
コメント

たまごしゃ
ミルク足りてますか?(^o^)
1日グズグズは大変ですね(。-_-。)
私もそんな感じです(≧∇≦)一日中ぐずることはないですけど

ジムニーちゃん
私も眠れなかったです。
子育てお疲れ様です。
新生児の頃は毎回です、授乳のたびに。抱っこしてそのまま寝てました。
私はやらなかったのですが、おひなまきとかが効果的とかも言います。
検索するとやり方は出てくるのでやってみてください。
必ず終わりはきます。もう少し頑張って下さい。
大丈夫、皆経験しますから。
-
(^ω^)♡
そうなんですね!私だけじゃないですよね(T_T)
調べて実践してみます!
ありがとうございます(;_;)- 9月15日

naso
こんばんは
お疲れさまです
我が家もそんな感じです
いまやっと背中スイッチ解除になり眠ってくれました
腱鞘炎に頭痛に筋肉痛に寝不足が加わり、本当にフラフラ
いまはそういう時期なんだと思ってます☆
-
(^ω^)♡
なにしても寝てくれなくて本当きついですよね(>_<)
腱鞘炎がしんどいです...。
そう思うしかないですよね!
がんばります(;_;)- 9月15日

こうママ
わかります。
旦那さんはたまに代わってくれますか?
半年もするとたくさんのことが
変わってきますよ♪
-
(^ω^)♡
里帰り中で旦那はいない、家族は寝てます(>_<)
どーしてもイライラしてしまいます....。
寝不足さえなんとかなればまた違うんですけどね(;_;)- 9月15日

ひまわり
わかります(>_<)
ほんとにヘロヘロですよね(;_;)そろそろ寝ましたか?
試しにミルクを夜だけでもたしてみたらいかがでしょうか?
-
(^ω^)♡
むせるほど母乳出てもミルク足したのが良いですか(>_<)??
寝る前だけ母乳じゃなくミルクにしてるんですが全く寝ません(;_;)- 9月15日

ソゥまま
うちの子も背中スイッチで大変な時あります(ToT)
全く同じ気持ちで『新生児ってこんなに寝ないものなの?』って泣きそうになった時もあります…頭痛で足元フラフラも一緒でした(泣)
うちはオッパイ飲みながらじゃないと寝ないんです。
私の授乳の体制が、座椅子にあぐらをかいて、授乳クッションあてて、授乳…って体制なんですが、そこで寝たらそーっと頭から手を抜いて、授乳クッションに子供をすっぽりおさめて、
目の前の子供が寝る布団にポンって置いて、そのまんま寝かせます。うちの子は仰向けよりも、横向きの方が結構寝てくれるので(^^)
それでもダメな時は添い乳で無理矢理寝かしつけます。そして、自分もそのまんま寝ちゃいます!
お互いに寝不足の中の育児で辛いけど、頑張りましょ(>_<)!
-
(^ω^)♡
お返事ありがとうございます(>_<)まるっきり同じですね!!
どーすれば寝てくれるのー!!って叫びたくなります(;_;)
この夜中だけでおっぱい頻回すぎてヒリヒリ...。
添い乳怖くてできません(;_;)
なんだかんだやるしかないんだから私が頑張るしかないですよね!
つらいですが頑張ります(/_;)- 9月15日

えりたろ126
私も全く寝れなかったです(>_<)
今1番しんどいですよね。。
お疲れ様です。
私は里帰りしなかったのですが、退院して5日でキツくて結局実家に1ヶ月検診までお世話になりました笑。。やっと寝付いてくれても、もう次の授乳時間と泣き顔が怖かったです笑。緊張もあってか寝不足なのに寝付けなくて。
本当に寝不足で家事など全く出来なかったです(・_・;
1ヶ月になってから3時間ごとに夜ミルク飲ませると寝るようになりました!慣れてきたのか私も少し気持ちに余裕が出ました!
昼間は良く愚図るのでまだまだゆっくりできないですが汗。
お互い頑張りましょう( ̄^ ̄)ゞ
-
(^ω^)♡
お返事ありがとうございます!
里帰りしないで5日間だけでも過ごせたなんてすごいです....♡
私じゃ1日でやばいですね(/_;)
そーなんです!やっと寝てくれて、すぐには寝れないから携帯なんていじったらもう起き出すっていうのを繰り返してます(>_<)
もう先のこと考えると不安でいっぱいです!
母乳出てなくてミルク足してた頃のが寝てたかもです(;_;)
でもせっかく母乳出るようになったのでミルクに対して抵抗が。
母乳よりの混合でいくつもりですが、夜中は母乳が一番出るので...。
でもこのままだったら明日からミルク足します....泣
がんばります(;_;)- 9月15日

maaiii
私も昨日そうでした(´°`)
昨夜も睡眠時間少なくって、いつも夜中は母乳+ミルクなんですが、しんどくてミルクのみにしましたᐠ(ᐝ̱)ᐟ
たまには手を抜いてもいいと思いますよ(´°`)
-
(^ω^)♡
お返事ありがとうございます♡
やっぱり夜中しんどいですよね!哺乳瓶洗うの考えると母乳でいいやってなるんですよね(;_;)夜中のがピューピュー母乳出るし...。
でもこのままじゃ自分がおかしくなりそうなのでミルクの時間も作ってみます♡
ありがとうございます(>_<)- 9月15日

みちゃ
私も同じ悩み抱えてました(´⚰︎`)
自分は寝れなくてイライラしちゃって泣いてる息子みて自分まで泣いちゃいそうになったことも何度もあります(´⚰︎`)
そのとき、主人が調べてやってみたのが、おくるみでおひな巻きです!うちの子にはすごくあってたみたいで、夜は5から6時間寝るようになりました!それまでこんな続けて寝ることなんてなかったので最初は嘘だ〜〜って思ってましたが、縛られてるのが落ち着くみたいで夜はおくるみが欠かせなくなりました!
はじめは縛るのが怖くて緩くなっちゃいますが心を鬼にして、赤ちゃんもゆっくり眠らせてあげれるし自分も寝れる!と思って苦しくない程度に縛ってあげてください🎵
-
(^ω^)♡
お返事ありがとうございます♡
私も泣いてしまうときあります...。まだ1カ月もたってないのに、もう泣いてこの先どうすんだって感じですけどね(;_;)
おひな巻き何度も見ました!でも苦しそうに見えてしまって実践できずにいました(;_;)
そんな寝てくれるんですか?すごいですね(T_T)
昼間練習してみようかな(>_<)
ありがとうございます(;_;)♡- 9月15日
-
みちゃ
最初は嫌がりますが、頑張って縛ってみてください!
安心するみたいでよく寝てくれますよ🎵逆に、緩いほうがすぐ起きちゃいます(´⚰︎`)🌀
よく寝れるようになってからは、起きてるとき、ご機嫌なことが多くなりました!
子どものため、自分のためにもぎゅっと縛ってみてください💕
辛いですが、お互い頑張りましょう😆💕!- 9月15日
-
たまごしゃ
そーいえば病院で何度かこれされてました✨
母子同室だったんですが迎えに行った際これでした(^o^)
頑張ってしてみます(^o^)ねれてないと子供もきついんですね(。-_-。)ありがとうございます(≧∇≦)- 9月15日
(^ω^)♡
またお返事ありがとうございます(;_;)
母乳は出てるので足りてます...今日は本当に酷い愚図りようで、しんどいです(;_;)
たまごしゃ
お疲れ様です(≧∇≦)
今はどうですか?寝てますか?グズってますか?(。-_-。)
(^ω^)♡
ほんの少し寝てくれました(T_T)
もう眠すぎて目があきません(T_T)
たまごしゃ
よかったですね(^o^)今のうち寝てください(。-_-。)
今日は布団に降ろすと泣くので抱っこしたまんまで体がやばいです(。-_-。)くーくーないてます
(^ω^)♡
もう起きてます。泣
布団に下ろすとなんで泣くんでしょうね(;_;)絶対布団のが寝やすいのに。笑