
義母に貸していたお金が戻ってきたのですが...モヤモヤするので聞いても…
義母に貸していたお金が戻ってきたのですが...
モヤモヤするので聞いてもらいたいです。
1年位前に旦那の実家の固定資産税の返済が厳しく
ずっと分納にしてたみたいですが、市役所から
金額が膨らんでるからある程度支払いして下さい
と言われたみたいです。
支払い金額はおよそ50万位でそんな大金用意出来る訳もなく、
義理姉、義理妹、旦那とで工面する事になりました。
義父が自営業という事もあり仕事が沢山あってお金が入ったら
その時はきちんと返すと言っていました。
話し合いを皆でしてその時私達は10万渡しました。
私達も子供がまだ1歳位で旦那を給料も安く、
でき婚だった為貯蓄は0でした。
子供たちにと少なからず貯めてたお金と
銀行から借りて10万用意しました。
最初は旦那の名義を貸してと義母に言われ大喧嘩にもなりました。
名義はもちろんかしてません!
でき婚だったので息子が産まれて半年は旦那の実家で
お世話になっていて、その際何かあったらという事で
保険に入れてもらい支払いは義母がすると言ってくれました。
旦那、私、息子、娘と合わせて8千円で年間で9万6千
わざわざ紙に書いて持ってきました。
割戻金もあるのにその紙には書いてなかったですし、
私もそこには触れませんでした。
この紙を見せたうえでだから5万返しますと義母に言われました。
支払いしてもらってますし、旦那実家は今の住まいから
近いので確かに色々お世話になってる所もありますが、
それとこれとは別な気がしてモヤモヤしてます...。
昨日は一旦、ありがとうございます!と言いましたが
なんだか微妙な気持ちです...。
- ゆいぽっぽ(7歳, 9歳)
コメント

けいこ
そんなにお金ないのに、保険料はちゃんと支払えているんでしょうか?
未納になっていないか、心配です…😓
結婚されて別世帯なので、保険は自分たちで加入・支払いをした方が、今後揉めないと思います。

退会ユーザー
保険と借金は別物だと思います。
まずは借金すべて返済してもらい、保険料も支払い厳しいなら改めて相談してゆいぽっぽさん家族が支払うべきかと。
保険料は義母さん自信が払うと言ったのに、勝手に借金から引くってのはおかしいです。
-
ゆいぽっぽ
返信遅くなってすいません!
私もそう思っていたので言われた時えっ!?っと思いました...
もう一度きちんと話し合い、来月から保険は自分達で支払いするようにしました。
借金は返すとの事でした。
義母からは私が勝手に考えてそれでいいかと思ったから...きちんと相談してからすれば良かったよね、ごめんなさい。と言われました。
ご意見ありがとうございます😢- 1月27日
ゆいぽっぽ
返信遅くなってすいません!
保険は未納だと解約になってしまうみたいで、明細などは私達の方に届くようになっているので今の所大丈夫です😣
本当にそうですよね...生活が厳しく甘えていましたが、今後の事を考えるとそうした方が良いですよね😢