
1ヶ月検診で左足が脱臼している可能性があり、リーメン治療はできない状況。1ヶ月後に再検査が必要で、治る可能性もあるが受け入れが難しい。
1ヶ月検診で先天性股関節脱臼の可能性があると言われ
整形外科に連れていきエコーで診てもらったら
左足が脱臼してると言われました。
しかしまだ1ヶ月なのでリーメン治療ができないみたいです。
早くに気付けたのに何もできないのが不安です。
両足のシワの数も同じだし足の長さも同じなのでいまだに
信じれません
1ヶ月後に来てくださいと言われその間に治ったりってことは
あるんですかね?
母親の私がしっかりしないといけないのに中々受け入れることができません。
- ぱるるん(7歳)
コメント

退会ユーザー
元整形外科の看護師をしてました。今は9ヶ月の子がいて育休です。
脱臼が自然に治ることはないです💦
しっかり診てもらって治療をすることが、お子さんが成長していく上で大切なことだと思います💦
看護師である私でさえ、我が子の事になるといろいろ心配になったり不安になったりします…全然しっかりなんてなれてません💦
1番近くにいるお母さんは辛いかも知れませんが、ご家族の協力を得ながら、先生や看護師に不安なことは伝えていいと思います。不安も漠然としているかもしれませんが、不安なことが一個ずつ解決できて、ちょっとずつ受け入れられたらいいですね。

みい♡
私の娘も1ヶ月検診で股関節脱臼が見つかり、4ヶ月からリーメンをつけました。
本当に治るのかなと不安でした😣💦
治療は大変だったけれど、1ヶ月検診で見つかってよかったと思っています。
病院からはどんなことに気をつけるように言われていますか?
-
ぱるるん
4ヶ月までリーメン装着できなかったのですか?
いまは抱っこ紐辞めて縦抱きを中心にしています!
寝るときは股にタオルを挟んでMになるようにさせてます!- 1月28日
-
みい♡
そうですねー!
病院でリーメンは4ヶ月になってからと言われて、それまではおむつを重ねてつけるようにして様子を見て下さいって感じでした。
(でも後々分かったのですが、これあんまりよくないみたいです💦)
抱っこひもはエルゴなら大丈夫みたいですよ~!- 1月28日
-
ぱるるん
それまでが不安ですよね。
おむつを重ねるとはどうゆうことですか?
3ヶ月くらい装着しましたか?
質問ぜめすいません。
そうなんですか!?初耳です!- 1月28日
-
みい♡
1枚目のおむつは普通につけて、2枚目のおむつは3つ折りにして股を広げるように当てて、3枚目のおむつをその上から普通につける感じです。
分かりにくくてすみません💦
うちの子リーメンで治らなかったので、入院して牽引しました😅
いえいえ、分からないことあったらなんでも聞いて下さい😊
私も分からないことだらけで不安だったので💦- 1月28日
-
ぱるるん
分かります!うちの子はタオルをクルクル巻いてゴムで留めてその上から布おむつカバーで挟んでるんですけも辞めた方がいいですかね?来週レントゲンの日なんです😭
早期発見でも治らないことあるんですか?😭
すいません無知なので😭この何もできない期間がすごい不安で、、、- 1月29日
-
みい♡
それで治る場合もあるみたいなんですが、股関節の動きを制限しちゃうのでよくないって言われました。
(セカンドオピニオンの病院で)
脱臼の度合いによってはリーメンで治らないです💦😣
亜脱臼や軽度の脱臼なら治るそうです!
リーメンで治らないのにリーメンつけるのってよくないみたいなんですが、ほとんどの病院が初めはとりあえずリーメンをつけてしまうそうです。
水野記念病院の鈴木先生のホームページに股関節脱臼について詳しく書いてあります!
検索すれば出てくると思うので、よかったらみてみてください😊- 1月29日
ぱるるん
やっぱりそうですよね😭
ありがとうございます!