
コメント

ももんが
12週です(´;ω;`)

ミクロ☆
一人目初期に切迫流産と悪阻で自宅安静。
35週~37週まで切迫早産で自宅安静していました。
二人目
悪阻で4日入院、その後2ヶ月感寝込む。
26週頚管長15㍉、リトドリンを4錠飲みながら自宅安静。
1/24(28週4日)切迫早産で入院しました。入院してまもないですが、息子に会えないのが辛過ぎます。
来月は息子の4歳の誕生日ですが、一緒にお祝い出来ないのが、悲しいです😭
退院は約2ヶ月後の、3/24前後になりそうです😅
-
m717111
いつも悪阻もきついのですね、お疲れ様でした😭💕私も吐いたりと大変でしたが入院と思うときっと軽い方なのかな💭26週に検診?で言われるまでは異常は感じたりしませんでしたか?張り止めは飲んでましたか?2人目だと入院したときの上の子と離れるのが嫌ですよね😭まだまだ私としか寝れない子なので心配です。
- 1月27日
-
ミクロ☆
個人差はあるとおもいましたが、悪阻はどんな症状でも辛いと思います💦
私は8.5㌔落ちて、脱水で入院しましたが、無理なお願いをして退院しました😅
年末の12/28の健診では、異常は見付からず、順調と言われました‼️
年明けの1/11に受診したら、頚管長が15㍉になり、切迫早産になっていました😱💦💦
切迫診断を受ける前の症状は、頻尿・残尿感・膣が圧迫されてる感じ・おりものに少量の出血、多少お腹の張りがあったと思います😣💦💦- 1月27日
-
m717111
そうですね😭私は1人目より吐く回数は多かったですが早く落ち着いてきてホッとしました💭8.5kg…😭😭😭頑張りましたね😭👏🏻💓💓
私も1人目のとき内診受けて問題なかったのに1-2週間で切迫になってしまいました😭だから余計敏感になってしまってます💦💦そのような症状が出たら気をつけたいと思います🙏🏻- 1月27日
-
ミクロ☆
入院せずに乗りきれる事を願っています🍀
今は辛い思いますが、食事、シャワー、トイレ以外はなるべく横になって、安静にしてください‼️- 1月27日
-
m717111
悪阻も終わり家事を再開したのでなかなかゆっくりできませんが家族に甘えてなるべく横になりたいと思います!ミクロさんも無事に赤ちゃんと会えますように💕💕
- 1月27日
-
ミクロ☆
ありがとうございます😌
入院生活頑張ります👊✨- 1月27日

おーとーちゃん
一人目30週で入院でしたが
いまもうすでに短くなって来て居て家絶対安静です。。。
-
m717111
検診の時に発覚した感じですか?お腹の張りなど感じましたか?
- 1月27日
-
おーとーちゃん
頸管の長さがすでに短いです!
夕方から夜にかけてすごく張ります!
薬飲んでますが…- 1月27日
-
m717111
張り止め、いつごろから処方されてますか?張りはまだ感じないのですが下腹部に違和感はあって😭早めに処方してもらおうとは思ってるんですが、4週に1度なのでなかなか検診もなく💭
- 1月27日
-
おーとーちゃん
安定期入ったぐらいから、念のためにと処方されていました!
違和感あるならば検診待たずに行った方が安心されると思います(^^)
上の子の時はなにもなかったですか??- 1月27日
-
m717111
そうですよね!私も念のために持って起きたくて😭それだけでも安心な気がするので💭
上の子の時は23週の内診では問題なかったのに24週ごろ夜異変を感じ翌朝休日にかかったら入院、10日ほどで退院できましたがそれから自宅安静してました!- 1月27日
-
おーとーちゃん
わかります!薬飲んだら大丈夫という安心感ありますよね!
すぐ退院できたのですね(^^)
上の子もいますし
入院避けたいですよね…- 1月27日
m717111
張りを感じる感じでしたか?😭💭
ももんが
違和感がはんぱなく、
恥骨などもいたくて、
病院で切迫診断受けました😭
m717111
そうなんですね😭私も違和感などあります💭続くようならかかろうと思います😨