※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
775
お金・保険

旦那さんがクロネコヤマトで働いている方への相談です。育休手当受給中、扶養に入れるか悩んでいます。会計士に相談したら書類提出が必要と言われたが、必要ないとの指摘があり、混乱しています。

旦那さんがクロネコヤマトで働いてる方いますか??
育休手当が出てる時は扶養に入れましたか??


今私は育休中で育休手当もこれからもらいます。…(3月から)
復帰したらパートになる予定で、私の会社の会計士さんに聞いたら1月から旦那さんの扶養に入れますよって言われたので旦那に必要な書類をもらってきてもらいました。
その中に「雇用保険受給者資格証のコピー(雇用保険受給処理中の場合)」と書いてあったので会計士さんにLINEで聞いたら私は失業保険じゃなくて育休手当だからその書類は必要ないですよ、って言われました。
その旨のLINEを旦那にも転送して店長にも見てもらったのですが分からないと言われたそうです。
いやいや、分からないじゃないわ。わからないならわかる人に聞けや。と思ったので旦那にそう言うと「俺に言われても…」とたしかにそうなんですけど…
せっかく1月から扶養手当が出るように早めに準備して提出したのに店長のわからないのせいでもらえるのが遅くなるかもしれないと思うとイライラして!!
社員で働いてたので、社会保険の扶養は受けられない?とネットで見ましたが配偶者控除は受けられるとか家族手当があるならそれももらえるとか見たんですが私も頭がこんがらがってます😣
会社によって規定が違うと思うので、ヤマトの奥様で扶養に入ったり入れなかったりした方いたらコメントお願いします。

コメント

sarasara

配偶者控除できるみたいです!
私はもう旦那の年末調整出したあとだったのですでに遅かったのですが
775さんだと2018年の12月の旦那さんの年末調整に
775さんのお名前、0円、生年月日記入でできると思います!
私は事務所にそう言われましたよ!
クロネコヤマトって
全部パソコン打ち込みだから
控除のぶんは手書き記入になりますね!

  • sarasara

    sarasara

    私は源泉徴収?で50万くらいでしたが
    0円記入でいいだろうと私の事務所に言われました!
    私はフルタイムで自分の会社の社会保険に入ってます!
    で、旦那がクロネコヤマトの社員です。

    • 1月27日
  • 775

    775

    やっぱりそうですよね😣
    私の場合は9月いっぱいまで働いてたので130万は超えていたので去年は入れないから1月からなら入れると会計士さんに言われたので入れると思ったらわからないと😟

    • 1月27日
  • sarasara

    sarasara

    今月1月からなら次の12月年末調整のときに書けばいいだけだと思いました😣
    今月どうこうではなく
    年末調整って払いすぎであれば
    返ってくるというものですし
    払いすぎた税金を次の年末調整で
    返してもらえばいいんじゃないでしょうか?

    • 1月27日
きみのすけ

ヤマトってそのあたりルーズですよね。
話を聞く限り育休となると働いてた?働いてる会社に在籍されてるって扱いになりますよね?そうなれば扶養に入れないかなぁと思いました。
完全にやめて~って感じになれば別かもしれませんが育休手当ての金額とかはどんな感じですか?
私の場合は結婚をして会社をやめてからヤマトの主人の扶養に入ろうと思ったら入れませんでした。辞めてからすぐに妊娠したので失業保険ももらっていなかったのですが、年間の収入のところでひっかかったのか?という感じで思っていたのですが、後でヤマトの手違いで結局はヤマトで扶養に入れたと半年以上たってから言われて保険も国保に入ったりして、なんだか損したので、旦那さんよりヤマト健康保険組合に問い合わせるのが一番かな?と思います。

  • 775

    775

    やっぱりルーズなんですかね😥
    忙しいし大きな会社だから上に聞いたりするのも面倒かもしれないけどお金のことだからしっかりしてほしいです。
    社会保険の扶養は入れないのはわかってます!
    でも税法上の扶養と扶養手当の2つは入れるはずなんですよね🙄
    育休手当は多分月10〜12万くらいになると思います。
    辞めたのに入れないはおかしいですよね!
    その半年間かなり損ですよね!
    たしかに直接聞いた方が早そうですね😤
    妻が問い合わせてもいいんですかね?
    旦那に頼んだらめんどくさがられそうで😵

    • 1月27日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    うちも旦那に頼んだらめんどくさがって、なぁなぁというか扶養に入る入らないとかその他もろもろで半年かかりました。最初から組合に連絡すればよかったと思ってます。問い合わせていいかはわかりませんが私は今度はそうしようかと思ってはいます。

    • 1月27日