※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デコチキ
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜の寝かしについて相談です。赤ちゃんが3ヶ月で夜中に起きてしまい、昼間はちょこちょこ寝ています。赤ちゃんが21時に寝かしつけるのは良いでしょうか?

夜の寝かしについて。
現在3ヶ月の赤ちゃんがいます。
今の睡眠サイクルは夜中の1時〜2時ぐらいまでギンギンに起きて、朝7時ぐらいに授乳後お昼の12時ぐらいまで寝ています。
お昼後はちょこちょこ寝て起きるの繰り返しです。

親に合わせて夜ふかしは良くないと聞くのですが赤ちゃんが何ヶ月から21時ぐらいに寝かしつけをするのがよいのでしょうか?

コメント

ボニー

三ヶ月ならそろそろ朝と夜とで区別させてあげて行くのが良いと思います(๑•᎑•๑)♬*゜

  • デコチキ

    デコチキ

    早速コメントありがとうございます(-´∀`-)
    今朝6時ごろ朝日を浴びせたんですが一時間もしないうちに爆睡しちゃいました(;゚;ё;゚;`)!!
    少しずつ慣らしてみます!

    • 9月15日
にゃちくま

3カ月になったところですがちょうど今子供を早寝早起きの生活にすべく取り組んでいます!
以前は6時ころに授乳して10時頃に起きて、昼寝せず、夜の10時過ぎに寝る生活でした。
今は6時に起きた時点でカーテン開けて朝日に当てて完全に覚醒させ、午前午後と昼寝させ、夜7時半くらいから寝かしつけて9時前後に寝るようになってきました。
1度ついたリズムを変えるのは大変で、眠くてグズグズしてる時間が多いです´д`;

  • デコチキ

    デコチキ

    コメントありがとうございます(๑´•.̫•`๑)
    眠くてグズグズ…
    うちもそーです!後指しゃぶりがすごいです!
    今日から寝かしつけ頑張ってみよう!

    • 9月15日
mooooka

うちは20時ぐらいにだいたい寝てます。早いときは19時すぎに(´△`)
そこから旦那が帰ってくるのを待って24時ぐらいに私は寝てます。
でも1時ぐらいになったら授乳で起こされるんですけどねΣ(ノд<)

なのでなんとなーーーく、昼夜の区別がついてきてるのかなーと思ってます。
お風呂はいつ入れてますか?
うちは18時から19時までの間に入れることが多く、しばらくすると、眠くなるみたいです。

最初は眠くなさそうでも暗い部屋に行って夜だよー寝る時間だよーってささやい教え込んでました(笑)

今では20時過ぎると、寝かせろーって泣いてサインを出してきます(^o^;)

  • デコチキ

    デコチキ

    コメントありがとうございます(ू•ω•ू❁)
    20時に寝るってすごいですね!
    うちは2階が寝室なんですが、寝かす時2階に連れて行って寝たあとひとりにするのが怖くて結果一階のリビングで灯りの元寝かせてますが、一時間もしないうちに起きちゃいます(当たり前ですが…)
    ここはやはり2階の寝室で寝かせてちょこちょこ観に行くほうがいいですかね?
    お風呂はいつも19時半ぐらいに入れてます!

    • 9月15日
  • mooooka

    mooooka

    寝室2階なんですね。うちはリビングのすぐ隣の和室で寝てるので、泣いたりしたらすぐいけます。
    2階で寝かしつけてしばらく一緒に添い寝してあげては?熟睡しだしたら部屋抜け出して、1階に戻るっ。っていうのを実家にいる時はしてます。
    泣き声は聞こえるように、ドアは締め切らないようにはしてました。

    • 9月15日
  • デコチキ

    デコチキ

    なるほど…
    熟睡まで様子を見てみます!
    チャレンジ!

    • 9月15日