子育て・グッズ 1歳7ヶ月の子供が、ご飯を椅子で最後まで食べなくなり、座ることを嫌がる状況。座らせるべきか悩んでいます。 1歳7ヶ月の子がいます。 最近、ご飯を椅子で最後まで食べなくなりました。 うちはちゃぶ台でご飯を食べているんですが、食べ始めは豆いすに座ってるのに、途中から私の膝や、座椅子に座って食べます。豆いすに戻そうとすると、泣いて怒ります💦 話せばわかる気もするけど、食べてればそれでいいのか、きちんと座らせた方がいいのか悩んでいます。 最終更新:2018年1月26日 お気に入り 1 椅子 1歳 ご飯 1歳7ヶ月 ゆぅ コメント 妄想ママ うちもそうです😥でも全然食べない子なので、座って食べてることをプラスに考えて食べさせてます(ง •̀_•́)ง‼いいのか悪いのかはわかりませんが…😵💦 1月26日 ゆぅ お返事をありがとうございます(*´꒳`*) そういう時期なんですかね😅私も、座れば良しスタイルで頑張ります❗️ 1月26日 おすすめのママリまとめ ご飯・年末に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆぅ
お返事をありがとうございます(*´꒳`*)
そういう時期なんですかね😅私も、座れば良しスタイルで頑張ります❗️