※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

母乳不足の為、混合なのですがミルクは一日に数回足してます。赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がる場合ミルクからあげるしかないですか??

母乳不足の為、混合なのですがミルクは一日に数回足してます。赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がる場合ミルクからあげるしかないですか??

コメント

なんとか軍曹

哺乳瓶を嫌がる場合、ミルク、というのはどういう意味ですか?😭

  • まる子

    まる子

    普段は母乳あげて足りなければミルク足してる感じです。最近哺乳瓶が嫌なのかミルクをあまり飲まなくなってしまいました。なので母乳あげてからミルクではなくて、ミルクから先にあげたほうがいいのかな?と思いました。

    • 1月27日
  • なんとか軍曹

    なんとか軍曹

    母乳を先にあげないと、お乳を吸わなくなるみたいですよ
    わたしも混合でしたが、
    かならず母乳が先にしてました

    哺乳瓶は相性があるので
    先をかえたり、メーカーを変えると吸いがよくなるかもしれません

    • 1月27日
  • まる子

    まる子

    そうなんですね!(>_<)/~~いろいろ試してみます。ありがとうございます。

    • 1月27日
  • なんとか軍曹

    なんとか軍曹

    わたし的にはビーンスタークよかったです
    ピジョンは、リニューアルして乳首がスリムになり受け付けなくなりました😭

    • 1月27日
  • まる子

    まる子

    調べてみます。ありがとうございます!

    • 1月27日
おでこ

哺乳瓶かえたりしたらどうですか?(*´ω`*)

  • まる子

    まる子

    乳首は変えてみました(>_<)/~~

    • 1月27日
ままままくらぼ

体重の増えはどうですか?
泣くたびおっぱいやってれば母乳増える可能性もありますよ👍
哺乳瓶をいやがる時は乳首変えたり、哺乳瓶自体変えたり、ミルクを変えたりしてみた方がいいと思います!
それでも嫌なら母乳を沢山あげる方がいいかもしれませんね!
うちの子も哺乳瓶嫌がる時があってかなり焦りましたが、母乳でお腹いっぱいになってる可能性もあるので、体重ふえてるなら無理に足さなくてもいいみたいです✨

  • まる子

    まる子

    増えはゆるやかで少な目なほうです。一ヶ月健診は一日辺り40とか増えてましたが一ヶ月健診後くらいからミルクをあまり飲まなくなり体重が心配で。
    母乳はほとんど出てない時もありその時は赤ちゃんは不満げに泣きます。

    • 1月27日