
コメント

loveless
安定期からでしょうか
ただ、あくまで目安なのであまりこだわらなくても良いかもです

⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
大腿骨の長さで赤ちゃんの大きさが分かり、そこから予定日を計算するそうなので、安定期に入ってからのほうがいいと思います(^^)
でも毎回表示される予定日は違ってたりするので、最後に言われた予定日を信じればいいと思います。
先生に『予定日はこれでいこう!』と言われて決まった日はないですか?
でもあくまでも予定なので、早くなったり遅くなったりはしますよ(^^)
うちは上が予定日の10日前、下は予定日当日でした。
-
ARS♡()
予定日の事には触れていなくて(´;゚;ё;゚;)
わからないのです…
うちの子も予定日10日前に生まれてきました!!♬ヾ(´︶`♡)ノ♬
二人目って上の子とは違って遅いんでしょうか…?- 9月15日
-
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
予定日を気にされない先生なんですかね(^_^;)
次の健診で『予定日が気になるので教えてくださ!』って聞いてみては?(^O^)
上の子、同じ10日前だったんですね(*^▽^*)
二人目もそれぞれだと思います。
1ヶ月早かった!って方もいれば、予定日過ぎたー!って方もいます(>_<)
『二人目のほうが生まれてくるのが早い』っていうのは、予定日より早く生まれるではなく、お産時間が短いってことだと思います!
うちは入院してからだと、上が約8時時間、下が約3時間でした(*>▽<*)- 9月15日
-
ARS♡()
多分…(笑)
次の検診が来月なのでその時聞いてみたいと思います♬ヾ(´︶`♡)ノ♬
はい!!予定日20日だったのですが10日に生まれてきました
同じく8時間でした(笑)
破水だったのに陣痛が遠のいてしまって促進剤使って8時間です(笑)
なるほどなるほど!お産の時間が短いことを言うんですね!
でも後陣痛が辛いと聞きました(´;゚;ё;゚;)- 9月15日
-
⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
私も促進剤使いました!(笑)
陣痛からの入院だったんですが微弱陣痛で。。でも子宮口開いてきてるしで入院直後から促進剤使いました(^_^;)
私は二人目も後陣痛なかったですよ(^O^)
でもお産は毎回違いますもんね(>_<)
無事に産まれてきてくれることを願ってます♡
頑張ってください(ㅅ´˘`)♡- 9月15日

退会ユーザー
予定日って赤ちゃんの大きさで変わるみたいですね(´・_・`)
なので新しく教えてもらう予定日を信じればいいのではないでしょうか!
-
ARS♡()
頭の大きさでしたっけ♬ヾ(´︶`♡)ノ♬
わかりました♡ありがとうございました♡- 9月15日
ARS♡()
なるほどなるほど!
上の子の時はこんなに変わることがなかったのですがこんなに大きく変わってびっくりしています(´;゚;ё;゚;)