※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

生後6ヶ月半の女の子、体重7700g。オムツはMサイズだが、夫がLサイズを買ってきた。座ったり立ったりするとパンツタイプの方がいいか悩んでいる。歩くようになってもテープタイプは使えるか不安。先輩ママのアドバイスを求めています。

アドバイスお願いします!

生後6ヶ月半、体重7700の女の子を育てています。

今オムツをパンパースのM(テープ)を使っています。
旦那がどうせ使うからとL(テープ)を3袋買ってきました!

お座りしたり、たったりしたらテープじゃなくて、パンツタイプの方がいいのではないかと私は思っているのですが…。

歩くようになってもテープでも使えるのでしょうか?
やりにくさはあっても使えないことはないですよね?

先輩ママさんアドバイスお願いします!

コメント

deleted user

テープでもいけますが、着脱のしやすさでいったらパンツのが楽かもです(笑)
でもテープの方が安いし、いけるとこまでテープでもいいと思います!ヽ(*´∀`)ノ

はーと

使えないことはないかと思います😊
ただ歩くようになるとパンツタイプの方が立ったままオムツ替えができるので便利かもです🎵

mamari

動き回る寝返りするで、しかも力が強くなってます💦テープだと付けるのが大変かもです(T ^ T)

haru

どっちも使ってます!
家にいる時は基本テープで
出掛ける時はやりやすいようにパンツにしてます!

でも動くようになるとパンツの方が楽です笑

まぬーる

今回私はコストダウンに挑んでいるので、テープで一歳はキツイだろうとは思ってますが、テープで頑張るかなーって思ってるズボラです。

でも、Lでテープ頑張る人って、体格にもよりますが一歳過ぎてやってる人しか見たことないです😅一歳すぎると自分で履くまねをする子もいるので、エルが3袋も必要かどうかと言われると、んーーです。しかもテープですもんね😅

アヤックマ

使えない事は無いですがお子さんがじっとしてくれないならパンツの方が良いと思います。
テープだと毎回オムツ替えが大変になってしまうかもしれないです。

トマト


みなさん、コメント、アドバイスありがとうございます!
やっぱり返品してもらおうとおもいます。
ありがとうございました‼