
37週で低体重の赤ちゃん。体を動かす指示ありつつ、つわりで体重減少。出産を進めるか悩む。早めの出産も提案されるが、促進剤出産が不安。陣痛の感じ方や出産方法について不安があります。
もう少しで37w、赤ちゃんが標準よりかなり軽く低体重で、赤ちゃんの体重増加には果糖がいいとアドバイス頂いて果糖を摂るためバナナもぐもぐしています🍌
看護師さんにはこれから散歩など体を動かすようにしましょうと指示を受けていますが、つわりで2kg体重減少しており、赤ちゃんも低体重なのでこのまま体を動かしてお産を進めることをしていいのかとモヤモヤしてしまってます( ; _ ; )
お医者さん曰く安定期半ばからのつわりは後期つわりと違うため、このまま妊娠を続けてもつわりが長引くだけなので(大体の人は中期からホルモンバランスが安定するので胃が圧迫されて起こる後期つわりとは違うみたいです)、予定より早めの出産がいいんじゃないかと言われています。
促進剤使っての出産になりそうなのですが正直初産で経験したことがないというのもあり、自然分娩にしろ促進剤使っての出産にしろ、前駆陣痛、陣痛がとても怖いです( ; _ ; )
本当は促進剤使わず陣痛来るまで出産を待ちたい、少しでも赤ちゃんの体重が増えていること願うばかりですが、、
お腹の張りは常にあるため検診の際にお医者さんに指摘されるまでは気付かないほどでした、前駆陣痛、陣痛ってどんな感じなのでしょうか?
また、陣痛がきた!とハッキリわかりますか?
- ゆきち(7歳)
コメント

なな@s
私は初産でも
陣痛だ、ってすぐわかりました(*^_^*)!
明らかに違う感じでした!
なのでわかると思います(*^_^*)!

ゴロぽん
ハリはいたくないけど…
陣痛ははっきり分かりますよ、痛いですもん。笑
でも破水⇨促進剤だったので、前駆陣痛はわかりませんm(__)m💦
-
ゆきち
破水した時は破水した!とわかりましたかφ(..)?
人によっては破水時にプチッと音が聞こえるなどお聞きしますが、、
これが陣痛だ!っていう痛みが来るんですね、ありがとうございます😊💓- 1月26日
-
ゴロぽん
プチなんてモンじゃなかったです、
深夜自宅のベッドの上で完全破水だったので、大きい水風船割れたみたいに、
バツンっっ!!!
って音がして、
ジャーー!!!!
でした😅破水は痛みはないです。- 1月26日
-
ゆきち
完全破水だと一気にそうなるのですねΣ(´Д`;)
自分だったらとてもあたふたとしてしまいそうです😢💦
色々とありがとうございます、出産覚悟決めて頑張ります🙇💪💓- 1月26日
-
ゴロぽん
あたふたしましたよ。笑
しすぎて母子手帳忘れました😂
うちの子も推定2500しかなかったからお腹にいて欲しかったのに
38w0dで破水、2300グラムでしたけど
生産期までお腹にいたから保育器にも入らず、元気に一緒に退院しました😊- 1月26日
-
ゆきち
いざ陣痛!破水!出産!となっても慌てるものですよね😢💦
ゴロぽんさんも似たように体重が軽めだったんですね💡
現時点で2050gなので、このままできればお腹にいて少しでもおっきくなって欲しいです…😂
そうなんですね💞
五体満足であることが一番ですよね、ありがとうございます😌❤- 1月26日

ひよっこ
胎児の推定体重が低いのであれば
自然に陣痛を待った方が良いと思いますけど🤔💦
そもそも何故病院は自然と陣痛が来るのではなか早めに産む事を勧めてるのかなと疑問に思いました💦
もしかしたらベッドの数とか病院の都合なのかなとか💦
まだ37週ですし、待った方が良いと個人的には思います😢
ほかに早く産んだ方が良い病気などの理由があれば別ですが💦
私は38w4dで陣痛が来て出産しましたが促進剤も経験しました👶
促進剤の効きが良くて
みるみる陣痛が進みました😃
が、促進剤を点滴してからが
めちゃくちゃ地獄の様に痛かったです😂💦
痛みが強くなる=陣痛が進んでいる
事なので良い事ではあるのですが😂💦
私の場合、前駆は、生理痛???みたいに疑問に思う程度の痛みで、
夜中に2日間連続できて、1日空いて
また次の日にきて…とバラバラでした。
また夜になると生理痛みたいな痛みがきたので、また前駆だぁ〜と思っていたらいつの間にかお腹壊した?って
感じの痛みになり、トイレに行き、お腹いたいのに出ない。の繰り返しで何度かトイレを往復していたら
お腹壊した痛みから
骨盤自体が痛いなぁー…に変わり
間隔を測ってみたら
既に大体10分でしたので病院に
電話したら、10分くらいの間隔が
1時間以上続いたらもう一度電話下さいと言われ、2時間後電話し、病院に向かうことになりました。
陣痛が来たら気付くのかについて、
私も同じ疑問を持っていましたが、
やはり、未知の世界なだけあって
これは前駆なのか?陣痛なのか?で
迷いました😢💦
が、10分間隔くらいになれば
気付くと思います😃‼️
痛み方が変わってくるので
それが合図かなと思います👶‼️
文章能力がとても低いので
上手く伝えられてなくて
すみません😭‼️💦💦
多分ですが💦
下痢?みたいな痛みが始まって
それから生理痛みたいな痛みに
変わる時が来たら陣痛が
始まってると思って良いと思います🤱✨
とても怖いですよね😭‼️
お気持ち良く分かります😭
全く同じだったので😢
皆さん同じ事良く言いますが…
確かに死ぬぅーーー。くらい
痛いし、出産終えてからも
傷が痛かったり眠れない日々が
始まるのでとてもとても
大変です…
しかし、我が子は物凄い可愛いですよ❤️
言葉が難しいですが…繋がってる的な感じです😍
もう少しで恐怖に立ち向かう時が
来ると思いますが😫みーんな乗り越えてきてますので大丈夫です^ ^
勇気を出してどんと来い!と
構えてる"フリ"してるだけでも
変わります!
どうかご無事に出産出来ますように祈っております😊‼️✨
-
ゆきち
やっぱり自然に陣痛待った方がいいですよね( ; _ ; )
まだちょっとではありますが予定までは期間があるので少しでもおっきく産みたいと思っております…😂
推定体重が2050gと低体重&つわりがある他に異常も見つかっていないのですが、今日の検診で看護師さんやお医者さんの言葉に「?????」でした(;´Д`)
本陣痛は比べ物にならないほど痛いんですね😭
これは陣痛か?って思ったら間隔チェックしてみます😊💡
痛みの表現伝えることすごく大変なのに、こんなにわかりやすく説明して頂いてとてもありがたいです😢💓
ひよっこさんのお言葉励みにして出産頑張ります(*^^*)💞💞- 1月26日

マミー
私も標準より軽いみたいです( i _ i )
私も出産が早まりそうです、、、。
明日の検診でどうなるか決まります。
めっちゃ不安です
-
ゆきち
マミーさんも一緒なんですね😭
私は現時点で2050gなので、全然2500gまでが遠く感じてしまいます…明日の検診で決まるんですねΣ(´Д`;)
どうして早めの出産を勧められるんだろうと、できるだけお腹にいて欲しいと思ってしまいます😢- 1月26日
-
マミー
はい(T_T)
私は今の時点で2200gです、、、。
お腹の中にいても赤ちゃんに栄養がいってないらしいです。
お腹にいさせても栄養がいってないと結局育たないみたいです。
それよりは早く産んで母乳とかミルクで大きくしてあげた方がいいみたいですよ(><)- 1月26日
-
ゆきち
私も赤ちゃんにあまり栄養がいかないようだから妊娠継続してもつわりが長引くだけだよと言われています、本当に似ていますね😂!
マミーさんは早めに出産して育てるか、経過観て自然に陣痛来るまで待つか決まりましたか( .. )?
私はできれば待ちたいと思っていますが来週また指示出るので、ドキドキです( ; _ ; )- 1月26日
-
マミー
私の場合はちゃんとご飯食べてるんですけどね💦
どうしてか赤ちゃんに栄養がいってないみたいです( i _ i )
まだ決まってないです。
明日検診なのでその時に決まると思います、、、。
今週の火曜日に検診でまた金曜日に検診に来てと言われました( i _ i )- 1月26日
-
ゆきち
私もつわりで体重増減ありつつ食べれるとき食べてるのですがそんな時は自分が太るばかりで赤ちゃんが大きくならないので「????」です😂
1週間に2回もですかΣ(´Д`;)
整理できないままの決断は辛いですよね…
私は胎動がなくなったらすぐ連絡くださいと言われています…( ; _ ; )- 1月26日
-
マミー
つわりで食べれないって大変ですね💦
私はつわりは軽い方でした
私も自分が太るだけでした 笑
まさか自分だけが栄養とってたなんてビックリです、、。
そうなんです( i _ i )
今週2回です。
ほんと怖いです。
胎動がなくなったらってかなり不安ですね(T_T)💦
お互い不安ですけど頑張りましょ!- 1月26日
-
ゆきち
変なタイミングでつわり始まってしまったもので、とてもしんどいです(;´Д`)
食べれるときにガッツリ食べてます(笑)
赤ちゃんに栄養行きやすいのが果糖らしいので、ちまちまバナナ食べています😊🍌
本当はみかんが一番いいらしいですが高くてやめました😅💦
お互い色々ありますが、出産頑張りましょうね💪💞💞
とても同じような方がいて心強いです、ありがとうございます😌💓- 1月26日
-
マミー
それがいいですね女
ミカンいいですね∑(゚Д゚)
ここ最近よくミカン食べてたのに赤ちゃん大きくなってないです( i _ i )
ミカン高いですよね💦
はい!!
私も心強いです😆- 1月26日
ゆきち
コメントありがとうございます😊💞
違いがわかることに少し安心しました😢💕