※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
ココロ・悩み

検診で娘といたら、他のママが子供に威圧的な言葉を使っていて、悲しくなりました。その気持ちが晴れないです。

こんにちは、今日6ヶ月の娘の検診へ行った際に3歳2歳くらいの女の子を連れたママさんがいました。そのママが、女の子に対して凄い威圧的な言葉を使っているのを聞いてなんだか悲しい気持ちになってしまいました😭勿論、私たちには害はなかったのですが……ふざけんなよここ病院だからな?やお前らより赤ちゃんの方がかわいい!いなくなれ!など言っていてなんだか……なぁっていう気持ちになってしまいました。ママさん疲れているのかな?と思ったりもしましたが…このモヤモヤ?悲しみ?がどうも晴れません😱

コメント

*

疲れてるだけでたまたまだったらいいですけど、普段からそうだと…
そういう人が虐待するんだなと私も思ってしまいます😭

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですね……悲しいです😭

    • 1月25日
deleted user

公の場では少なからず周りを気にしてるはずですから、それなのにそんなこと言うって人は、家だとさらに酷いと思います💔
私自身、3歳頃から罵声浴びせられる環境で育ったのですが、家では暴力ありのひどいものでした〜💨幼児期って、楽しい記憶より悲しい記憶の方が脳に焼きつきやすいですし、脳も萎縮するのは事実だそうですね💔

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですよね……なんだか、その女の子達もイライラしていてたしかに落ち着きのない様子でした……

    • 1月25日
4人のママ

見ていて悲しくなりますよね…