
7ヶ月半の赤ちゃんの離乳食について、お互いちょい乗せのレシピしかなく、いろんな食材を食べさせたいです。また、とろとろの状態で1日2回食べさせていますが、このままで良いでしょうか?良いまぜまぜ離乳食のレシピを教えてください。
7ヶ月半の女の子のママです
離乳食のレシピについてご意見いただけると幸いです
離乳食の本は買ったものの今のレシピはかぼちゃ🎃人参
ジャガイモ🥔 ほうれん草 豆腐 しらすなどお互いちょい乗せのレシピしかない🤣🤣🤣
お互い載せるのではまぜまぜ離乳食作りたいですが
なんか良いレシピないでしょうか?
今のところささみ肉と人参 玉ねぎ キャベツを煮込んでハンドブレンダーで潰したものはあげたことあります
いろんな食材を食べさせたいので良いまぜまぜ離乳食あれば
教えていただけると嬉しいです
また離乳食始まって2ヶ月は立って1日2回食には進めてますが量的にそんなに食べないのでまだとろとろの状態にしてあげてます このままとろとろで良いでしょうか ウンチは普通で問題ないです🤞🤞🤞👀☃️😊
- ディズニー(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ちちろ
わたしはいろんな野菜を煮込んで人参や玉ねぎは少し形が残るくらいにしてホワイトソース使ってシチュー的なの作ったりしてますよ♬
ほうれん草いれるもあったりいろんな野菜に合います💡
和風のあんかけも売ってるのでそれも活用して豆腐にかけたりしたら残りはごはんと混ぜたり魚にあんかけて丼にしたりもします💡
人それぞれだと思いますがあまりトロトロ時期長いとあとあと大変かなー?って思ってわたしは7ヶ月くらいからお米も野菜も粒を残してあげてますよ!

Reeeeee
市販のベビー用野菜だしや、
スープの素など使ったりしてます‼🎶
私は、今は食べられるものを増やしてます💡
さつまいも、大根、かぶ、ブロッコリー、果物なども甘味があってよく食べてくれます✨
そして口の中で潰せるくらいの物なので、
口当たりの悪い食材等と混ぜてます✨
-
ディズニー
コメントありがとうございます 私も真似して見ます😃
- 1月28日

めがね
大人が食べる料理で一緒に入ってる具材はまぜまぜしてます❣️
豆腐とほうれん草は白和えとして大人も食べるから合うだろうとか、じゃがいもと玉ねぎはポタージュになるから合うだろうとか…笑
実際子どももパクパク食べてくれるのでたぶん美味しいのでは…😅
ささみと豆腐の組み合わせも鶏団子みたいにふわふわになってよく食べてくれます!
うちの子もブレンダーごはんです😆
まだ10倍粥ですが、7〜8倍粥食べれるようになったらとろとろごはんからみじん切りごはんにしようかなっておもってます✨
-
ディズニー
そのアイデアも💡いいですね
大人のご飯から分けられるか見て見ます😄😄👀- 1月28日
ディズニー
ホワイトソースいいですね
私もやって見ます😊ありがとうございます