
里帰り出産後、実家が恋しくて大変。頻繁に帰省したいと思っています。里帰り後のホームシックや遠方実家への帰省頻度についての経験談を教えてください。
義実家徒歩5分。実家車で3時間の距離に住んでます。
里帰り出産で、産前1ヶ月産後2ヶ月計3ヶ月お世話になりました(;ω;)
里帰り終えてから実家へのホームシックがすごいです😭
今はだいぶ落ち着きましたが、最初の2週間ぐらいずっと泣いてるぐらい酷かったです💦
今でも実家の母とは毎日連絡とってます😂
この歳で、しかも母になったというのに情けないですが実家が恋しすぎて大変です😱
年末年始も義実家で過ごした後、2週間ほど帰省させてもらいましたが、息子に会えた両親や祖父母はとても喜んでくれますし快適すぎて帰りたくなかったです😭
子供が生後間もないので今仕事をしてなく、自由に動けるこの時期こそ、ちょくちょく実家に帰りたいと思っています。
里帰り後ホームシックになった方いらっしゃいますか??
また、実家が少し遠方の方でどれぐらいの頻度で実家に帰省しているか教えて欲しいです😃
母親になったくせに甘えてる!とか少し厳しい意見はご遠慮くださいませ🙇
- あみ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ひよっこ
実家近いですが、ホームシックになるし毎日連絡とってます😂
回答になってなくてすいません😂💦

ほーちゃん
実家は1時間ぐらい距離です。
出産後1ヶ月里帰りしました!それまでは顔だす程度でしたが、1回帰ったら居心地がよくて月1で2泊ぐらいしてます…✋
普段が旦那の実家に同居ですが、同居も結婚する前からなので慣れましたが、やっぱ自分の実家は居心地がちがいますよね!!甘えられるし!
-
あみ
1時間ぐらいだと行きやすいですよねー!!
羨ましいです(;ω;)✨
同居、、気を遣いますよね!
余計実家が良いと思ってしまいますねー!!実家最高です😭- 1月27日

ゆき
甘えてなんかないですよー‼︎実家恋しくなりますよね☺️私は車で1時間の距離で、義両親とは二世帯住宅で一緒に住んでいます。実家にはだいたい月1で2泊から3泊します。また、月1で母が泊まりに来ます😆(完全分離とはいえ二世帯同居してるところに泊まりに来れる実母もすごいですけど笑)
うちは車で1時間だから、1人で車で運転してひょいと帰っちゃいますけど、3時間だと大変ですね💦
-
あみ
二世帯と言えど同居とは尊敬します🙇
でも、月に数回お母さまに会えるなんで羨ましいです💕
3時間の運転なかなか辛いですよね(;ω;)
子供がもう少し大きくなったら1人でも帰れるのですが、、- 1月27日

さーさん
里帰りはしていませんが、
産前産後、すごくホームシックになって、母に会いたくて泣けてました😂
その度に母に連絡して、
ホームシックになってお母さんに会いたくて泣いてるってそのまま伝えて慰めてもらってました(笑)
産前産後の情緒不安定さから来てるのかなーと思ってたのですが、まさか似たような気持ちになってる方が居たとは😂
不思議ですね、
でも、母になる、母になったからこそ母が恋しくなるのかな〜って思ってます😊
私の場合は飛行機の距離で、母は極度の飛行機恐怖症なので私が帰らない限り会えないのですが、
もし電車や車で3時間のところにいたら、里帰り終わってもちょくちょく帰っちゃうと思います😂
ご実家がいいよ、と言ってくれてるなら帰っても良いのではないでしょうか😊✨
-
あみ
同じ気持ちの方がいてめちゃくちゃ嬉しいです!笑
私も泣きながら母に電話して、母も涙もろいのでもらい泣きして、2人で泣きました😳笑
そうですよね!!
飛行機の距離だともっと大変ですよね(;ω;)
お言葉に甘えてどんどん帰ろうと思います💓- 1月27日

カーネル
普通ですよー🎵 私もいつも実家に帰ってます🎵 気にしないで帰りたいときに帰ってストレス溜めないで下さい🙆
-
あみ
ありがとうございます😭
出産するとなぜこんなに恋しくなるのでしょうかね(;ω;)✨- 1月27日

あき
ご実家でのんびりできるうちにしたほうがいいです。甘えてなんてないです。
-
あみ
ありがとうございます^ ^✨
お言葉に甘えてちょくちょく帰ろうと思います💓- 1月27日
-
あき
赤ちゃん大きくなれば人の手が必要になります。ご自分が風邪など引いてしまったり、もしものときに転がりこめる所をつくりましょ。距離は離れていてもそこまで行けばなんとかなると思えるように。いまはまだおっぱいかミルクですが、これから離乳食、幼児食へ変わるときそれもみんなが対応できるようになっていたら主さんはラクですよね。
- 1月27日

トトロ
上の子の時に里帰りして、そこから実家のありがたさに気づき、快適すぎて、自宅に戻るの躊躇しました‼︎同じく、産前1ヶ月、産後2ヶ月実家にいました。主人との仲もなぜか出産後最悪だったので尚更でした💦
なんとか自宅に戻り(笑)2ヶ月に一度、2週間くらい帰っていましたよ😌
その時は実家との距離、片道3時間くらいでした。
ですが、その土地が合ってなかったのもあってか、今は片道1時間半くらいのとこに引っ越しました‼︎父母もまだ元気なので月に1、2回は会いに来てくれます❣️
それでも遠く感じるし、毎日会いたいです〜😭(笑)
でも今の土地は自分に合ってる気がして、下の子は里帰りせずこちらで産みました‼︎
今はこちらの土地でママ友もできて、そこそこ楽しく暮らしています😌✨
でもいずれは実家に帰りたいです(笑)
-
あみ
すみません!下に書いちゃいました😂
- 1月27日

seal
実家まで車で約3〜4時間、義実家までは車で1時間の距離です!
産前1ヶ月、産後2ヶ月と私も里帰りしていました😊大学で上京して以来、こんなに長く実家にいる事はなかったので勝手にご飯が出てきて、洗濯もしてもらって、改めて親に感謝出来ました!!産後は育児に必死で毎日ヒーヒー言っていましたが、東京に戻る車内では泣いてしまいました💦💦
ちゃんと育児が出来るのが不安で不安で仕方なかったです😭
でも、今では仕事にも復帰し、子供も保育園で毎日楽しく過ごしていて、ホームシックになっていた自分を可愛いと思えるほど、心に余裕が出来ました!!笑
仕事復帰前は2〜3ヶ月に1回くらい帰っていたと思います💡
ご両親もいつでも温かく迎えてくれると思います!今はまだまだ甘えて良いですよ💕💕
-
あみ
実家までの距離、同じぐらいですね✨
本当そうですよね!!
実家を出てからこんなに長くいることがなかったので改めて感謝感謝の日々でした(;ω;)
私も仕事始めるまでは2ヶ月に一度は帰りたいと思います💓
今は充実された日々を送られているようで羨ましいです!
私も早く心に余裕を持てるよう頑張ります🙌🏻✨- 1月27日

あみ
実家への距離だとか、里帰り期間とかほぼ同じですー(;ω;)
私も今のところ2ヶ月に一度1〜2週間帰省してます!!
そして、私が帰省しない月は親が来てくれます!!そこも同じですね💕
いずれうちの両親も一時間半ぐらいの土地に引っ越して来てくれないかなー😭笑
毎日会いたいのわかりますー!!😭
でも2人目里帰りしなかったの偉いですね!!私はまだ出来てもないのに2人目のとき里帰りするのを楽しみにしています(笑)

ちっち
実家まで約2時間の距離です。
私も、いい歳して実家ホームシックになってメソメソしながらの育児です😂
年末年始の帰省を挟んだり、用事があったりで 今のところ月1で実家に帰っていますが、次に実家に帰る日程を目先の目標にして頑張っている感じです笑。
同じく…甘えてるなぁという思いはすごくあるんですが、きっと慣れる日が来ると思って今は甘えてます!お互いに頑張りましょう✨
-
あみ
メソメソしながらの育児、わかります😭💦
そして、次に実家に帰る日を目標に頑張るってのもめちゃくちゃわかります!!笑
みなさんの書き込みを見て、今は両親と主人に甘えてたくさん帰らせてもらおー!と思いました💓
息抜きしながらお互いに頑張りましょうね^ ^✨- 1月27日

ひふみ
実家へのホームシック、とてもよくわかります。
義実家が徒歩5分は近すぎますね!何かと助けてもらえそうですが!
わたしは、義理実家15分、実家1時間。

ひふみ
途中で、投稿してしまいました。続きます。。。
なぜ実家近くに住むことを条件で結婚相手を探さなかったのだろうと、後悔しかありません。
そのことが頭から離れたことがありません。
2人目の子供が産まれて、ようやく諦めというか現実を見なきゃって思っています。
2人目が出来るまでは、旦那にグチグチ言ってました。言っても仕方ないのに。
これが運命なのかなとか、思いつつ、でも孫の成長を近くでみてほしいし、親の老後も心配だし、やっぱり近くに住みたい。てのが正直なとこですね。
一緒に良い面探して頑張りましょう。
-
あみ
そうなんです!!!(;ω;)
義実家が近いのも助けてもらえる反面なにかと面倒なんですよね💦
私も時間が巻き戻せるなら実家の近くに住むだろうなーとかいろいろ考えちゃいます😅
同じく孫の成長を近くで見ていて欲しいです😩💦
本当、お互い頑張りましょうね😭✨- 1月27日

みーちゃん
私も同じぐらいです!
義実家、義祖父母、義祖母の妹一家、義祖母の弟の家が徒歩5分ぐらいに
みんな密集してます😓
実家は車で3時間ぐらいの距離で
1人目産前産後合わせて3ヵ月ぐらいいました!
実家から帰って旦那にキレて
すぐまた実家に2週間ほど帰りました!笑
私もその後保育園入れるまでは
月1で1週間ぐらい帰ってました!
義実家も妊娠中はよかったんですが
産後だんだん嫌いになり今はそこまで会いたくてないので早く引っ越したいです😅
-
あみ
そんなに義実家一族が密集してたら息が詰まりますね😂💦
私も妊娠中は良かったですが、産後義実家にあまり行きたくなくなりました(;ω;)
やっぱり実家が一番ですよねー!!
私と同じような距離でも月一で実家に帰ってらっしゃったんですね✨
勇気もらえます🙆💓
みかぷぅさんが早く引っ越しできますように、、💋- 1月27日
-
みーちゃん
みんなやたら集まるので
結構しんどいです😅
産後の義母の態度が変わったので
余計に嫌いになりました💦
実家と地元が落ち着きます😊
保育園入れるとなかなか
まとまって帰れないので
今のうちにいっぱい帰ってあげてください😉★
ありがとうございます✨- 1月27日

ちぴ
甘えていいんですよ!笑
やっぱり実家は帰れる場所なので、仕事してなくて自由な今こそたくさん顔だしてあげてください(^o^)
私は転勤族でどんなに実家から遠くなろうが、親孝行&祖父母孝行として月1ずーっと帰ってます。
親や祖父母が亡くなるまであと何回会えるか分からないですしね。
今妊娠中ですが、もちろん里帰り出産します!
実家の両親が喜んで受け入れてくれるのであれば、また2か月とか滞在してもいいのでは?と思いますよ
-
あみ
ありがとうございます😊
今の自由なときにたくさん帰ってあげたいです(;ω;)
確かに親孝行祖父母孝行ですよね💓
私も早く2人目妊娠して里帰りしたいです(笑)
寒い日が続いてるので身体冷やさないように大事にしてくださいね😳✨- 1月28日
あみ
実家近くて羨ましいです(;ω;)
私なら毎日帰っちゃいます!!笑