![まいちょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9/1排卵日?予想9/11微量な茶色っぽい出血かおりもの。おりものシートに1…
9/1排卵日?予想
9/11微量な茶色っぽい出血かおりもの。
おりものシートに10円玉ぐらい?
9/12ティッシュにつくぐらいの茶おり
9/13特になし。
9/14ピンクっぽいおりもの。微量の出血。
生理予定日だったので生理かと思い、ナプキン付けましたがそれ以上はなし。
1日空けての着床出血なんて経験ある方いますか?
私が気付かなかっただけでしょうか(><)?
体温は高いままですが、黄体ホルモンの薬内服中の影響か?とも考えています。
ご意見お聞かせ下さい(><)。
- まいちょりー
コメント
![loveless](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
loveless
基礎体温はとても理想的ですが黄体の薬を服用中では判断材料にしないほうがよいかもです。
着床出血は外部に出るまでに誤差があってもおかしくないと思いますので1日空くぐらいならあるのかなぁと思います。
まいちょりー
早速ありがとうございます。
そうですよね(><)
内服があと2日あるのでそれ以降の体温を見ながら維持出来るようなら検査薬使用しようかと考えています。
体外へ出るまでの誤差を考えていませんでした!
もう少し様子見てみます。
ありがとうございました(∗•ω•∗)