※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mako
子育て・グッズ

朝だけ離乳食を嫌がり、おっぱいを欲しがる9カ月の子供。寝起きに食べさせるのは良くないでしょうか?皆さんはどうですか?

9カ月の子供がいます。いつも空腹なのか朝決まった時間(7時過ぎくらい)に泣いて起きてきます。抱っこしてしばらくすると泣き止むのですが、離乳食をあげようとすると大泣きしておっぱいを欲しがります💦💦昼と夜はしっかり離乳食を食べて、欲しがればご飯のあと授乳をします。
朝だけ離乳食を嫌がり大泣きの状況が、ここ最近続いています。寝起きに食べさせるのが良くないのでしょうか?
皆さんはどんな感じですか?

コメント

ねっち☆

おっぱいを少しあげて
それから離乳食をあげてみたら
どうでしょうか?
少しはお腹が満たされて
離乳食を食べてくるかも(´・ω・`)

  • Mako

    Mako

    回答ありがとうございます。
    おっぱいをあげるとお腹いっぱいになるまで、乳首を離さないので、離乳食を食べてくれないんです💦でも、めげずに試してみますね✨

    • 9月15日
ぴーこ

私の娘も9ヶ月ですが
午前中はミルクを好みます、
朝11~12時に離乳食一回目始めてます。
朝の離乳食拒否は、びっくりするぐらい大泣きで食べませんので、嫌なんだねこの時間はってやらなくなりました。

  • Mako

    Mako

    回答ありがとうございます(^^)
    そうなんですね💦うちの子も朝は離乳食食べにくいのかもしれないです💦とりあえず最初授乳してみるようにします^_^ありがとうございます♡

    • 9月15日