
コメント

ちゃも
ロキソニンを飲むときは
とりあえず3時間は開けるよう
言われてました ( ˆ࿀ˆ ) ✳︎
麻酔は特に関係ないので
普通に受けてました ! ←

ちぃ
一昨日行きました!
妊娠中でも飲める痛み止め出してもらいましたよ😊
-
つう
なるほど!ありがとうございます😊
- 1月27日

ぴーちまーま
麻酔、痛み止め、影響のないやつか、時間開けるとか対処してくれますよ!
授乳中ということを伝えておきましょう!
心配なので搾乳して
準備しておくといいかもしれませんね!
-
つう
麻酔もあるのですね‼️
搾乳ちゃんとしたことないんです(;o;)搾乳機買った方がいいですかね?!🤔- 1月27日
-
ぴーちまーま
そうですね~!痛いと治療するときいたいので麻酔するかもしれませんね!
手絞りでできませんかね?(^^;
歯痛は悪化するのでなるべくはやくいけるといいですね!- 1月27日
-
つう
来週までには行きたいところです!ありがとうございます😊
- 1月27日

ままぽん
授乳中に親知らず抜きました😄
麻酔ふつうに受けたのと、痛み止めは授乳中でも大丈夫な軽いやつをもらいました😊先生に相談するといいですよ😆
-
つう
麻酔効きました?!
授乳中効きにくいかもってネットで見たんですけど、、😭😭😭- 1月27日

マヤ
両奥が腫れてまともに食事出来ずにいました😖
ネットで調べてたら2日断乳って、言われたとか書いてあったので歯医者には行かず痛み止めでしのいでます⤵︎
治療方法や使う麻酔とかにもよるみたいですね😵
-
つう
新しいご意見😳‼️
2日はきついですよね(;o;)
医者に聞いてみるしかなさそうですね、、- 1月27日

カルパス
産後4週で虫歯で激痛になり歯医者通ってました!泣
麻酔も痛み止めも使いました!ロキソニンは歯医者さんにも産後検診の時の産婦人科の医師にも大丈夫と言われましたよ!
お大事に(*_*)
-
つう
本当ですか!行く歯医者に確認してみます😳
- 1月27日

もか
この前虫歯で治療にいきました!
麻酔を使わなければ治療は難しいと言われたんですが、麻酔を使った場合麻酔後、6時間あけて最初の母乳を捨てる感じになるようです💡
ただ、授乳間隔が短いときではなく、もう少し空いてからの治療を勧められました!
私の場合痛みがないので、あとからでも。。と言った感じでした。
親知らずが原因の場合、もし抜歯となったら痛み止め飲む間も母乳を控えることになるかもしれないので。。
かなりの間、ミルクに切り替える形になるかもですね💦
-
もか
麻酔は、もし子供にアレルギーがあったら。。と言われました!
アレルギーなど気にならなければ治療しますよって感じでした💡- 1月27日
-
つう
詳しくありがとうございます!
ミルクすごい嫌がるんですよね😭😭
アレルギー気になります💧医者に確認してみます!- 1月27日

みれママ
授乳中に親不知抜きました!
麻酔はほぼ影響ないよ。と言われましたし、痛み止は先生からロキソニンは止めてカロナール出しておきますねって言われました。
下の歯は痛みがきついときがあるらしいですが上の歯は抜けやすいし痛みもあまりないよって言われましたよ(*´∀`)
-
つう
そうなのですね‼️
実は下の親知らずなんですよー、、(笑)- 1月27日
-
みれママ
あー(^_^;)生えかたにもよりますけど、、真っ直ぐきれいに生えてたら抜きやすくていいらしいですが、斜めとかあんまり出てなかったりすると出血とかも多くなるから痛みも続くって聞きました(^_^;)
- 1月27日
-
つう
なんか斜めの嫌な予感がします、、(笑)
ありがとうございます😊- 1月27日

あうる
歯科医院勤務です。
麻酔など治療に関しては問題はないと思いますが、お薬については当医院ではロキソニンやボルタレンなどの強い鎮痛剤は出しません。
炎症を起こしてらっしゃるのなら鎮痛剤より抗生物質だと思いますが。
授乳中でも問題のない薬で処方して頂けると思いますよ★
お痛みや炎症のある時の抜歯はおススメしません。抗生物質を服用後に炎症を抑えてから抜歯等された方が良いかと思います。
炎症の強い時に抜歯されますとお痛みが長く腫れたりする原因にもなりかねませんし、炎症の強い時は麻酔が効きづらいです。
-
つう
うわー心強い回答ありがとうございます😭✨
右下奥の親知らずのはえてる歯茎、その横の頰(おそらく親知らずがあたって傷ついた)が痛いときは、炎症起こしてるということですよね?!- 1月27日
-
あうる
見ていないので一丸には言えませんが、炎症が起こっているのでしょうか(..)一番奥のなのでブラシ等がしずらく、汚れが中に入り込み炎症が起きている場合もありますし!又、生えて来ている途中でも同じ事が言えます。
生えて来ている途中とかですと噛み合わせの問題で、頬を良く噛んでしまうなんて事もあります(..)- 1月27日
-
つう
一年前も同じ痛みがあって、治って今回またなんですよね(;o;)
やっぱり診察が一番早いですかね、、😭😭- 1月28日
-
あうる
2度目なんですね(..)
そうですね!かかりつけの医院に行かれた方が良いかと思います(・∀・)
授乳中でも出来る事を出来る範囲でして頂けるでしょうから大丈夫だと思います(๑° ꒳ °๑)同じように授乳中の方も沢山来られますので大丈夫かと🙆♀️- 1月28日
つう
虫歯治療ですかね?!
ちゃも
私は虫歯治療で行きました ◎
そして偶然なことに
同じく親知らずの関係で
歯茎が腫れてるのか痛く
今日歯医者に行く予定です 。笑 ←
つう
なるほど💡
えっタイミング🤯‼️(笑)
抜くとなると麻酔必須ですよね、、