
娘が後追いをして家事が進まない。ストレスが溜まりつつも、娘を大切に思う気持ちで頑張っている。吐き出してスッキリしたい。
吐かせてください。
もうすぐ9ヶ月になる娘。
最近後追いが始まったようで、何をするにもついてきます。
可愛いし、求めてくれるのはとても嬉しいのですが、いかんせん家事が何も進まない…
仕方なくベビーサークルに入れておくのですが、私の姿が見えるうちはまだ良いのですが、見えなくなるとギャン泣きします。
もっと月齢の低いうちは、放っておいても自分でおもちゃで遊んでいたので家事も普通出来ていました。
やりたいことができなくなるストレス、髪を引っ張るのがブームのようでその痛みによるストレス…
こんなこと思っちゃいけない、とは感じるのですがなかなか難しいです…
寝顔を見ては、今だけだから頑張ろうと自分を奮い立たせます。
吐き出したらスッキリしました!
頑張れ私!
頑張れみなさん!
読んでいただき、ありがとうございました。
- あんな(7歳)
コメント

mama
うちも同じく🤣
いつかは後追いもしてくれなくなるし、お互い頑張りましょう💕🤣

mi
テレビは見ないですか?
私はテレビ見させてますよ!
まだ下の子は後追いしないですが、上の子の時はテレビかおもちゃ渡しておきました!
家事はできる時にすればいいんです(´∀`)
娘さんのペースで頑張ってください!
-
あんな
コメントありがとうございます。
テレビ台につかまり立ちをしてしまって、テレビとの距離がすごく近くなるのでテレビはなるべくつけないようにしてるんです…
おもちゃを渡してもすぐにぽいっとして追いかけてきます笑
娘のペースで頑張ります!- 1月25日

まぁ
うちはまだ後追いありますよー😂
髪引っ張るブームもありましたね、髪まとめてましたがそれでも😅
家事はサボってなんぼです😁
-
あんな
コメントありがとうごさいます。
お母さん大好きな息子さんなんですね😊
髪引っ張るブームありますよね?笑
力も強くなってきてて引っ張られるとかなり痛いし、毎回髪が抜けるのでストレスです笑
心強いお言葉です😁
家事をサボりつつ頑張ります!- 1月25日
-
まぁ
ちなみにトイレは必ずついてくるので、トイレ開けてしてます😅
入るとだっこか、息子専用イスに座ってます笑
洗濯物干すときも窓越しに泣いて待ってます😅- 1月25日
-
あんな
想像すると大変そうですね…😅
まぁさんすごいです!- 1月25日

退会ユーザー
昔から一人遊びがほとんどもたず、だいたい10分、もってたまに30分くらいで、一時期トイレの前でギャン泣きの後追い時代もありましたが、今は後追いしなくなり、仕事に行く時もいってきまーすと言うとバイバイしてくれます(笑)
一時期のことといえば、それまでですが大変ですよね💦💦
ご飯が待てないタイプなので、ご飯待つ間はテレビにお世話になってます。
うちもテレビ間近で見てますが、あまり気にせず、夕ご飯準備する時とかどうしてもの時はいないないばぁやおかあさんといっしょの録画をつけてみせてます!
イライラしてストレス溜まるくらいなら、長時間みるわけじゃないので間近でテレビ見てても大丈夫だと思ってます🎵
興味ないテレビは、ついてても間近で見ないので(^^;
-
あんな
コメントありがとうごさいます。
普段テレビを見せていない分、何がついていても楽しそうにテレビ台でつかまり立ちしてはテレビを叩いています笑
そうですね、私がイライラしてストレス溜まるよりテレビにお世話になるほうが良い気がしてきました。
明日からやってみます!- 1月25日
-
退会ユーザー
どうしても!の時には、スマホ触らせたり、時にはユーチューブも見せてます(^^)
ここぞの時に出すとか、テレビ見せるくらいなら別にいいと思ってます🎵
勝手にいないないばぁのわーおの踊りを真似して踊ってたり、意外にもテレビで学習してたりするので、悪いものでもないかなーと。
ママがイライラせずに笑顔で接しれるのが1番だと思ってます!!なので、家事も手抜き(笑)テレビにもスマホにもたまにはお世話になってます。- 1月25日
-
あんな
先輩ママさんからの言葉、参考になります。
笑顔で接していけるよう色んなものに頼りつつ、頑張ります!- 1月26日

ままりん
1歳までは一人遊び出来なくて、後追いが始まってからは足につかまり立ちされるのでおんぶしてましたよ♪
夕寝もそれでOKでした笑
-
あんな
コメントありがとうございます。
おんぶもいいですね!
試してみたいと思います!- 1月25日

リバティ
わたしもトイレまで泣きながら追っかけてきます。洗濯物はさむいので、よる部屋干しで天気の良い日は網越しに遊んでいます。最近は1人でボールを投げては取りにいくを繰り返して遊んでいます。家事をしている時はキッチンの中まで入ってきて私の足にしがみついています。泣き出したら手を止めてしばらくあそんで本人が満足するまで待ちますがらなかなかすすみません。最近の彼のブームはなんでも押すことみたいですね。床の雑巾かけをするとはいはいでついてきて楽しいみたいです。疲れるし
-
あんな
コメントありがとうございます。
そのときそのときで子どもの中でのブームがありますよね。
家事の手を出して止めてお子さんの相手をするリバティさん素晴らしいですね。私はちょっとの時間だからと声かけだけして泣かせておいてしまいます…- 1月26日

ゆかり
寝てる間を狙ってやったり、抱っこひもで抱っこしながらやってました❤️
髪の毛痛いですよね😭頑張りましょう❤️
-
あんな
コメントありがとうございます!
昼寝は抱っこじゃないと寝てくれなくて、余計動けず辛いです…
抱っこひもで頑張ってみます!- 1月26日
-
ゆかり
生野菜をスティックにしてかじらせておくのもいいですよ☆。.:*・゜無理なく♡♡♡
- 1月26日
あんな
コメントありがとうございます。
ほんと、今だけですよね!
今はしんどいけど、きっとそのうち懐かしむ時が来るんでしょうね笑
お互い頑張りましょう!