※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

姉からの保育アドバイスに悩んでいます。要望に慌ててしまい、姉の指摘にプレッシャーを感じています。保育士だからといって、アドバイスを受け入れるべきか悩んでいます。


私の姉は元保育士です。

働いていたこともあり
私のやり方にそれは違う、なんでそうなの?、かわいそう、そうゆう時はこうだよ、愛情つたわらないよ、など色々な面で言ってきます。

最初の頃はアドバイスだから〜〜と思ってそかそか〜って流してたんですけど
最近前よりすごい言うようになってきて

私が悪いんですけど
離乳食をあげてる時
子供がぐずり始めて
姉にほら、欲しいって早くって言われて
やばいと思って
白米のお皿にほうれん草を入れて一緒に食べさせようとしてしまって
そしたら
なにしてんの!?白米は白米だけで食べさせるんだよ?
そんな一緒にしたらダメだよ、食材1つ1つの味がわからなくなるよ、かわいそう
と言われて、ああああってなってしまいました。

1つ1つ丁寧にこっちもやりたいけど
そんなうまくできないし泣いてる可哀想って思って急いでしまうし私が悪いのは分かってるけどそんな言わなくても、1つ1つそんなに注意しなくてもいいじゃないって思ってしまいます。

でも保育士だからやっぱアドバイス聴きたいなと思って聞くとそれはその子の親次第じゃない?と言われることが多く
そ、そうですか、、、となることが多々あります笑

全然嫌いじゃないんですけど!、!
どうしていったらいいのかなああと悩んでしまいます( ; ; )

似てる経験された方いますかね?( ; ; )

コメント

mtomatod

お姉さんお子さんいるんですか?

  • きなこ

    きなこ


    まだいないです!

    • 1月27日
  • mtomatod

    mtomatod

    そうですよね😅私も保育士なんですけど、そんな型通り行かないし保育士論ではなくてこれは育児!子供中心であっても生活があるからこそやり方それぞれなんですけどね。保育と育児を、ごっちゃにするのって違うよなぁってよく思います😢💦
    お子さんいればわかるようになると思うんですけどね。きっとうまくいかなくなってお姉さんの方が、参っていくとおもいます😀(笑)

    • 1月27日
Riiiina

経験はないですが

子守と子育ては違いますからね。
おねえさんの言う事が全て合ってるわけではありませんよ。
自分のペースで自分がしたい育児をしたらいいと思います。

a...

保育士業務と母親業務は違うと思います💦保育士の友達もそう言ってましたよ💦

さら

保育士だからって全部正しいとは思えませんよね

正しいと思われる育児方針を勉強してきたということであって

どんな方法が本来いいのかなんて、それは人それぞれですし
自分のペースでやりたいように失敗しながらやっていきたいですよね
最初からこうするのが正解って言われているようで不快な気持ちにもなってしまいますね

うさぎ

アドバイス求めない方がいいですよ!
学校で習うことと実際に子どもをもつのって全然違います。きなこさんが辛くなるだけですよ。
お子さんのことを1番見ていてわかるのは母であるきなこさんだし、自信持ってください(^^)

みーママ

私も保育士ですが、正直子育てと保育は別物です😅
確かに知識としてはある程度あっても、それが全てではないしその子によって個性があり、その親によってもやり方は違います😅
お姉さんが子どもいないとなると多分子どもができた時にこんなはずじゃなかったとなってしまいそうです…
私も実際に保育士だから!って変な自信があって産後1ヶ月もしないうちに心も体もズタボロになりました😥

麦

友達は母が保育士で似たような感じでしたよ😅💦
多分保育士じゃなくても、家族の中で育児経験のある人みんなっていうか…ぶっちゃけみんな多かれ少なかれ、実母や義母にそういうの言われたりしますよー😅💦
ほかに、料理人の姉から、良かれと思って食材の切り方や味付けのプロの技とか下ごしらえの仕方などに事細かく口出ししてきたりって人とか。

うちも姉は保育士じゃないけど子育て経験者なので、あれは?これは?て聞いてきます。でも、姉はそこまで押し付けがましくないというか、人は人だし、1人目は几帳面に育てたけど2人目以降は大雑把だし、それでもちゃんと育つんだからそんな神経質にやらなくても…て感じです!むしろ義母の方が近所の人の娘夫婦は子どもにこういうのあげてた、おしゃぶりは良くないって言ってた、とか言ってきて面倒です(笑)

それこそ兄弟できたら、下の子ばかり構えないからぐずって食べないならお粥に混ぜてあげたりするし、胃に入れば一緒だし、毎回混ぜてたらダメですけど白米だけで他の時はあげてるんだから、飽きないようにもたまに混ぜるくらいいいと思いますよ😅💦

まだお姉さんは正論かなと思うんですが、正論こそ人に言われると、わかってるよ!でも焦ってできないから言わないでよ!てなりますよね😭💦

まぁ、実際保育士さんに保育園で毎回毎回混ぜご飯されたら私も嫌なので、保育士さんにはきちんと几帳面にやっていただきたいです。笑
その点お姉さんは信頼できる保育士さんだと思います!

でも私達はただのお母さんなので、家庭のやり方でいいと思います☺️
きなこさんも、今はまだ不慣れなのかもしれませんが、自分の子どもは自分がよくわかってる!て自信を持って、早くとか言われても、えー、少しくらい待てるよね?てニコってしながら、ゆっくり落ち着いて、マイペースにほうれん草あげていいと思いますよ☺️💗保育士さんはいつもたくさんの子見てて忙しいから早く早くってなるけど、きなこさんときなこさんのお子さんの、親子のペースっていうものができると思うので、それを守っていつも通りであげて大丈夫です🙆‍♀️💗

きみのすけ

確かに、白米だけでたべてくれればその方がいいけどだんだん白米だけでは食べなくなったりムラがててきたりしてってありますよね。
食べてくれればと思い混ぜたりしちゃってます。
保育士さんでママさんの人とも話すのですが理屈ではわかっていてもその通りなんかいかないのだからとりあえず食べてくれれば、やってくれればと思い試行錯誤するよねって、うちの子は白米はたべません、なのでふりかけとかなにか混ぜてたべさせてます。それでも食べないよりマシって考えてます。結局は育ててみなくちゃわからないですよね。基本をわかっていればいいと思います。

deleted user

すごく嫌ですね⍨⃝︎💭
なんだか全部否定されると
ゲンナリしちゃいますね。笑
「アドバイスは嬉しいけど、私には私なりの育児をしたいから色々試させてよ」みたいに言ってみてはいかがでしょう( Ö )?

とと

母親が接するのと他人が接するのでは子供の反応も違いますし、ましてやお子さんいない人に言われたくないですね…。育児は知識ではなく経験だと思います。私なら極力会いません😣