※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
妊娠・出産

生後8日目の赤ちゃんへの授乳は2~3時間おきが良いですか?寝ていることが多く進まないので心配です。

産まれて一週間たち、退院したのですが
生後8日目の赤ちゃんへの授乳は2時間~3時間起きにきっちり取った方がいいのでしょうか?
あまり時間を開けると脱水になるのが怖いし、なるべく2時間~3時間起きにとるようにはしていますが、寝ていることが多く授乳が進みません😥

コメント

もも

そこまできっちりしなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️
そうは言っても心配ですよね💦
でも、起こしてまで授乳はしませんでした\( ¨̮ )/

  • もん

    もん

    そうなんですね!
    起こさないと朝を迎えてしまうんじゃないかってくらい寝るので、いつも無理に起こしてする授乳が心苦しくて😢

    • 1月26日
えるぼ412

2~3時間はお母さんのおっぱいの状態のためにもなりますからね。
新生児のうちは大変ですが起こしてまであげた方がいいですね。

  • もん

    もん

    そうなんですね!
    確かに私の問題で考えても2時間もあけたらおっぱいはガチガチになって熱を持った感じになるので、授乳できた方が助かるんですけどね😣

    • 1月26日
deleted user

うちの娘は 23~7時でぶっ通しで
寝る子で 起こして飲ませると
全く飲まないので 寝かせてました😊

  • もん

    もん

    生後まもなくの話ですか😳?
    結構大丈夫なものなんですね😊

    • 1月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生後1週間ぐらいからです ⭐

    • 1月26日
母です。

まだ生まれて浅いのでなるだけ起こして飲ませるのがいいみたいですよ。生まれたてだと、時間をあけると低血糖になったりすると、看護師が言ってました!

  • もん

    もん

    低血糖ですか😭💦怖いですね😥
    毎回授乳の時間がドキドキです💦

    • 1月26日