
4時に起きて泣いていた赤ちゃん。6時に授乳していたが、最近は4時に覚醒。夜間断乳後も4時に授乳してもいいと思いますか?
年末に夜間断乳を始めたたのですが、とても早起きです。いつも4時に唸って起きるのですが、今日はいつも以上にギャン泣き。抱っこしてても泣きやまず、結局5時にリビングを明るくして起こしました。しばらく機嫌良く遊んでいたのですが、またギャン泣きし始めて、7時に授乳したところまだ寝ています。
今回の場合、どうしたら良かったと思いますか?😭
いつもは起きる時間にもよりますが、だいたい6時に授乳していました。しかしこの2日間は4時に完璧に覚醒し遊び始めていたので、4時台に授乳していました。
夜間断乳してても、4時は授乳してもいい時間だと思いますか?
- ひとみ(7歳)
コメント

はらぺこ
私なら7時まで授乳しません(><)
寝たのは何時頃ですかね??
本当にお腹がすいて泣いていたら可哀想ですが😢

チッチ!!
4時では夜間断乳のうちではないかなぁって思います!
せめて、5時半か6時だと思います!
白湯とかお茶などにしては?
離乳食は、3回ですか?
もし、まだ2回なら3回にしたら変わると思いますし、3回にされてるなら
離乳食を少し増やしてもいいかなと!
-
ひとみ
夜中にストローで飲めるのかな?と思っていたのですが、今夜も同じようだったら試してみようと思います!
離乳食は3回で、昨日の夜はいつもより食べたかなと思っていたのですが😅
また増やしてみます!- 1月27日
-
チッチ!!
あと、うちの子は寝る時間が早いと早起きです!
ずっとです(−_−;)
なので、寝る時間を少し遅くしたりも…。
寒かったり暑かったりでも覚醒してしまいます>_<
中途半端に早いのも、十分に休まらないですよね>_<- 1月27日
-
ひとみ
うちも早く寝ると早いです!3時とかに起きます😅でも遅くに寝ても早い時があって💔気温とかもあるのかもしれませんよね!
今晩じっくり観察してみようと思います!- 1月27日
ひとみ
言葉足らずですみません💦
夜寝たのは20時半で、その前に授乳しました😭
7時に授乳したらむせるくらいの勢いで飲んだので、お腹空いてたのかな?と思いつつ💧でも早くにあげすぎても断乳にならないかなとも思いまして😭
そして今までで1番長い朝寝中です...
はらぺこ
20時半から7時だとお腹すいちゃいそうですね💦
4時に起きた時は授乳以外の水分がいいと思います😊✨
うちの子も6~7時に授乳すると昼頃まで寝てしまいますが、授乳後すぐに声かけて起こしてます👍
だんだんリズムができてきたのか自分で起きるようになりましたよ~(^^)
ひとみ
哺乳瓶拒否もあり、水分は授乳かストローで飲んでいて、夜中だとストローで飲ませるのも迷ってしまって💦
でもやっぱりお腹空きますよね😭
今夜も同じだったら、水分補給させてみようと思います!
うちも早くリズムつけたいです😂