
コメント

hana
同じです!!!
土日は必ず外食します。土日は昼も夜も外食の日も。
うちも夫婦で外食好きで、私もずぼらなので料理が面倒で😂
外食はストレス解消にもなるのですが、金銭面が😱😱😱

妃★
外食代は、『小遣い』から出すようにしたらいいのでは?外食好きなら
『外食は趣味代』として考えてもいいかと思います。
もちろん趣味代の予算があるでしょうから、削るなら外食以外の趣味かも。
他の趣味を諦めたらいいのでは?
我が家も外食好きです。節度を持って小遣いから払っています。フルタイム共働き夫婦なので、食費を削ろうという考えはあまりないですが、うちもいわゆる食費(食材費、お酒など飲料、外食)は9万くらいです。夫はお酒を飲まないし飲み会もいかないし、車の趣味もないので車も所有してないし、タバコも吸わないので、食事くらい楽しめばいいじゃないか、という考えです。
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
私も夫も趣味が全くないので、唯一食べることだけはお互い好きなので、趣味ってことでいいのかもしれません💦
うちもタバコもお酒もしないし、車も趣味じゃないし、飲み会は旦那のお小遣いから出してるので、気にしなくていいですかね(笑)- 1月25日

杏奈
うち、娘が産まれてからは外食あまりしませんが8万で足りてません。
土日は主人が料理担当です。
ご主人にも作ってもらえば味もメニューも普段自分がしないもの出してもらえますよ!
うちは私は和食得意で洋食は主人の方が美味しいです🎵
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
夫は料理があまり得意でなく、片付けもろくにできないのであまり任せたくないんです😓😓😓
でも、今度おねだりしてみようと思います✋- 1月25日

退会ユーザー
お金に困ってないなら良いのじゃないでしょうか?
うちは夫婦2人ですが、たぶん食費すごいと思いますよ〜😅💦
家での食事も材料・調味料はほとんど百貨店で買いますし(美味しいから)外食大好きです😍❤️
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
一緒のような方がおり、安心しました!
みんな何を食べたらそんなに安く押さえれるのか不思議です😱😱😱- 1月25日

kuku
うちも同じです、、🖤
なんならもっとかかってます😂
お金出して外で食べるなら美味しいもの食べたいし、必要経費と思ってます😂
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
わかります!
外でせっかく食べるなら美味しいもの食べたいって思いますよね😊
それでいつも奮発してしまいます😂😂😂- 1月25日

かぼちゃプリン🎃
かかりますが、他に趣味もないので気にならないです。
金銭的には成り立っているならよいかと思いますよ😃
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
他に趣味は夫も私もありません😊
唯一何を食べるかってのがお互いの楽しみなので、どうしても食費がかかってしまいます👿- 1月25日

あいチビ
こんにちは🎶食費9万はなかなかですね(^^;
そしたら、好きなお店の味をお家でたまーに作るのはどうですか?
うちも共働きになってから、外食が増えました💦
子供の教育費にお金回したいと考えて、外食楽だけど、旦那にレパートリー増やしなよっ(´∀`)って冷たい目で見られてからは、ムカついて家で好きなお店の好きな料理をネットを参考にしながら作ったりして、美味しくできると意外と楽しくなりますよ!ちょーめんどくさがりの私ができたので(毎回じゃないですが笑)すけまるさんにも出来ると思いますっ!頑張って👍
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
お店の味って本当にすごいと思います!
何度か試しましたが、恐ろしく程遠いものが出来上がりました(笑)
懲りずに修行します!
レパートリーって本当に難しいですもんね😱😱😱- 1月25日

はじめてのままり
私もです!外食もするし、お酒代金もかかるし😭節約しないと思いながら😭うちは旦那が飲む量も半端ないのでそれが圧迫しています💦
外食片付けなくていいし楽だし、気分転換にもなりますしね😄
子供もうまれるし、外食は月に何回までと決めたいと思ってます!
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
子供が小さいとあまり外食に行かなかったんですが、最近やばいです(笑)
外食は片付けもしなくていいし、メニューを考えることもしなくていいので、実に楽です!!!- 1月25日

Yuh
うちも外食費含めたらそんな感じでした💦フルで共働きだからある意味必要経費かと割り切ってました💦笑
主人がダイエットをはじめたのをきっかけに外食減らしました(о´∀`о)
ただ油とか調味料とかもなかなかいい値段しますので(身体にいいもの選んだら200ミリで千円とか💔)外食費頻度と内臓脂肪は減らせたけど食費は…6万はかかっているとおもいます笑
前より4から5万くらい減らせたし、ふたりの時間はもうそんなにないからいいかっておもうようにしてます(・_・;
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
私も体にいいものをと思って、油もオリーブオイルと胡麻油しか使わないし、食材もいいものをって選んでたらこんなことに、、、(笑)😂
それが体の為になってるならいいんですかね😓- 1月25日

あかちゃんまん
それでやってけてるのがすごいです!笑
それで家計に問題ないなら、他の趣味なくして外食にだけお金かけるのもアリかと思います😊
私も料理嫌いなんで外食好きです!
けどさすがに月9万もはいきません💦
外食するとしてもランチにしたり、ポイントや割引クーポンつかえるとこにしたり少しの工夫はしてます💦
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
うちは夫も私も趣味がないので、お金をかけるものと言ったら食べ物くらいです😱
にしても高いですよね😪😪😪
節約したいです👿- 1月25日

Mon
同じ感じですよ〜。
うちは共働きで、私が大人の朝食を用意しないので、それぞれ朝食昼食かかります。
夕食も時間がない時や私が疲れてる時は外食や惣菜です。娘のだけは気合で手作りしてます…。
-
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
わかりますー!
惣菜とか普通に使います✋
お願い、今日はオフモードにさせてっていう時ありませんか?
私は週末は決まってオフモードに入るので、ほとんど外食です、、、- 1月25日
-
Mon
休みの日も作らないこと多いですよ〜。夜しか作らないとか。
家事は全て私なので、私が疲れてたり気が乗らない時は作らないです。無理してストレス溜めるほうが良くないので!- 1月25日

ぽにぽに子
毎月とはなかなかですね!うちも土日は基本外食です。大体、ラーメン、お寿司、焼肉が主です。
夜外で食べると高いのでお子さんも小さいですし、ランチにすれば費用抑えられるかな?
あとは、クーポンとか。
ふるさと納税で、家での肉やお酒を節約していますε-(´∀`; )

butter
いいと思います!うちは夫婦のお小遣いがないんですが、その代わではないですけど、食費にかけてます!外食も好きですし、スイーツ買って自宅でお茶しながら食べたり、新商品とか目新しい食べ物を食べるのが趣味です!お酒もタバコも夫婦で一切しないですので、食事にお金がか買っていますがそれが唯一の楽しみなのでとても大事なことです☺️
-
butter
誤字脱字が多くすみません😢
- 1月25日

退会ユーザー
私も外食好きで毎週末と平日ランチしちゃいます😣
いけないいけないと思いつつ、あまり料理が好きじゃないし、食べることくらいしかストレス発散できなくて💦
毎月貯金してるのに、、それを下ろす羽目に😱
生活できないほど困ってないけど、お金はないよりあった方がいいよなぁ……と反省してます😣

みぃ★
同じような方が居てホットしました😊
私も自炊は結構するのですがうまく節約が出来ず同じくらいかかってしまいます😢
食費3万とかどうしたら…と悩んでいましたが💦
私も外食好きです❗今は育休中なので何もしてないのについ外食を😥ほんとは節約しなきゃいけないのですが…
うちの母が、病気してお金払うより好きなもの食べて健康な方がいいよ❗だから食費はケチったらダメといつも言われるのでそう思うようにしてます😄
にゃんこ
コメントありがとうございます‼️
めちゃめちゃ安心しました😂
外食はストレス発散なるのは間違いないです😊