![大福母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の1ヶ月検診で体重増加が少ないと言われ、疑問。先生からのアドバイスもなく、次回検診まで不安。病院に電話してもいいか迷っています。
おはようございます。
昨日、生後31日の娘を1ヶ月検診に連れて行きました。
完全に母乳で体重は3396g→4280gと884g増えてました。
ですが先生には少ない。と言われ少々疑問です。
1キロ増えてない=少ないという、認識なんでしょうか?
ミルクを足せとか授乳回数を増やせとも言われてないんですがどうするべきなのかもわかりません。
娘は元気で特に何の問題もなかったのですが、、、。
その後はじゃあ、1ヶ月後に2ヶ月検診来て。とだけ言われて混んでいたせいか質問の時間もなく診察室から出されたので一緒にお風呂に入っていいのかどうかもわかりません(´ω`)
今日病院に電話して聞こうとも思っているんですが、
みなさんの経験談などあれば教えてください╰(*´︶`*)╯!
- 大福母(1歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![つーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つーちゃん
800から1000増えてれば大丈夫と言われましたよ!
お風呂については何も言われませんでしたが、ダメなときはダメって言うと思うので、大丈夫だと思います!
これからの成長も楽しみですねー♡
![きむひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむひめ
うちの子800gいかなかったです。
私もまた1ヶ月後の先生のフォローが入りました!
3時間間隔は絶対で、
欲しがるぶんあげてと言われました!
夜中の授乳も、日中の授乳も、
必ず間隔は3時間です!
-
大福母
2ヶ月検診って体重の増えが悪い人だけ呼ばれるんですか?
うちの子4〜5時間平気で寝るのでかなり努力して授乳しているんですが、、、。
うちの先生も的確なアドバイスをくれればいいんですけど- 1月25日
-
きむひめ
たぶんそうだと思います!
あと、うちの子の場合心臓に雑音あったので
そのフォローでもいきましたが。
それをやめて起こすんです。
1ヶ月すぎても注意入ったので3時間間隔私はしてました!
中には寝てるから起こさなくて大丈夫!
という人もいるけど、
体重がって言われた場合は違うと私は思ってます!
ずーっと今でも娘は標準内だけど、軽いほうです!- 1月25日
![やっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぴ
うちは700g増で1日あたり29g増でしたが「問題ないですよ」と言われました!
なんか嫌な感じの病院ですね😅
ゆっくり増えるタイプの赤ちゃんかもしれないですし、大丈夫ですよ💕
-
大福母
助産師さんたちは増えてるねー!
母乳で頑張ったねー!
って感じだったんですが、先生は厳しい顔だったので不安でした。
うちの子は良く寝るマイペースな子なんだなあ。って感じで見守っていこうと思います╰(*´︶`*)╯♡- 1月25日
![mtomatod](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mtomatod
赤ちゃんが元気でも、増えはいい方ではないってことなんだと思います。産院では、目安的に1キロ増えていれば充分、そこまで増えてないときはミルク足すように指導されてましたよ。
ママの方の健診で問題なければ入浴は大丈夫だと思いますよ。
-
大福母
日割りだと28g/日ですが、よくないんですかね?
ミルクの足し方がわからないので今日病院に電話して見ます(´ω`)- 1月25日
![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんな
1日20から30増えていれば大丈夫ですよ!
入浴は、ママが入れるなら大丈夫です。
赤ちゃん重たくなってくるとベビーバスじゃしんどいですよね・・・
-
大福母
やはり世間一般では大丈夫な方ですよね!
妊娠後期から両手とも手根管症候群と腱鞘炎のダブルパンチなので沐浴しんどいのではやく一緒に入りたいです╰(*´︶`*)╯- 1月25日
大福母
お返事ありがとうございます😊
体重にうるさい先生みたいなので、シビアに見られたのかな?って感じですかね。
おへその処理も終わってるので一緒に入り始めたいと思います╰(*´︶`*)╯
本当にこれから楽しみです!
つーちゃん
毎日成長があるので
子育て楽しいです!