
生後11日の女の子のママです。昼間はミルク飲んで寝るが、夜中は泣き止まない。抱っこしても泣き止まず、泣かせると寝る。こんなものでしょうか?
いつもお世話になってます(*´ ˘ `*)
質問ばかりしてすいません。
生後11日の女の子のママです。
ミルク、母乳と混合でやってます!
昼間はミルク飲んでオムツ替えたら
寝んねするんですが
夜中になると何やっても
泣き止まないです。。
抱っこして寝たかなー?
思ってお布団に下ろすとギャン泣き(lll-ω-)
また抱っこしても泣き止まず
少し泣かせると寝ます(´°д°`)
こんなもんなんですか(´×ω×`)?
- 美愛mama♡(10歳)

ミサ
温かくて安全なママのお腹から、突然明るくて寒い、外の世界に出てきたのでそんなものです(*^^*)
抱っこすれば泣き止むようですが、温度や湿度は適切ですか?
それでも泣き止まない場合は抱っこしてあげてて下さい。ママの腕が一番落ち着くはずです(^-^)v

あらん
そんな日もありますよ(*^_^*)おかあさんの温もりやにおいが好きで抱いていてほしいのかも?です 昼と夜が逆転することもあるので何日様子見てみてください(*^_^*) 私もまえに助産師さんに相談したらお腹の外にでて不安なんよっていわれました。

煌ちゃんママ
バスタオルとかに包んで
抱っこで寝かしつけて、
寝たと思ったら
座ってちょっとたってから
ベッドに置いてます☺️
抱っこされてると錯覚するように(笑)
が、寝ない時は何しても
寝てくれません😂

ビブ
生後3ヶ月近くまでは、日中は娘はずっと15分も寝ない状態でした。
某メーカーのおくるみでおひな巻きして授乳後にあたたかくした布団に寝かせたら三時間は寝るようになりましたよ☆2ヶ月以降は夜まとまって眠るようになりましたよ☆昼間は相変わらずでしたが(^-^;
今は辛いですが、今のうちに色々試してみると、子供の好き嫌いが分かって後が楽になりますよ(*^^*)
私も手探りですが、一緒に頑張りましょー!

魔女ッ子
私は生後13日の女の子のママです。しかも、母乳とミルクの混合です。何かと似た境遇ですね(^-^)
本当に…ミルクも飲んで、オムツも替えて、ぐずったら母乳も足して、抱っこし通しで…アレしてコレして試しても、なにやってもダメな時あります。
そんなもんだょと言われるし、実際そぅなんでしょうが…ツラいですょね。身体もキツいし。
そんな時は…
☆自分もちょと泣く
☆少しの間赤ちゃん置いて泣いてるのを見守る
☆パパにパスする
☆先の事を想像しながら計画して楽しむ(笑) など。
一応、頑張ってみてます。気休めですが、ないよりマシです。可愛い我が子が早く成長してくれるのを願いながら(笑)必死ですょ。

美愛mama♡
お部屋の温度は
病院と同じようにしてます!
お腹の中に今まで居たから
寂しいとかあるんですかね(´×ω×`)

美愛mama♡
抱っこしても泣き止まない時は
旦那が抱っこしたりすると
スパっと
泣き止む時もあります(´×ω×`)笑

美愛mama♡
安心してくれてると
嬉しいんですが
どうしても
泣き止まない時は
パニックになってます(´°д°`)
私もあります。。
抱っこしたままだと
腰痛くなりますよね(lll-ω-)

美愛mama♡
ひざ掛けをまいて
抱っこしてるんですが
それでも泣き止まなくて
うわーって
なってしまいます| •ω•` )

美愛mama♡
15分だと
とても大変じゃなかったですか(´・ェ・`)
お布団には
湯たんぽをして
温めてるんですが
それでもダメなときは
旦那とのお布団に
寝かせると寝る時もあります(lll-ω-)

美愛mama♡
似てますね(´°д°`)♡
本当何しても
泣き止まないとこは
一緒に泣いてます(´・ェ・`)
でも我が子見ると
可愛いから笑顔になるんですが
やぱどうしていいか
わかない時は涙がでてきます💦
旦那が抱っこすると
すぐに泣き止むときは
悔しくなりますが、、笑
一緒に頑張りましょう\( ˆoˆ )/♡

煌ちゃんママ
伸びる生地ですかね😲?
手足動かないくらいピタッと
包んであげると結構いけますよ!
最初ブランケットだったんですけど、
生地がのびるので、
バスタオルとかで包んでます(笑)

美愛mama♡
伸びないタイプです(´・ェ・`)
伸びるタイプって
どういうやつですか(´×ω×`)?

煌ちゃんママ
生地が柔らかいというか(笑)
何て言えば良いんでしょう😂
洋服みたいにのびるのは
あんまり適さないかもです😵

しーちゃんママ
背中にスイッチありますよねー、爆睡してたくせにおろすと起きますよね。わかりますー!
なのでおろすことのないよう寝かしつけはもっぱら沿い乳。
でも潰すと怖いので、自分はそのまま寝ないよう必死で起きてます(^^;;
コメント