
妊娠中でイライラしてしまい、おばあちゃんとの同居に悩んでいます。実家に帰るべきか考えています。
結婚する前からおばあちゃんと2人暮らししていました。
結婚してからも88歳のおばあちゃんを1人で暮らさせるのは心配なので旦那さんが理解してくれて3人で暮らしています。
年齢の割には元気でよく動いています。
妊娠してから些細な事が気になりイライラ、自宅安静になり仕事に行かなくなってから一日中一緒にいると余計イライラしてしまいます。
怒ったり怒鳴ったりしてしまうので、おばあちゃんの為にも赤ちゃんの為にも実家に帰ろうかどうしようか本当毎日悩んでいます。
なぜこんなに気になってしまうのかイライラしてしまうのか自分が嫌になります。
- Umam(1歳11ヶ月, 1歳11ヶ月, 3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳, 9歳)

すず
妊娠中はイライラしやすいですからね^_^;
おばあちゃんじゃなくても良かれとやられることすら気に障ったりする事があります。
下手すると実家にいても同じかもしれません。
私も実家にいますがイライラしっぱなしで自分が嫌になります。
回答にはなっていませんが、実家に数日帰って落ち着く方に行かれたらどうでしょうか?

clover(*´∀`)
多分今何処に住んでもイライラしますよ😵
私も今切迫早産で自宅安静(実家)してますが毎日イライラします😣
普通気にならない事が気になるし体は思う様に動かないし😓
でももし実家が楽ならそっちに行く方が赤ちゃんの為にいいと思います😃

凛
皆さんが言うように、実家でも変わらないかもしれません。
楽になるかなぁと思い、里帰りしましたが、そうでもないです。
しかも、実父や妹にデブとか早く生まれないの?など、ストレスMAXでした。
毎晩泣いてました。

akiaki929
おばぁさん想いで素敵です。
おばぁさんは幸せものですね
(๑ˊ͈ᐞˋ͈)ƅ̋

Umam
やはり妊娠中はイライラしやすいんですね(>_<)
週に1度でもいいので気分転換に実家に行こうと思います!
ありがとうございます(^^)

Umam
毎日何も出来なくて体が思うように動かせないので余計イライラするのかもしれません(>_<)
週に1度でもいいので気分転換に実家に行こうと思います!
ありがとうございます(^^)

Umam
実家に帰ってみたんですね!
私も昨日は泣いてしまいました。
なかなか気持ちと体がコントロールできません(>_<)

Umam
おばあちゃんの事は大好きなんですが、最近は怒鳴ってばかりなので可哀想に感じてきます。
頭では分かってるんですけど…
コメント