
9〜10ヶ月検診で、ハイハイや立ちが未だできず要観察。頭囲が大きめで成長曲線ギリギリ。運動発達は順調だが、成長曲線を超えていないか心配。
今日9〜10ヶ月検診受けてきてモヤモヤしたので吐き出させてください。
・ハイハイ、つかまり立ちがまだ出来ず、要観察になりました。ズリバイで移動してて、ハイハイの態勢にはなるのですが、まだ前後に揺れてるだけです。膝の上に座らせると足を伸ばして立とうとはしますが、テーブルなどにつかまらせてもすぐ足を曲げてしまいます。大きめなのもあり、まだささえられないのかな。
・頭囲が成長曲線ギリギリでした。大きめなので、3月にまた測りに行かなきゃいけないみたいです。
運動発達は、お座りもズリバイも9ヶ月直前でできるようになったので、ハイハイもつかまり立ちもそのうちできるようになるかなーと思っているのですが、頭の大きさが気になります💦
体とのバランス的にはそんなに悪くないと思うのですが、成長曲線はみ出てなければ大丈夫なんですかね?
- あやママ(8歳)
コメント

トロ
娘もそんな感じで来月1歳になっちゃいます😢
娘は自分で座ったりも出来ないです。
周りと比べるものではないと思いながらもあまりにも遅い成長に不安が隠せないです💦
真似っ子とかもしないし自閉症なのかなー?とか思っています😢
回答ではなくてすみません💦

さくママ
うちはズリバイは1回もせず先日やっとハイハイしたと思ったら同時期につかまり立ち始めました!
かなり遅くて心配してましたが、いっきにつたい歩きまで始めたので気にしなくてよかったなぁと思いました😊
頭囲が成長曲線ギリギリなの同じです!うちは小さい方でギリギリですが、こちらも成長曲線内なら心配無いと病院では言われました!
とはいえつい心配してしまいます😂なので自宅でしょっちゅうメジャーで測ってます💦
-
あやママ
そうなんですね!
うちもいきなりやってくれることを祈ります🤲
ズリバイで前に進んだのもお座りもいきなりだったので(^^;)
私も心配になったので、これからはしょっちゅう測ってしまいそうです💦- 1月26日

としぼん
ハイハイ、つかまり立ちまだできません!
先生からは順調と言われました
でも離乳食も食べないし、周りはみんなつかまり立ちとかできてんのになんでうちだけ…ってモヤモヤしてます。
成長曲線はみでなければ大丈夫だとは思いますが、不安ですよね…(._.)
-
あやママ
うちは食欲旺盛で、体重も重めなのでその分頭も?て感じなんですが、頭は本当曲線ギリギリだったので、これから小まめに測っちゃうと思います😅
つかまり立ちも、自分の体重がささえられないのかなーと思ったり(^^;)
他人に指摘されると更に不安になります💦- 1月26日
-
としぼん
羨ましいです!
食べないから2回食のままだったんですが、先生に食べる練習として3回食にしてあげてと言われ、練習してますが、全然食べてくれず、今日はひっくり返され心折れまくってます…(._.)
体重がおもかったらそおかもしれませんが、細かったり小さかったりするのもあれですし、要観察でもいいと思いますよ!ほんとに食べない子より食べてくれるなんて羨ましい(^^)
確かに指摘されたその日はずっとモヤモヤでした(._.)- 1月26日
-
あやママ
お友達で全然食べないって子がいて、その子は娘と同じ誕生日なのに娘より2kg以上軽いです。
運動発達は速くて、つかまり立ちはいはいお座りお手のものです。
本当個人差あるとはわかってるのですが、モヤモヤしますよね。。- 1月26日
あやママ
座らせると座るけど、自分で起き上がって座れないということでしょうか?
うちもまだ自分では座れないです💦
精神面の発達は、言ってること真似するし、目も合うので大丈夫かなーと思ってるのですが、改めて他人に指摘されると心配になってしまいます💦
頭の大きさはどうですか?
トロ
自分で起き上がる手前までしかいきません😭
真似ってゆー真似はしないですね、音楽にのって手を降ったりなどはたまにしますが・・・
頭の大きは普通ですかね?
グラフの真ん中ぐらいです💦
あやママ
そうなんですね!
頭大きいと自閉症とかも調べたら出てきて、不安になってます💦
個人差大きい時期って聞くので、まだ不安になり過ぎてもしょうがないのかなーと思ってもどうしようもないです😭