![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量について相談です。おかゆや野菜、果物、ベビーダノンの量についてどのくらいが適切でしょうか?
離乳食についてです💡
今2回食でおかゆ大さじ2、野菜と果物大さじ1、
ときどきベビーダノン半分くらい食べます!
でも7ヶ月、離乳食で調べるとおかゆ50g、
野菜や果物20g、タンパク質10gくらいと
書いてあってトータル80gくらい
食べないといけないってことですよね😖?
みなさんはやっぱりおかゆ50gで
そのほか野菜とかあげていますか?
またベビーダノンですがすごい
食べてくれますがあれ1つ食べると
45g食べたってことですよね💦?
みなさんはどのくらいの量あげていますか?
- ちい(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![チエミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チエミ
8ヶ月です。うちの子はよく食べます…
おかゆ70㌘です。おかずは50~60㌘
で、食べてる時にお茶を30㌘くらい飲みます😊朝はバナナなど果物をプラス30㌘くらい食べてます💮そのあと、ミルクを100か80くらい…授乳なら好きなだけ飲んでます😊あげればあげる分嫌がらず食べるので…ほどほど?にしてあげてます✨
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
7ヶ月の時はトータル50ぐらいでした。ミルク大好きで、食べれなかったです。今は、160位は食べれるようになりました。
食べれるのであれば、基本量でよいかと思いますが、食べれないのであれば、無理にではなく、徐々に増やしていけばよいと思います。
-
ちい
徐々に増やしていくとゆうことは
小さじ1ずつ増やしていった方が
いいってことですよね😖?
それともおかゆのみで50gで
食べさせて徐々に野菜を
プラスの方がいいですかね?- 1月27日
-
ママ
お粥と他ではどちらがよく食べますか?
よく食べる方をまずは基本の量まで、増やすのはいかがでしょうか。
計りをお持ちであれば、5gづつとか。
私はそうしました。ご飯をあまり食べない子で、今も、規定量より少ないです。- 1月27日
-
ちい
果物を混ぜるとおかゆと野菜は
結構食べてくれます!
ご飯のときは飲み物を飲ませていましたか?
gを計る時って大さじ1=15gだから
それを目安に計っていいんですか?
それともちゃんとした計りがある時は
それを使った方がいいんですか💦?- 1月27日
-
ママ
飲み物は、つい最近まで、飲ませてなかったです。
飲みたがらなかったので😣
9ヶ月 3回食 カミカミ期になり、固形物を食べるようになってから、飲み始めました。むぎ茶を飲ませてます。
計りがあるならば、計りを使った方がよいのかなと思います。
参考にしていたものにも、7ヶ月からgで書いてあったので、私は買って計り始めました。初めはさじでやってましたよ。- 1月27日
-
ちい
飲ませる時はストローマグとか
使って飲ませていますか?
いすに座って飲み物のませると
どうしても顔を上に向けないと
飲めないじゃないですか😭
哺乳瓶だと💦
やっぱり正確には計りを使った方が
いいんですね😭- 1月27日
-
ママ
7ヶ月まではスパウトで、そのあとは、小皿に入れて飲ませてます。
保育士さんから、ストローはやめた方がいいと聞いたので。
上に顔を向かせて飲ませてました。今は、自分で顔をあげるようになってます。- 1月27日
-
ちい
お返事遅れてすいません💦💦
ストローはやめた方がいいんですか?!
あたしもスパウトにしてみます💡
ありがとうございます!- 1月31日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
7ヵ月の頃はお粥40〜50g.野菜果物20〜25g
タンパク質は15gぐらいでした🤔💓
ヨーグルトはプレーンのもので
15g程にしてました🙆♀️✨✨
個人差あるから、量はあくまで
目安にって言われましたよ☺️❤️❤️
-
ちい
そうなんですね!
最初全然食べなくて参ってたら
最近すごく食べてくれるので
どのくらいずつ増やしていけば
いいのかわからなくて💦
ヨーグルトはプレーンが
いいんですか😭
義母が買ってくるので
嫌とも言えず、、😂
甘いヨーグルト食べたら
プレーン食べなくなりますよね🙄💭- 1月27日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
7ヶ月で80gは食べていました(*^^*)
お粥50〜60g、野菜30g、タンパク質10gくらいを目安にしていました。
ベビーダノンはお砂糖がたくさん入っていてすごく甘いので、うちはあげていません💦
甘いからたくさん食べてくれるんだと思います(^-^;
-
ちい
そうなんですね!
ちなみにgって大さじ1=15gと
数えてていいんですよね💦?
甘いヨーグルトで味占めたら
プレーン食べなくなりますよね😂💭- 1月27日
-
ママ
だいたい大さじ1が15gですね!
食べる量が増えたり固形になってくるとスケールで測る方が楽になります(^-^;
虫歯のリスクも高まりますし、なるべくプレーンに果物の方がいいですよ♪- 1月27日
-
ちい
それでいいんですね!
ありがとうございます🙏
虫歯は避けたいです😖
今度はプレーンにしてみます💡
あと聞きたいのですが、
レトルトをあげる時まだ
食べたことがない食材が
入っている時はその食材の
単品をペーストで食べさせてから
レトルトをあげていますか?- 1月27日
-
ママ
私はアレルギーが出にくい食材で初めてのものが1品だけであればベビーフードで食べさせています。
アレルギーが出やすいものは必ず単品にしています!
それと初めての食材でも他のものと同じ形状であげています。- 1月27日
-
ちい
遅くなりました💦
そうなんですね!
全部みなさん試してるのか
気になったので聞けて良かったです😌
ありがとうございます💓- 1月31日
![さよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さよ
5ヶ月半から始め、2回食の7ヶ月です。
日によりますが、お粥50野菜20タンパク質5ぐらい。豆乳とお豆腐なら20でも食べます笑
-
さよ
途中で送信してしまいました
ベビーダノンはお砂糖が入ってるのであげたこと無いですが、無糖プレーンにバナナや果汁入れて、たまにあげてます。
食べるなら増やしてもいいと思いますが、食べないなら無理に増やさなくてもいいみたいですよ!- 1月27日
-
ちい
お豆腐好きなんですね!
この前食べさせたらすごい嫌な顔
されたのであげてません😖
小さじ1から増やしていけば
いいんですかね🙄?
ちなみに粉末のレトルトなどは
使っていますか?- 1月27日
-
さよ
私はご飯は25(小さじ5)から増やすのに、とりあえず50作ってみたら全部食べちゃいました💦小さじ1~2位にした方が良いと思います😅
粉末は使っていません!
お出汁も昆布や無添加食塩なしのものをとっています。
お豆腐もお出汁で茹でたものが好きです(^^)お野菜も茹で汁よりお出汁で煮るとよく食べてくれます。
嫌な顔されたものも、好きなものに混ぜたら食べてくれたりしますよ。- 1月28日
-
ちい
遅くなりました💦
今日食べさせてみたら普通に
食べてくれました😌💡
徐々に量増やしていけそうです!
ありがとうございます💓- 1月31日
![にゃあん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃあん!
8ヶ月なったばかりです。
7ヶ月も今もそこまで食べる量は変わりません。
7倍がゆ+いも類70〜90g
野菜30〜40g
肉or魚10g
+
とろみの素や和風だし、ホワイトソース、コンソメなど味付けしたり水分含まれます。
これが1回の食事です。
完食の時もあれば、少し残す時もあります。2回食ですが、たまに15時とかヨーグルトあげたり、ハイハイン1枚あげたりしてます。
ベビーダノンは最初から1つ全部食べますが、ベビーダノンはお砂糖など色々入ってるので、プレーンヨーグルトがいいそうです😊
-
ちい
やっぱりそのくらい食べるんですね😖💡
ちなみにgは大さじ1=15gで
はかってますか?
ベビーダノン1つ45gって
書いてあって大さじにすると
3杯じゃないですか?
でもそのくらいは入ってないよなー
って思って、、💭
無知ですいません💦- 1月27日
-
にゃあん!
全てが大さじ1=15gでは無いですよ。
ネットで1g=大さじ何杯って調べたらいいと思います✨
ベビーダノンをスケールで計ったこと無いですが、45gだと思いますよ?- 1月28日
-
ちい
そうですよね💦!
ありがとうございます💓- 1月31日
ちい
すごい食べてくれるんですね😖💡
ちなみに粉末のレトルトなどは
使っていますか?
チエミ
出かけたりした時はBF使います✨160㌘くらいペロリと食べちゃいます😅
粉末もたまに使います✨最近、野菜が高いので…😅
ちい
そうですよね!
レトルトで初めて食べるもので
2種類のものが混ざってるものは
最初に自分で単品のペーストを
食べさせてからレトルトの混ざっている
ものを食べさせた方がいいんですか😖?
チエミ
初めてで2種類ありましたが、食べさしちゃいました😅でも、あきらかにアレルギー心配な食材は、先にたべさしてます😅
ちい
レトルトだと単品が少なくて
混ざっているものが多いので
みなさんどうしてるのかなと思って😖
ご飯を食べている時お茶を
飲んでるとのことですが
ストローマグとかで飲ませていますか?
チエミ
マグマグは全然ダメでした😅ストローなら初めは出してましたが、今はストローでちゃんと飲めるようになりましたよ😃