
子供2人になったらB型ベビーカーも考えていますが、今のうちにA型ベビーカーに慣れさせた方がいいでしょうか?9ヶ月の子供がいます。
まだまだ気が早いですが、お子さんを2人お持ちのママさん教えてください!!
車移動が主なんですが、今は子供が1人なので抱っこ紐使っていて、ベビーカーA型を持っているのですが、やっぱり重いし使ってません。。でも子供2人になったら妊娠中ももちろん抱っこ紐できないし、今のうちにベビーカーに慣れておいてもらったほうがいいのかな?とおもいだしました!
実際はどうでしょうか??(´・ω・`)
子供は今9ヶ月です!
車も軽自動車でA型ベビーカーが入らないのでB型の購入も考えてます。
- なち(6歳, 8歳)
コメント

ぱぴぷぅ
A型ベビーカーが入らないのであれば、B型バギーはどうですか?
折りたたんだらそんなに場所は取らないし軽いので乗ると思います。
うちはAB型ベビーカーとバギーで2台持ってます。

ちゃこ
妊娠中も毎日、寝かしつけに抱っこ紐使ってますょ😅
ベビーカーで出掛けても途中で抱っこして欲しいって嫌がるコトあるので、その時も抱っこ紐でだっこしてます。
でも、正直ベビーカーに乗っていてくれるとありがたいです。
-
なち
お腹出てきてても大丈夫ですか??(´・ω・`)
- 1月27日
-
ちゃこ
大変ですが、そんなコト言ってられないのが正直なところです。日中は1人で見なきゃいけないし、普通に抱っこだと重くてえらいし、日中の朝寝やお昼寝も立ち抱っこじゃないと寝てくれないので…。
普通の抱っこより抱っこ紐使う方が、今の私は楽です。- 1月27日

マカロン
9ヶ月で妊娠しました!
上の子はほぼベビーカーでした😆
平均より重い子だったので抱っこが辛くて😔
今も乗りますし慣らした方いいです!😳
-
なち
やっぱり慣らした方がいいですよね?(*´ω`*)ベビーカーはA型ですか??
- 1月27日
なち
B型バギー検討してました!!
やはり上の子が慣れて乗ってくれると便利なこと多いですよね?(´・ω・`)