
コメント

はぴー
卵巣摘出ではありませんが、子宮筋腫などを取ったことがあります。たしか十万くらいだったとおもいます。
保険は入ってませんか?保険会社に確認してみてください。私は保険が降りたので結果プラスでした。(毎月払ってるのでプラスではないかもですが)

ゆり
卵巣ではなく子宮筋腫摘出ですが6日間入院した事があります。
腹腔鏡手術でした。
総合病院の個室(完全個室だったので差額ベッド代は無し)で限度額認定書を使って10万ほどの支払いでした。
任意保険も2つ入ってたのと女性特約も付けてたのでかなりのプラスになりました。
-
はる
限度額認定は気になってたのですが、よくわからなくて💦💦
わたしも行ってる病院が完全個室ですが、差額ベッド代があります💦
女性特約だとプラスで
帰ってくるんですね!- 1月27日
-
ゆり
限度額認定は一定の金額以上は支払いが免除になる制度です。
一定の金額は所得に応じて変わります。
保険適用内が対象で1ヶ月単位の計算になります。
差額ベッド代や食事代などは対象外なので実費になります。
原則入院時に病院に提出ですが病院によっては退院までとか退院後でも対応してくれる場合があるので確認が必要です。
私は今まで2回この制度を使用しましたが上記の対応をしてくれました。
もし限度額認定書が間にあわず対応してくれなければ高額療養費制度があります。
計算の仕方は限度額認定と同じで、一旦入院費などを全額支払い、申請後に限度額以上のお金が返ってくる制度です。
還付までに2ヶ月ほどかかるみたいです。
詳しくは加入している社会保険か国民健康保険に問い合わせて確認してみてください。
ネットやホームページにも詳しく掲載してますよ。- 1月27日
-
はる
詳しく教えていただきありがとうございます😌
自分でももう少し調べてみます!- 1月27日

退会ユーザー
子宮外妊娠で片方の卵巣全摘しました!
手術は腹腔ですか?内視鏡ですか?
それにもよりますが、、
私は内視鏡で5日入院で17万でした。
大部屋というか、相部屋でした笑
女性の病気にかかったら…っていう
保険に入ってたので
かなり、かなりプラスになりましま。
-
はる
お腹を横に切って取るからねと先生に言われただけで…腹腔か内視鏡かわからないんです(;・∀・)
詳しい説明は当日あるんですが…
病院は個人院なので全室個室です。
ただベッド代が1時間1000円なので
ちょっと高くつきそうです💦
保険でかなりのプラスはいいですね😊
女性特約とかは確かついてないやつだったので、あまり期待出来ないかもしれないです💦
ちなみになんですが、退院してからどのくらいでお仕事とか復帰されましたか?- 1月27日
-
退会ユーザー
私は専業主婦なので
仕事復帰はありませんでした!
子供がもういたので
退院してから普通に過ごしてました笑- 1月27日
-
はる
そうなんですね(笑)
退院してからの体調とかどうでした?
私は今3人目身篭り中であまり無理はしない予定なのですが、仕事も長くやすみたくないのもあって悩んでます😓- 1月27日
はる
コメントありがとうございます。
保険は掛け捨てのしか入っておらず、確認するにも土日祝はやってはないので週明けに確認するつもりです😌
やはり10万弱は考えておいた方が
良さそうですね😓
ありがとうございました!