
コメント

ママ
あるのではないでしょうか。
娘は、気に入らないことがあると、泣き叫びます。
支援センターで一人だけそんな感じです。
うちの中でもします。

ちはるん
あると思いますよ♪
うちの子も明日で10ヶ月ですが、抱っこしてると場所見知りも人見知りもしないけど、私から離れると泣きます(^^;;
泣かないで遊んでくれるの良いですね(ˊ˘ˋ*)
-
a
回答ありがとうございます😊
ママが見えなくなると不安になるんですね!それはそれで可愛いと思ってしまいます✨
上のお子さんはどうでしたか?✨- 1月27日

chippi
人見知り、場所見知り…酷いです。。
凄く羨ましいです!!
自分の家でも他人がくると泣いて酷いです、私の姿も見えなくなるものなら悲鳴泣きです…。。
おさまってくるのか心配です。
支援センターなどで遊べるなんていいですね!!
-
a
回答ありがとうございます😊
人見知り酷いと離れられなくて大変ですよね😭💦
ママにくっついているのも今だけと思って見守れたらいいですね✨- 1月27日

退会ユーザー
場所見知りはする時ありますが、すぐ慣れます。ただ、活発すぎて、、、まだ、周りがママ、ママってくっついてる子やら大人しく遊んでる子の方が多いので、、、ウチの子一人浮いてて邪魔な感じがして最近児童館行ってないです
-
a
回答ありがとうございます😊
そうなんですか?元気いっぱいでいいと思います✨
どんな風に成長していくのか気になりますよね!- 1月27日
a
回答ありがとうございます😊
やはり多少ありますよね!
息子もオモチャとると奇声あげまくりです💦お店でも奇声がすごいです💦
成長していくにつれて落ち着くといいんですが…
以前知人に相談した際に泣いたり怒ったりする子は心の発達が早い証拠だよ✨ってアドバイスもらったことがありますよ!!
ママ
そうなんですね😣
心が救われました😁
ありがとうございます。
娘もお店でもします。
本人は、いたってご機嫌なんですが・・😰
a
7ヶ月8ヶ月頃が特にひどくて鼓膜破れるんじゃと思うくらい凄かったです💦
お店でしますよね😭
私はスーパー行くだけでまわりの目が気になります💦
そうなんです!ご機嫌なんですよね笑
早くおちつきますように!!