
コメント

もも
うちも1~2時間おきです😩毎日毎日そんな生活なので私も頭痛がひどく怠さがとれません😞周りの子はまとまって寝る子が多いので焦るしさらに辛くなります😢朝まで長いですががんばりましょうねー!

🐝mama
うちも同じです 🤢
夜間断乳したのに、、、
って思っちゃいますよね 😅
息子も夜泣きで夜ぐっすり眠れてないみたいで、昼寝は
ながーくします 😅 昼じゃなくて
夜寝てくれー!!!ですよね。笑
お互い毎日ほんとうに
お疲れ様です (ㆆ_ㆆ)
無理せず気長に頑張りましょう😅
-
AR♡
ありがとうございます(´;ω;`)本当に毎日お疲れ様です!
- 1月29日

もんすたぁ
ウチも夜間断乳してますがまとまって寝たことないですヽ(;▽;)ノ
-
AR♡
そうなんですね(´;ω;`)ありがとうございます!お互い頑張りましょう!
- 1月29日

ぽこママ
うちも夜泣きします。2時間おきにおきます。1時間おきだと次の日頭痛くてなにもやる気が起きません。離乳食もしんどいです。
なので日中は子供が昼寝する時は必ず目を閉じて休む、旦那が休みの時は朝2時間くらい寝かせてもらう、家事は頑張らないです。
練れないって辛いですよね…
-
AR♡
すっごくわかります。つらいですよね。毎日頭痛でしんどいです。
お互い頑張りましょう!- 1月29日

さら
1人目がそうでした(T_T)
産まれた時からまったく寝れない子で10カ月になるくらいまで1〜2時間起きに起きてました😭
8カ月頃から夜間断乳をはじめて、2カ月かかって朝まで寝てくれるよーになりました!
寝れないの本当に辛いですよね(T_T)
-
AR♡
本当に辛すぎます。小さいことでイライラしちゃったり、、うちの子は夜間断乳向いてないのかもしれません(´;ω;`)
- 1月29日

みやび
私も5ヶ月頃から同じように何度も目を覚ますようになり、生まれたばかりの頃の方が遥かに寝れました(T_T)
それをきっかけにジーナ式ネンネトレーニングに挑戦しましたが衝撃的なほど効果が出て今は起きたまま布団に寝かせておやすみ~と言って真っ暗の寝室に一人にするとちゃんと寝て朝まで起きなくなりましたよ!
まだ2回食なので11時前に一度起こして授乳を挟んでますがそのあともすぐ寝てくれます。私もすっかり7時間はまとめて寝れるようになり夕方までイライラせず頑張れるようになりました(^^)
-
AR♡
そうなんですね!調べてみます!ありがとうございます😊
- 1月29日

Mamy
うちも同じです(´-ω-`)
断乳されたの、大尊敬です👏
おっぱいがないと私もしんどくて甘えちゃってます(´+ω+`)
けど、他の方のコメント見て一人じゃないと分かって心強くなりました(*゚Д゚*)
あの頃は、って言える日が来るのを首をながーくして待ちましょう😥笑
いつもお疲れ様です💓
-
AR♡
ありがとうございます。お互い頑張りましょう♡
- 1月29日
AR♡
しんどいですよね、本当に。
お互い頑張りましょう!