
10ヶ月の赤ちゃんで、湿疹や下痢が続いているため、まだ離乳食は野菜ペーストとおかゆのみ。3回食にするか迷っています。背中の湿疹もあります。3回食は早いでしょうか?
湿疹でたり、下痢したりで、まだ離乳食は野菜ペーストとおかゆのみです。100は食べるので、3回食にしようと思ったんですが、小麦も卵も肉もあげてないし、、、あげられる種類が少ないのでまだ3回食は早いでしょうか?
今も背中の湿疹があります。
いい状態じゃないと、また下痢になったりするのが可哀想で(´・_・`)
ちなみに今月30日で10ヶ月です。
みなさんならどうしますか?
先輩ママさん教えてくださーい!
- m(6歳, 8歳)
コメント

☺︎
できるだけ多くの食材を食べてほしいけど、体調悪いなら無理に進めなくてもいいと思います👍🏻
同じような食材でもスープにしたりあんかけにしたりおやきにしたりするといいかもです🙌
うちはまだ掴み食べしないのでおやきはあげてないですが🤗
小麦はいけますが、たまごもまだ2回しかあげてません🙌
ベビーフードなども活用すると、肉やレバーもとれますよ♥

退会ユーザー
その状態で3回にして、後から少しずつ、品数を増やしてみては?
-
m
ありがとうございます!
そういうやり方でもいいんですね♪
もうミルクからの栄養も半分くらいなので、そろそろ心配になってきてしまい、、3回でやって様子みてみます♪- 1月26日

マツコ・デラックス
もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がおります。
湿疹や下痢など大変ですね💦早くよくなるといいですね。お子さんもママさんも頑張ってますね‼
100食べるなんてすごいですね‼
3回食スタートは慌てなくてもいいと思いますが
スタートしてもいいと思います。
小麦や卵などはアレルギー食材ですしお子さんとママさんのペースで進めたらいいのではと思います。
3回食にして早ければまた2回食に戻したりし、ペーストから少しずつ固形に近づけたりまた戻したりしながら進めていくといいのかなと思います。
長くなってすみません💧
-
m
返信ありがとうございます♪
1歳すぎたら、もう沢山食べますか?
多い時は120ペロっとです笑 食欲と、腸が合ってないんですよね笑 でも野菜とおかゆなら下痢もせず食べられます!
そうですね♪3回にして、少し様子見てみます♪ 卵と、小麦あげるときは、負担になると思うので2回にしたりしてみます♪
素早い回答ありがとうございます♪- 1月26日
-
マツコ・デラックス
1歳過ぎたら食べません(笑)
うちは食欲よりも遊びたい方が強いみたいで
つかみ食べ用に用意したものはすぐぶん投げます(笑)
1回の食事は150前後だと思います。
10ヶ月のころ保健師さんにできるだけたくさんの食材を食べさせてあげてくだい
と言われそれがストレスになりおまけに食べないしで更にストレス(笑)
なので決まったものしか食べさせていません。
その子それぞれの進め方、ママそれぞれの食べさせ方でいいんですよね。
極端に成長曲線から下回っていなければいいのかと思います。
また長くなってしまいました。すみません💧- 1月26日
-
m
長くないです!
ありがたいです!
遊びたい欲が、、ぶん投げる!笑
1歳になれば なんでも自分で食べるから楽になるーと思ってました(・∀・)
1歳未満の方が大人しく食べてくれるし、自我はないし、、、今で止まってくれと思います笑
保健師さんとか保育士さんて、栄養面しか教えてくれないから、そんな上手く行くかよー!!!って突っ込みたくなりますよね笑 それが仕事だからしょうがないんですが、、、
ほんと、それぞれでいいんですね。
安心しました✨ありがとうございます!- 1月26日
m
返信ありがとうございます!
体調が悪いというか、野菜以外の新しいものあげるとすーぐ下痢してしまい、しらすは下痢と大泣きでした笑
片栗粉はまだあげたくなくて、、、
卵より先に小麦料理あげたんですか?
最初にどんな感じにしてあげたか教えてください♪
ベビーフードは、便秘になりやすいって聞いたので、胃腸の弱いうちの子には合わないかなと、、、