※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおん
子育て・グッズ

娘の体重増加が少なく、授乳やミルク摂取に変化があるようです。成長に心配があります。

いつもお世話になっています。

生後2ヶ月の娘です。
出生時3264gで生まれました。
1ヶ月検診で4212gで今日検診から20日経ちました。体重を測ったら(普通の体重計です)大まかですが4700g台でした。少し増えが少ないように思い心配です。
前は昼間は1~2時間置きに授乳してよくおっぱいを欲しがっていましたが最近はあまり欲しがりません。
今はお風呂上がりに1回ミルクを飲ませていて前は100~120ml飲んでいましたが最近は70~80mlくらいで吐いたり飲もうとしません。

コメント

チコちゃんに叱られたい

こんにちは。

うちの子も3160gで生まれて2ヶ月と1週間経ちましたが4600gほどです。
心配でミルクを足すと吐き戻す時もあるので、成長曲線内だしあまり気にしすぎるのはやめようと思ってるところです!

おしっこの回数が6回以上あれば水分は足りているといろんな記事やサイトに書いてあるので大丈夫かなーと思ってます。

けど心配ですよね(T ^ T)
太りにくい体質なのかなーとか思ってます(T ^ T)

  • あおん

    あおん

    ここ最近哺乳瓶を拒否するようになってほぼ母乳なんですが足りてないような気がして、、。
    気にしすぎも良くないですよね。とにかく減らないようにしていこうと思います😂
    おしっこの回数はしっかり出てるので少し安心しました😌

    • 1月26日