ってるの見るの好きだったんですけどねぇ- 2月2日
-
とうもろこし🌽
可愛い💕
転がって来ての確認なんですね😉
体の一部でも触れてるだけで安心するんですよね。
つき合いたてのカップルみたいですね💑
そうですね。
言ってやってくれるだけいいですよね。
そう思うだけで、少し心が落ち着きます。
タンデム授乳、初めて聞きました。
ぐぐっちゃいました📱
妊娠中の授乳を推奨している病院は少ないと思いますよ❗
授乳することで子宮が刺激されてお腹の赤ちゃんが辛いと思いますよ💦
お腹の中の赤ちゃんの為にも我慢です。- 2月2日
-
みーくーり
うちの実家の犬もそうなので、うちの子は犬っぽいねーと主人とよく言ってます😄
言ってもやってくれないご主人も多いですからねー
私は頼んだらやってくれるまでもぅ知らないふりしたりします😄
年子がほしくてめっちゃ調べてたら出てきてぜひやりたいと思ったんですよ😅
そうですよねー
しょっちゅうお腹が張ってるので苦しいだろうなーと思ったりします。
お腹の子が元気に生まれてくれるためにも我慢ですね😅- 2月3日
-
とうもろこし🌽
犬って…💦
わんちゃんもピタッてくっついてくるのですね🐶
うちも犬を飼ってるのですが、外犬でマイペースな感じなので羨ましいです✨
ご主人がやってくれた時に褒めたりしないですか⁉
年子が欲しいと思って頑張っている事、尊敬します😌
お腹の赤ちゃん元気に生まれてくれることを私も祈っています😊- 2月3日
-
みーくーり
なんか息子見てると実家の犬と同じようなことするので仲いいからかなーと思っちゃって😅
お尻とか足とかどこかしら触れさせて寝てますよ!酷いと上に乗って来て寝てます😄
褒めますーとりあえずいつもありがとう❤️って言って後は日頃の会話の中で私はいい男と結婚したなーっていつも言ってます😅
基本やってもらえたら助かるので何も口出しは余程じゃない限り口出ししないことにしてます😄
年が年なのでポンポン産まないと産めなくなっちゃうっていう焦りがあるだけなんですけどね。
すぐに妊娠できなかったので妊娠できる状態になったらすぐにしたい!っていうのもあります(・・;)
ありがとうございます😊- 2月3日
-
とうもろこし🌽
わんちゃんも愛情たっぷりの家庭で育ってきたのですね。
上に乗って寝てくれるなんて可愛くて羨ましいです🐶
素敵なご夫婦ですね💕
私も日頃の会話の中で、ありがとう。と、素敵なお父さんだね。と伝えたいと思います。
ありがとうございます😊
そうだったんですね。
かわいい息子さん、かわいいお腹の赤ちゃんが来てくれて良かったですね❤
きなこ0504さんに望まれて生まれた息子さん、生まれてくる赤ちゃんはとても幸せだと思います💓- 2月3日
-
みーくーり
家で生まれた子なので警戒心がないというか甘えたのこ達ですww
子どもと同じくうちの子可愛いーと常に犬にも言っています😅
主人は私の世話で大変wwwってよく言ってます😄
こちらこそありがとうございます😊
とうもろこし🌽さんのようにちょっと年の差を開けて産んであげた方が一人一人にしっかり時間を取ってあげれていいんだろうなと思うのですが、こればっかりは私の年齢のせいで余裕がないのが残念です。- 2月4日
-
とうもろこし🌽
そうだったんですね。
貰ってきた犬でも、こんなにかわいいんだから、お家で生まれたんだと、もっとかわいいですね🐶
我が子同然になっちゃいますね💕
ご主人素敵です✨
奥さんのお世話なんて💓
してくれる人は少ないと思いますよ⤴
素敵なご夫婦ですね❤
そんなことないですよ。
年子も年子なりにいい所もあると思いますよ。
年が近い方が仲良しきょうだいになりそうな感じがします😊
ちなみに私は今、四捨五入をするとアラフォーです😊
だから、年齢は気にしなくていいと思いますよ。- 2月4日
-
みーくーり
もぅうちの親なんて子どもが手が離れてるのもあってのお犬様です😄
ありがとうございます😊
褒めておきますー😁
そうですかね?
私と妹とちょうど同じ年の差で生まれる予定なのですが小さい頃はすごい喧嘩ばっかりしてたなーという記憶です…
私31なのでできれば35までに産み終わって社会復帰したいなーとか思ってます!そんなに年が変わらないのに11歳のお子さんがいるなんてすごいです!- 2月4日
-
とうもろこし🌽
親御さんのお犬様の気持ち私にも分かります。
うちは犬が家に来て2年後に末っ子が生まれました。
それまで私は犬の事が大好きで大好きで仕方ありませんでしたよ🐶💕
この前、末っ子と一緒に遊んでくれた時は「2人とも可愛い私の子💕」みたいな感覚になりましたよ。
私も妹がいますが、同じく小さい頃は喧嘩ばかりしていました。
今もたまに喧嘩しますが、すごく仲良しです。
きょうだいは歳が近い方が大きくなったときに頼れる存在になっていいですよね。
全然変わりますよ~💦
私は37です。おばさんですよ~😅
もう仕事復帰を考えているなんて凄いです❕
頑張ってくださいね❗- 2月4日
-
みーくーり
ですよねー子どもと遊んでる様子みるとたまらないですよね!
写真と動画撮りまくっちゃいます😄
きょうだいがいるありがたみってありますよね。
親の介護とかを考えると1人で悩まなくていいと思えるだけでありがたいです。
11歳のお子さんがいるのに37歳ならすごく若いじゃないですか!
私ももう少し若く産みたかったなぁ
家も車も欲しいし、子どもも欲しいと思うと40なるまでにやっぱりパートでも始めておかないと何も取り柄がないので年齢で切られてしまうという不安があります。。。
家って高いですよねー今日初めて住宅展示場に行ってパニックなりましたwww- 2月4日
-
とうもろこし🌽
動画いいですね👍
私もこの前、わんこと息子が仲良ししてて可愛かったから写真を撮りたくて携帯を取りに行ったらもう終わってました😢
外犬だとなかなか難しいです😅
本当ですね。
親の介護のことまで考えているのですね❗
すばらしいです✨
ありがとうございます😆💕✨
そう言ってもらえると子育て頑張れます🎵
きなこ0504さんも全然大丈夫ですよ❗
お若いです👍
赤ちゃんって授かりものだから、歳は選べないですよね💦
歳はどう取るかで決まる❗と聞いた事があるので、私もいい歳の取り方がしたいです。- 2月5日
-
みーくーり
あるあるですね!
私もよくあります!
可愛いーと思って見ほれてたりするとつい終わってたりとか…
祖父が去年亡くなって、助け合ってる母姉妹を見てるので色々考えますね。
従姉妹が一人っ子なのもあって余計に2人での分担のありがたみはあるんだろうなと思います。
そうなんですよね…本当に授かりものですよね。元気で産まれてくれるだけで親孝行ってのがよくわかりますよね。
どう年をとるか、、、、難しいですよね。同じ歳でもおいおいと思う人もいればすごいなと思う人もいて、自分は何もやってないなーとよく思います。
お腹の子が無事に産まれてくれて落ち着いたら夜バイトに行く方がいいのかしらとか悩むレベルですね。
ママリを見てると夜働いてる方もいらっしゃるのですごく焦ります。- 2月6日
-
とうもろこし🌽
あるあるなんですね❗
良かった~⤴
年だから反応が遅いのかと思ってました💦
おじいちゃん、残念でしたね😢
身近にないと分からない事ってありますよね。
母姉妹が仲良しで良かったですね。
赤ちゃんは神秘的ですよね✨
だから、可哀想なニュースを聞くと嫌な気持ちになります😣
私も何もしていないです😅
昨日、旦那に
「ボロボロだね💦俺と結婚したばっかりに。ごめんね」
と、公園で言われました😢
久しぶりの公園だったので、ここで言う⁉とビックリしちゃいました😞💦
綺麗にしたいけど、お金や時間が…💦
って自分の努力もせずにそのせいにしている自分が嫌になる時があります。
夜のバイト🍸
旦那さんは🆗してくれるのですか⁉- 2月6日
-
みーくーり
あるあるですよー
やめてくださいwww最近年だなーとよく思うのにwww
元気だったしいい最期だったと思います!ありがとうございます😊
遺産相続で揉めなくてよかったです🤑
確かに
こんなに可愛いのにとよく思います。
素敵な旦那さまですね!
でももう少し言い方wwww
よくとうもろこし🌽さんを見ていらっしゃるんでしょうね!
うちの旦那はお金がないのになんとかなるなるとか言うのですごく頭がいたいです。。。
多分私が働きに行くより俺が残業した方が効率がいいとか言いそうですね…田舎なのでよくてコンビニくらいしかないので。- 2月6日
-
とうもろこし🌽
ごめんなさい🙏
誤解を招いちゃいました。
年だと思っていたのは私自身です。
きなこ0504さんの事ではないですよ。
元気だったのなら、余計に悲しくないですか⁉
遺産相続、揉めなくてよかったですね。
揉めると仲のいいきょうだいが不仲になると聞きますよね💦
この前、公園の時はスッピンにマスクだったからかもです(笑)
スッピンにマスクは若い子だと様になりますが、若くなくなると良く見えないのかもですね😅
男の人が家庭のお財布を管理していない場合、のんきにお金を使いますよね💦
家にお金がたくさんある程で…💦
うちの旦那も同じです。
でも、きっちりしている旦那さんだとお買い物の時に自分の好きな物が買えなくなると思うと複雑ですよね。
ご主人が頑張ってくれるのなら、頑張ってもらいましょう😁
お子さんが落ち着いて、自分の時間ができるようになってから働くのでもいいと思いますよ👍
私も、そう考えています😁
仕事が終わって家事をやると考えるだけで忙しすぎて目眩がしてきそうです💫- 2月6日
-
みーくーり
いやいや、自分もよくそう思うので😅むしろ誤解を招いたのは私ですね🙇♀️すみません💦
祖父は負けん気の強い人だったので病院で闘病生活とか絶対にやだって感じだったので本人的によかったかなと。危ない事は何回かあったのもありますけどね。
こういう時は姉妹だけだから揉めなかったんだろうなと思います。
まぁ我が家は息子たちに何も残せないと思うので揉めようもないと思いますがwww
私もそういえば主人に遠目に見れば若く見えるけど近くで見ると年相応だよね。と言われてたんでした…とうもろこし🌽さんのご主人様のようにごめんね。って言って欲しいwww
きっちりしてないのでなんとかなるなるとか言って乗り切ろうとしてきたので、なんともならんよ!と強く言ってるところです…
私が早く帰ってきてほしくて仕方ないのがダメなんですよねーでも息子もお父さんっ子なので待ってるし…しばらく苦しい家計で頑張るしかないですかね- 2月6日
-
とうもろこし🌽
大丈夫ですよ。
女の人はいつまで経っても若くいたいですからね💕
私もそのひとりですが、もう少し努力をしたいと思っています。
そうだったんですね。
強い祖父さん素敵でしたね。
弱い所を人に見せたくない感じですよね。
仲の良い娘さん達が居て祖父さんは幸せだったと思いますよ😉
うちも同じく残せなさそうです…💦
その分、子ども達の人生にお金をたくさん掛けてあげたいな~と思います。
言わなくてもいい事を言われちゃいましたね💦
歳を取るのはお互い様なのに男の人は何でそんな事を言ってくるのですかね…。
年相に見えて良かった~⤴ってポジティブに受けとればいいと思いますよ👍
今は健診もあるから特にですよね😅
券があっても高いですよね💦
お腹の赤ちゃんが無事に生まれてくれたら、家計も少し落ち着くと思いますよ😉
お金は本当に必要だけど、今しかない成長を見れることも大切だと思いますよ✨- 2月7日
-
みーくーり
そうですよねー!若くいたいです!
余裕ができたら身綺麗にしたいです。
息子が欲しいと思ってたけど娘でよかったと言ってました。孫も全員女なので笑
子供たちにお金かけてあげられるといいんですけど、、、とりあえず行きたい大学には行かせてあげたいなと思います。奨学金借りたとしても私たちが返してあげなきゃなと思うのですが。
主人のおっさん化もなかなかな進みっぷりなんですけどね🤣
遠目に見ると若いのにって言葉さえなかったらポジティブに受け止めるんですけどね…近くで見てがっかりってことね!とwww
そうなんですよね。特に里帰りするのでお金がかかります…
お金には変えられないですよね…食べるものに困ってるわけではないので子ども優先して、落ち着いたら働きたいです。何か資格取るべきかと悩み中です。在宅で取れて活かせる資格って何があるんですかねぇ- 2月7日
-
とうもろこし🌽
子どもが小さいと綺麗にするのは難しいですよね😅
綺麗にしている人は何かを削って綺麗にする時間を作っているかもしれないけど、今の私には難しいです。
自分に何かあった時は娘が居ると助かるってうちの父親も言っていました。
赤ちゃんを産む時もそうですけど、自分の親の方が正直に気にせずお願いできますしね。
親も子も同じだと思いますよ👍
大学…🏫
うちの子は行ってくれるだろうか…。
大学に行かないと将来、好きな事が出来ないよ❗と今から子ども達に伝えていますが、どう思っているのやら(;´д`)
男の人は自分の事を棚にあげて言いますよね。
まっ言われているうちが花だな🌼と軽く流せるようにしましょう(笑)
私は大で流しちゃいます🚽
でも、言える間柄は理想の夫婦だと思いますよ。
お金は掛かるけど、生まれた後は大変なので、ご実家でゆっくりしてきてください😆
そうですね。食べ物に困ったら辛いですよね。
私は、下の息子が幼稚園に入ったら何か資格を取ろうと思っています。
きなこ0504さんはどんな事が好きですか⁉- 2月7日
-
みーくーり
化粧してるとよってきてくれるのでなかなか難しいですよね。
週末出かける時はなるべくとは思うのですがなかなか難しいです。
そう思うとやはり娘が欲しいんですけどこればかりは神のみぞ知るって感じですよね。
お子さんに妊娠してる時性別聞いたりしましたか?
うちは主人が高卒で働いてるので大学なんてっていうんですけど、やっぱり選べる選択肢が全然違うと思うのでいって欲しいですよね。私みたいに大学行っても何も活かせないのももったいないとも思うのですが。
お互いに言い合えて笑ってられる夫婦がいいですよね。☺️
また寝れない日々がやってくるなーと思うとドキドキします😄
息子が育てやすいだけに次の子はどうだろうかとそっちでもドキドキです😄
手芸とか好きなんですけどお金になるほど上手くも無くて…ネイリストも憧れるんですけど大雑把なのでなかなかこれも向かないかなと。。。
ファイナンシャルプランナーとか考えたんですけど仕事あるのかな?とか私勉強苦手なのに取れるのか?とか思ったり…頭がいたいですwww- 2月7日
-
とうもろこし🌽
お出掛けの時のお化粧は大切ですよね。
でも、子供の用意をして自分の用意をして…なんてやってると出掛ける前から忙し過ぎてお化粧するのも大変な時もありますよね。
旦那が性別にこだわったので、1人 目と2人目は聞きました。
でも、3人目は私が聞きたくないと言って生まれるまで聞きませんでした。
でも、本当は3人目が、お腹に来てくれた時から男の子って私は分かりましたよ👦
同じ職業に就いても高卒と大卒だと出世率が違いますからね。
確かに選択肢は少ないよりも多い方がいいですもんね。
大学を出た人は出てない人より知識があるので素晴らしいと思いますよ✨
ちなみに私は高卒なので、大卒の方が羨ましいです。
1人目よりも2人目の方が寝不足になりやすいかもです。
でも、赤ちゃんに寄りきりですが…。
昼間、ゆっくり出来ていた時間も2人居ると、なかなかゆっくり出来ないですもんね。
大変ですが、楽しみですね💕
手芸が好きなら、売ろうと思う前にお子さんに何か作ってあげてもいいと思いますよ😉
それから、いろいろ作ってみて、出来のいいものを売ってみたりしたらいいかもですね🐻- 2月7日
-
みーくーり
簡単にでもやらないとなーとは思うんですけどね。なかなか難しいですよね。
いいなー羨ましいです。
今回私もなんか男だなと思ってました。めっちゃ女の子希望なのに息子に弟がって言っちゃってはっ!!ってなりました…次は妹って言いたいです。。。
友人が高卒で職を転々としているので大卒で足切られるからってよく愚痴ってるのを聞いて大学全入時代の今は入れないわけにいかないなと思いました。高卒の方が就職フォローはしっかりしてくれるって話を聞いたのですが、なんせ私の子なので辞める可能性がwwww
2人目の方が寝不足なりやすいですか!?
覚悟しておきます…児童センターとか連れて行くべきですかね…
ビーズ手芸が一番好きで、息子じゃあ喜ばない&危険なのですwww
なので資格勉強とかって考えちゃうんですよね。
とうもろこし🌽さんはなんの資格取得を考えてられるのですか?- 2月8日
-
とうもろこし🌽
難しいですよね。
お母さんは女の子欲しいですよね。
欲を言ったら姉妹も。
息子さんは弟だと喜ぶと思いますよ✨
うちは末っ子が「あにき~」って言いながらお兄ちゃんを追っかけていますよ🎵
高収入、対偶のいい会社などを選ぶと難しいかもですね。
お友達はまだ、自分に合うお仕事が見つかってないのですね😅
1人目の時は、その子にも寄りますが、疲れた時は一緒に横になったり休めますが、2人目が生まれると同じくお昼寝をしてくれるわけでもないし、上の子の相手をしているうちに下の子が起きたりで💦
体を休める時間が少なくなりますよね😅
児童センター下の子が小さい時は難しいですよね。
風邪など移っても嫌だし…。
私は行ける時は児童センターよりも公園に行ってました。
ビーズ手芸いいですね😉
かわいいし😆
おむつバックなど作ってみたらかわいいですよね。
私はご飯を作るのが好きなので食育アドバイザーを取ろうかと考えています。
あと、ホームヘルパーも❗- 2月8日
-
みーくーり
女の子欲しいです!
本当姉妹が欲しい!
男の子は男の子で全然可愛いんですけど、そお遠くない将来巣立ってもぅ可愛がれないと思うとwww
友達男なんですよね…事務希望してるせいもあるとは思うんですけどね。
大卒ならまだ事務につける可能性もあるけど高卒の男となると年齢も年齢なのでまぁ厳しいですよね。
あー確かに
お昼寝タイムがなくなると夜ねれないだけにきついですね…
田舎すぎて町のつくりが古いから公園がないんです(T . T)
マスコットとか作るのが大好きなんですよ…絶対に壊される&口に入れる危険www
ホームヘルパーなら働きにすぐ出れそうですね!
食育アドバイザー悩んだんですけど仕事あるのか?と思って…あるんですかね?都会はあるのか…- 2月8日
-
とうもろこし🌽
孫の事を思うと娘の方が接しやすいですよね😉
あと、自分が歳をとった時にいろいろと頼みやすいですよね❗
娘でも、仲がいいままで居られるかは保証できないですが💦
男の人の事務を募集している会社自体、少なくないですか⁉
あと、お仕事を転々としていると内定をもらえる事も少ないと思いますよ💦
私は今まで洗い物を終わらしてから寝ていたのですが、3人目が生まれて1歳頃は洗い物が終わってないのに寝てしまう事が多々ありましたよ。
私の住んでいる所も田舎です。
公園は近くにありません。
上の子が幼稚園までは都会ではないですが、便利で住みやすい所に住んでいました。
その時は自転車で公園に行ってたのですが、今は近くにないので車で行って遊びに行ってます。
食育アドバイザーは職業にはと考えてなくて家族のため、自分達の老後のためを思って考えています。
家で出来るのが魅力的ですよね😉- 2月8日
-
みーくーり
そうなんですよ。自分が義親苦手なのもあって余計にそう思います。
まぁ相性が親子でもありますもんね…
そうなんですよねーでもって高卒ともなると狭き門すぎるんですよ。
そして彼は営業向きなんですよね…本人は嫌がるんですけどね
洗い物もぅ主人にやってもらってるから次は洗濯物をお願いする様になりそうな予感…www
車乗れないってのはやっぱり痛いですかね…運動公園まで車があればいけるんですけどね…
なるほど!
家族のために〜とか考えてなかったです。
とりあえずどうしたら家計アップ?しか頭になかったです。- 2月8日
-
とうもろこし🌽
義親と仲がいいお嫁さんは数える程しかいないと思いますよ😉
仲が良くてもガルガルになってしまえばダメですしね😅
家族でも相性は大切ですね✨
営業だとノルマがあったりするから大変ですよね😅
パソコンが得意ならネット関係の仕事ならデスクワークですよね😉
東京に行かないとないのかな…💦
正社員希望ですよね⁉
ご主人素敵です❗
洗い物をしてくれるなんて✨
夫の鏡ですね❗
うちは結婚する前に同棲をしてて。私が残業で1度洗い物をやってくれようとしたけど食器洗剤がなくて出来なかった…これが最初で最後です😢
うちは田舎で車がないと生活が出来なくなってしまうのです😞💦
きなこ0504さんのお家の近くに児童センターはありますか⁉
私もつい最近、考えて始めたので家計が…とかは考えてなかったです😅
仕事をして、子育てをして、家事をして…って考えると仕事が自分の好きな職種じゃないと続かないかな💦と思っちゃいました。- 2月8日
-
みーくーり
ですよね。
友達はすごく仲良しですけどそれは多分親の年齢も近くて、家柄も同じような感じですごく若いお嫁さんだから大切にされてるってのもあると思うんですよね。
大阪ですねーこの間結婚して奥様がキャリアウーマンなのでwww
奥様にはとりあえず働いてくれてたらいいよって言われてるので😁
自慢の旦那ですー😁
また何かのきっかけで是非チャレンジしてもらいたいですね!
うちも田舎なので生活できないです。
15分くらい歩いたらありますが田舎なので歩道がないんですよね…
えらいー
私はお金がない!!!
働かなきゃ!
どうやってお金を手に入れる?ってなって思考回路でしたwwwさもしくて悲しくなります,,,- 2月8日
-
とうもろこし🌽
仲のいいお姑さんとお嫁さんを見ると羨ましくなりますよね。
お姑さんと距離感が感じられると、家族になったけどやっぱり他人なんだよな~💦なんて思っちゃいますよね。
大阪も都会ですよね⁉
かっこいいですね。
キャリアウーマン❗
何でもいいから旦那様(お友達)に働いて欲しいと言っているってことですよね⁉
旦那様の自慢❗
もっと聞きたいです( =^ω^)
歩道がない道は田舎あるあるですね😆
田んぼ道なんて道の端っこのアスファルトがボロボロになってて車が来ると避ける時に怖いですよ😅
働かなくちゃ❗と思う事が素晴らしいと思いますよ。
それも家族の為ですもんね。
母は強しですね✨- 2月9日
-
みーくーり
今日ラインしてたら余り近くに住むのは避けたいって言っててなんか笑いました。
私はむしろ距離を保って他人の娘なんだからとわかって欲しいです…
奥様は離婚経験があられる方なので前の経験からそう仰ってるらしいです。
とりあえずヒモにはならないでってことらしいです笑
旦那の自慢…とりあえずよく動いてくれるので祖母も母も行くと何かと頼んでますwwwやれあそこにものを運んで欲しいとか、ここのドアの動きが悪くてとか言ってますよ笑
息子にも将来いい奥さんと結婚して重宝してもらえるようになって欲しいもんです😄
怖いですよねー補正がちゃんとされてないと、しかも田舎だからみんな車っていう
街灯も少ないので困ります。
働かなければと思いますがあと10年くらい無理かなと思います。
子どもが幼稚園入るまで、産み終わってとか考えると…私は雇ってもらえるところがあるのかな…- 2月10日
-
とうもろこし🌽
ご主人がご実家の近くに住みたくないと言っていたのですか⁉
仲良くするには距離が必要ですよね。
ヒモって…笑
アルバイトでもいいから、お仕事をして欲しいって事ですよね。
同じ感じの人を好きになってしまうのですかね⁉
ご主人様は優しい人なのですね。
思いやりのある方だと思いますよ。
素敵です。
うちの旦那にも思いやりの心を忘れて欲しくないです😅
車が必要なのと、外灯が少ないのも田舎あるあるですね💦
犬の散歩が遅くなると本当に暗くて怖いくて、その気持ちが犬に伝わるのか、急に人とすれ違うと私もビックリしますが、犬も一緒にビックリした事がありましたよ😱
犬がビックリすると余計に怖くなりましたよ😨
私もかれこれ、もう退職してから12年経ちます。
働くのが、怖い時があります。
だからこそ、ゆっくり選んで自分に合うお仕事を探そうと思っています。
パートと考えているのなら、お仕事はたくさんあると思いますよ😉- 2月10日
-
みーくーり
友人の話なのですが💦主語が抜けてすみません。
でも主人は自分の実家が嫌で出て来てるので帰ることはないですね。
とりあえず働いてて欲しいだけらしいので友人はそこらへんは古風なので大丈夫だと思います。😁
私が鬼嫁なのになーとは思うのですがありがたいです😁
田舎あるある悲しくなりますwww
犬がびっくりすると怖さ倍増ですよね!
人間には見えてないものが見えるとかも言いますし!
ありますかね?
なんかママ友カーストとかって話を聞いてると職種を選ばないと怖いなぁとか思ったりして。
年齢が上に上がると職種も選べなくなりそうで。- 2月10日
-
とうもろこし🌽
返信が遅くなってごめんなさい😥
お久しぶりです😌
ママ友カーストって初めて聞きました。
気にする人は気にするし、気にしない人は気にしないと思いますよ😉
ただ、職種だけを気にしすぎて、きなこ0504さんが働き疲れてしまうのではないかと心配になりました。
大きなお世話ですよね😅
すみません。
でも、私にも今後の悩みになりそうだと思うと、ちょっと怖くなりました。- 3月17日
-
みーくーり
いえいえ、お久しぶりです!
なんかニュースでそれが原因で自殺した人がいると見てから怖くて😅
住んでるのが田舎なのもあって怖いなぁと
嫌になったらすぐにやめるタイプなので働き疲れてって事はないので心配してくださってありがとうございます😊- 3月17日
-
とうもろこし🌽
難しい問題ですよね。
そうゆうのを気にするママさんに近付かないのが一番なのかもしれませんね。
嫌になったら辞める❗のはいいと思います。
ノンストレスで働ける職場は理想的ですよね❗
そんな素敵な職場あるといいなぁ~。- 3月17日
-
みーくーり
そうですよね!
とりあえず程よい距離感で過ごせるのが1番なんですけど…
逃げ癖がついてるので親としてダメだなーと思うのですが、まぁ家計の足しになればいいな程度に働くなら病む前にやめるがベストかなと思っています。
前働いていたところは良かったんですけど、結婚してやめてしまったのでもぅあんないいところに出会えないだろうなーと思ってます。- 3月17日
-
とうもろこし🌽
距離感、必要ですよね❗
逃げ癖が必要な時もありますよ。
だから、あまり気にしなくていいと思いますよ。
グイグイいける人って凄いなぁ~と私も思います。
職場って働いてみないと分からないですよね。
職種は何にしろ、人間関係がいちばんですよね。- 3月17日
-
みーくーり
子ども抜きに相性のいい人とお友達になれたらいいんですけど、子どもありきで考えると程よい距離感が1番ですよね。
親として強くならねばなと思います。
グイグイいける人って羨ましいです。
人間関係で全て左右されますよね。
こればかりは運ですよねー- 3月18日
-
とうもろこし🌽
子供の頃は何も気にせず友達が出来たのに今は色々と考えちゃいますよね。
難しいですね😅
本当ですね❗
だから、私は余計に考えちゃって一歩が踏み出せないでいます😥- 3月18日
-
みーくーり
子どもの頃ってどうやって友達作ってたっけ?とかよく思います。
大人になると友達が減ることはあっても増えることはなかなかないですよね…友達増やせる人ってすごいなーと思います💦
わかります!
なんか色々考えてしまってダメですよね。
考えるより行動した方がいい時もあるんでしょうけど長年染み付いた感じでなかなかうまくいかないです😅
お金なさ過ぎて在宅でどうにか小銭だけでも稼げないかと考え始めてます😅- 3月19日
たろー
つわりで寝ているとまだ2歳になったばかりなのに、小さな体で枕を持ってきてくれて、痛いの痛いの飛んでいけをしてくれました😭‼️
もう、可愛いやら愛しいやら💕
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
なんと!?2歳でそんな風にしてくれるんですか?
うちの息子は容赦なくお腹にタックルかましてくれるのでwww- 1月27日
トップハム
あたしも彼氏とは
違う気がします!
無条件に愛せますし
無条件に愛してくれるので
彼氏とは違う!!笑
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
同じような方がいて嬉しいです!
無条件に愛せて守らなきゃ!って思うので。夫の方がまだ彼氏だよなーとか思ってしまって😅- 1月27日
タルト
人それぞれ感じかたが違うと思います
私は今ごろなりそれを特に感じます
1番思うのが大きくしっかりした手
握るとぎゅっとしてきたり
ママ大好きっと見上げていってきてくれたり
はぐしてきたりすると
ドキドキきゅんきゅんしちゃいます
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
成長してから感じる場合もあるのですね!
息子の成長に期待してみます!- 1月27日
退会ユーザー
今日、仕事から帰って来た時に手を握って「手冷たいね」って言ってギュってしてくれた時にキュンとなりました❣️いつもじゃないし、基本彼氏というか子猿のような息子ですがそうゆう思いがけない、言動で時々癒されてます😂
-
てるてる・*・:≡( ε:)
うーらーやーまーしいーー!
- 1月27日
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
何という胸キュンエピソード!
2歳2ヶ月でそんなに話してくれるのですね!まだ一語なので話せるようになると変わるかなー- 1月27日
-
退会ユーザー
どこで覚えたんだーって感じですよね😂旦那にもしてもらった記憶がないです笑
- 1月27日
-
退会ユーザー
うちの子2歳前までずっと喃語みたいな宇宙語しか話せなかったのに、いきなり会話するようになったんですよ😊
きなこ0504さんのお子さんも、話し出すと胸キュンエピソード増えるかもですね!- 1月27日
-
みーくーり
そうなんですか!?
寝る前も何を話してるんだか一生懸命なんか言ってるんですけどね😄
あと3ヶ月くらいしたら話してくれるかなドキドキです💞- 1月28日
-
退会ユーザー
わぁ😍
何言ってるか分からないところがまた可愛いですよねー🤤💕
今しかないむにゃむにゃ感ですね!- 1月28日
-
みーくーり
めっちゃ動画撮りたい!って思うんですけど寝かしつけしなきゃだからなーと思って諦めてます…動画撮ろうとすると携帯を奪いに来てくれるのでこっそりとるのがなかなか難しいです😁
- 1月28日
-
退会ユーザー
それもわかりますー‼︎
今のこの時を残したいなって思ってもなかなか難しいですよね😂
隠し撮りできるようなら是非✨笑
うちの息子は何ヶ月か前の、謎の宇宙語を喋る自分の動画を見て、会話してます🤣後になって、自分で楽しんでる姿を見ると、またほっこりさせられます☺️💕- 1月28日
-
みーくーり
そうなんですよね!ああああ今のを撮らせて欲しかったぁー!ってよくなります😄
自分が映ってる動画見るのなんでか好きですよね😁
今日の夜音だけでも頑張って撮ってみようかな😄- 1月28日
-
退会ユーザー
がんばってください❣️
楽しみですね😄- 1月28日
-
みーくーり
ありがとうございます😊
頑張ってみます!- 1月28日
ぷーにゃ
うちの息子は10ヶ月ですが起きると必ず頭の上にいて目をあけると微笑んでみてるので、あぁこんな子が彼氏ならなぁって思います(*´꒳`*)
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
癒されますね💞
理想の感じなのですねー- 1月27日
xx♡♡
痛いってゆったら、頭よしよししてくれたり、急にぎゅーっとしてくれたり、寝る前にちゅーしてくれたり👄こっちが照れます🙈
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
まだまだ自分がヨシヨシして欲しい子なのでなかなかです😁
うちもそういうことしてくれるようになったらそう思いますかね- 1月28日
退会ユーザー
近くで寝ていたりすると頭を撫でてくれたりちゅーしてくれるので時々彼氏みたいですね( ̄∀ ̄)笑
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
自分が撫でて!な甘えん坊なのでなかなかです😁
うちの子よりしっかりしていらっしゃる!- 1月28日
あーか
ぎゅーしてくれたり、ヨシヨシしてくれたり、痛がってると痛いの飛んでけーとかして守ってくれます♡
パパとじゃれてるとパパやっつけます笑
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
たしかに主人はライバルなのかおやつもなかなか分けてあげてないです😁
守ってはまだくれないです😁- 1月28日
もじゃ子
やっぱり異性だから女の子と同じセリフや行動でもちょっと可愛い!だけの感情とは別のキュン♡とする感じなんじゃないですかね?
私はそれを感じたくて下の子が産まれるのが今から楽しみです😍w
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
女の子がいるからってのはたしかにあるかもしれませんね!
息子はとても可愛いのですが将来主人のように実家には来なくなるのかと思うと娘が欲しくて仕方がないんですけど😁
もう少しで息子さんにも会えますね!楽しみですね😍- 1月28日
退会ユーザー
完全に彼氏です!
もう、会話が恋人同士です😂
向かい合って私のほっぺを両手で包みながら『ママ可愛いよ(*´-`)愛してる❤️』とか、体調悪くて起き上がれない時など『ママ無理しないで、⚪️⚪️(息子の名前)は一人で遊んでるからゆっくり休むんだよ(*´-`)』と頭を撫でてくれたり😂
-
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
おお!5歳児素晴らしいですね!
そんなこと言われたらたしかに思っちゃいそうです!
ご主人様はそんな感じでは〜な⭐︎…さんに仰られているのをみて真似されてるのでしょうか?
今から主人を仕込もうかな…- 1月28日
-
退会ユーザー
夫は言わないです😂
なので、何を見てどこで覚えてくるのか…😅
将来が心配です😂- 1月28日
-
みーくーり
素晴らしい紳士に育ってますね!
うち主人が変なことを仕込もうとするのでwww紳士に育って欲しいんですけど、主人の影響でしんちゃんみたいになりそうですwww- 1月28日
みーくーり
お返事ありがとうございます😊
なるほど、、、
ある程度大きくなったらわかるんですかね?
友達の息子はうちより2ヶ月くらい後に生まれてるので???と思ったのですがお姉ちゃんがいるから成長が早いんですかね。