
すごーくよくある愚痴ですが。私が体調不良でヘトヘトなので「ご飯簡単…
すごーくよくある愚痴ですが。
私が体調不良でヘトヘトなので「ご飯簡単なものでいい?」って夫に聞いたら「いいよ、材料は何があるの?」って返ってきた。
食材のストックを説明すると、1品に材料5〜6種類使う料理(筑前煮とか)を2品+具が3種入った汁物を提案された。
手間を考えると全然「簡単なもの」じゃない…。
しかもそれだと食材のストックをほとんど使い切ってしまう…。
私の中の「簡単なもの」である、1品に材料2〜3種類の炒め物とパックの納豆とかで済ませられない状況になってしまった……。
この「簡単なもの」の夫婦間ギャップ、どう埋めたらいいんですかね?
相談した手前(そして専業の手前)反対しにくいです😫
- 紫あじさい

退会ユーザー
わかりますわかります。
旦那に、オムライスとかでいいよって言われて全然簡単じゃないんだけど?!ってなりました。

ママリ
まさに同じ状況です…笑
昨日から風邪で38.0℃近くの熱あって
今日病院行ってきたのですが、
ご飯何??と言われ、
何がいいの?って聞いたら
豚汁食べたいと言われたので今から作ります😭🙌
ちなみに旦那は今、録画してあるドラマを見てぼーっとしてますチ───(´-ω-`)───ン

退会ユーザー
じゃあ自分で作れってなりますよね😭
私はお惣菜に納豆とかよくあります💦駄目妻ですね😭
私は簡単なもので良い?すら聞かないで、強制的に食べさせます笑

じん
献立考えてくれてありがとう、じゃあ作って~!
って言っちゃいます(^-^;
体調不良で作ろうとするのが凄いです!
私も専業主婦ですが、夫に惣菜買いに行かせますよ(^-^;

a
それは反対しにくくなっちゃいましたね😭
私は有無を言わさずに、そういう時は簡単なものしか作りません(笑)

ダダンダン
簡単なものって言って材料のストック聞かれるんですね😳
それも含めてこっちで決めさせてくれって感じです😅
体調悪いから、さっと炒め物とインスタント味噌汁でいい?って聞いちゃうとか?

あいあい
筑前煮が簡単なものだと…?!
簡単なものなら本当、納豆ですませたいところですね!!
旦那さん料理はほとんどしないんですかね?きっと手間を知らないんでしょうね。。
ちなみに我が家の手が込んでないのに、夫がやけに喜ぶものは生姜焼きと千切りキャベツです。
生姜焼きは肉をパックのままばさっとフライパンに入れて醤油砂糖みりんと生姜チューブ入れるだけ😍2分でできるのにテンション上がってます笑

ガラピコ
ありえないので
お金渡して食べて来てもらっちゃいます😂😂😂

sunny
ちゃんとご主人に、私はへとへとなんだー!って伝えてますか?
もっと力抜いていいと思います。
頑張りすぎないでいいと思います!
私も専業ですが、めんどくさいときは鍋です!
というか寒いから最近は鍋ばっかりです😃
栄養取れるし、体暖まるし、味変えたら飽きないですよ😶
寒いから野菜たっぷり鍋にしよう!という提案はどうでしょうか?😊

退会ユーザー
ご主人は料理なさらないんですかね?
筑前煮などの類いのものを二種って簡単なものじゃないですよね💦
材料を聞いて来たってことは料理なさるんでしょうか?

退会ユーザー
うちだと、簡単なもの=インスタント
になります(笑)
体調わるいと、野菜切ったりするのも
面倒ですよね、、😰😰

やすママ
それ全然簡単なものじゃないですね😱
うちは簡単なもの=ぶっかけうどんです😂
それか冷凍しておいたカレーです➰
食卓に並べるときに今日は簡単にすませちゃったって言って、これが簡単なメニューだと認識してもらうしかないですかね?😣

sayuu☆
旦那様が料理しないと何が手間かわからないですよね😥💦
うちは旦那が作ってくれたりするので助かりますが、パスタが好きじゃないので、
簡単なものでいいよと言うのが納豆ご飯やレトルトのカレーとかで逆に簡単すぎて申し訳無くなります😅💦💦
さすがにもう少し作ったりしますが💦

紫あじさい
まとめて失礼します💦
夫は全く料理しない人です😥夫が仕事の日は「ごめんね、自分の分だけ買ってきて(食べてきて)」で済ますのですが、今日は休みだったのでその手が使えませんでした。
「簡単なものでいい?」と聞かずに作れるギリギリのものを無言で作って出すのがお互い精神衛生上良さそうですね😵
コメント