
コメント

退会ユーザー
私も人前だとちょっと恥ずかしいです😂
家で子供と二人でいるときは変顔見せたりとか散々やってます!笑

m.
わかります(笑)
私もサバサバした性格なので最初は、恥ずかしかったです。でも。いまは
外でも構わず、〇〇できたね~すごいね~偉いね~可愛いね~
とデレデレしまくりです(笑)
-
モモっこ
わかってもらえて嬉しいです😂
里帰りするので親の前でどんな声かけしたらいいのか悩んでて(笑)
私もデレデレになりたいです(o^^o)- 1月25日

うさまる(21)
わたしはひとりでめちゃくちゃしゃべってました(笑)
娘がお腹にいるときは、「パパほんまでぶやわ~」とか「今から買い物いくけど○○(娘)ほしいものある?」とか!
息子がお腹いるときは、お姉ちゃんうんちしたって!とか何気ない日常会話を話しかけてましたよ😃
-
うさまる(21)
いまでは、外でも普通に話しかけてます(笑)
○○ちゃん、今日なになに作るけどたべる?とかひとおおいな~とか🌟- 1月25日
-
モモっこ
お腹にいる時にたまに話しかけてみるのですが、それも恥ずかしくてモゴモゴしながら話しかけてる状態です(笑)
私もそうやって話せたらなあ- 1月25日

ぼんぼん🍑
話し相手が赤ちゃんしかいないので、
自然と無駄に喋ってましたよ😂
オムツ替えるよ〜とか、
お風呂♪お風呂♪って歌って見たりw
産後直後の入院中は話しかけるの恥ずかしかったですが、家帰ったら日中誰とも喋れないので😂
-
モモっこ
なるほど、里帰りしたら日中はほぼ2人っきりですよね
なら自然と話せるかなあ(o^^o)
ちょっと安心しました、ありがとうございます- 1月25日

me
声かけ大事みたいですよー♡
私は仕事が保育士だったので、恥ずかしいとかもなく声かけてます(o^^o)
私の声かけ見て、旦那が真似しますが😆笑っちゃいます(o^^o)
-
モモっこ
大事ですよね(>_<)
それは羨ましいです!旦那が一応保育士の資格持ってるのでアドバイス貰おうと思います(>_<)
ありがとうございます✨- 1月25日

りんご
わかりますよ!
私も声かけ恥ずかしかったです😂
新生児の頃なんか話しかけてもなんの反応もないから独り言言ってるみたいで嫌でした💦
でも母が声かけしてて、声かけが大事ってこともわかってたので頑張って言ってたらそのうち慣れて自然と出るようになってました😊
-
モモっこ
わかってもらえて嬉しいです😂
絶対恥ずかしいって思いそうで今から不安です、お腹の子に話しかけてみるのもたまーにしてみてはいるのですがかなり恥ずかしいです(笑)
声かけ大事ですよね(>_<)
私も頑張ります(>_<)✨- 1月25日

ぐろりん
わかります☆
わたしも産む前は恥ずかしいと思ってました!
赤ちゃん言葉(~でちゅよ、など)は言わないですが、今や自然にあやしてますよ♪
息子はまだ聞いてるだけなので、たまに大人言葉で自分ツッコミいれたりします(笑)
-
モモっこ
赤ちゃん言葉とか無理ですよね(>_<)笑
でも声かけしっかり出来るように頑張ります✨- 1月25日

豆大福
単語には「お」を付けたりしますが
話しかけるときは普通に話しかけてます。
「寒い~?」とか「面白い~?」など
声高くしたりもしてません!
赤ちゃん言葉とか恥ずかしいです。笑
他人が自分の娘に対してこってこての
赤ちゃん言葉で話してくるのも嫌です。笑
見てるこっちが恥ずかしいというやつですかね。
-
モモっこ
赤ちゃん言葉恥ずかしいですよね(>_<)笑
私もそういう感じで声かけしていこうと思います✨
ありがとうございます😊- 1月25日

ぽてと
私も恥ずかしくて、高い声とか甘い声は出せません!(笑)
支援センターでも他のママが高い声で、あ〜すごいね〜偉い偉い〜😍って言ってる中、お!すごいやん!やるな〜👍って言ってます(笑)
-
モモっこ
わかってもらえて嬉しいです😂
ですよね高い声、甘い声恥ずかしいですよね(>_<)笑
多分私もそうなりそうです、回答ありがとうございます😊- 1月25日
モモっこ
わかってもらえて嬉しいです😂
子供と2人きりなら恥ずかしくなそうですね(o^^o)