友達の話です。今の子が可哀想で、元の子は戻らない。彼女は幸せになると言っているけれど。
私の友達の話です。
また、私のお腹に戻ってきてねとか。次は幸せになってるとかいうてるけど。
今いる子は戻らないし。今の子が可愛そう。
- もこ(18)(8歳)
もこ(18)
写真を見るだけでも辛い
ひなの
どういう意味ですか??
-
もこ(18)
色々な理由で下ろすことになったんです。
その子は産みたいけど、親が反対です。未成年で。
色々話聞くと複雑で。- 1月25日
-
ひなの
未成年、特にお互い働いていなかったり定職についていない、双方の素行が悪いなどとなると親のスネをかじらないと育てられませんからね。
未成年で自立して子を育てられないのなら反対する気持ちわかりますよ。
生むことだけが幸せとは限らないです。- 1月25日
-
もこ(18)
そうですよね 。ちゃんと仕事はついてないからしんどいですよね。未成年だけでは。はい。
それは、私も分かります。
確かに、そうですよね、産むことすべてが幸せとは限らないですよね。- 1月25日
すーい
ん?中絶して、悲劇のヒロイン気取ってる女子高生とかの話ですか?
-
もこ(18)
まだ、してはないんですが。
おろすの辛かったら。検診の話とかもあまりしたいと思わないと思うんです。
事情があって、下ろすのは仕方ないかも知れませんが、その子の言い方が…- 1月25日
-
すーい
事情があるなら避妊しろって話ですけどね。
可哀想いう前に産めないなら避妊しろ。
と私思いますが- 1月25日
-
もこ(18)
そうですよね。最初からちゃんとすれば、確率はまだ低いですよね。
私もそう思います- 1月25日
はじめてのママリ🔰
流産、死産、中絶など色々ありますが
また戻って来てねと思う気持ちは凄く分かりますよ。
もこさん冷めてるというか冷たいなと
思いました。
-
もこ(18)
その子は、未成年で親にも反対されたので下ろすことになりました。事情なのでそこは悪いとは思ってないんです。確かに、戻ってきて欲しいですが、今の子は?ってなりませんか?もう少し、その子の事考えてほしいと思っただけなんですが…
次は幸せにするって。今の子は、幸せじゃないってことになるかと。。。
大きくなってきておろす、本人も辛いことは分かってます。
写真で、大きい映像見て、辛いと思いますよ?💦自分の子供。それがいいたかっただけです。
なんかごめんなさい- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
今お腹に居る子に対してまた戻って来てねと言っているわけなので、ちゃんとその子の事思っていると思いますが…💧
親におろさせられるのですから
次は幸せにする、今の子はおろされるのだから幸せじゃないのは当たり前ですよね?
うーん💧
何だかよく分からないです😅- 1月25日
-
もこ(18)
私もそう思ったりもしたんですが。
でも、いい方的に、凄く、私は引っかかってて…
言い方が軽く感じてしまったので…文章上。自分が誤解してるかも知れませんが。
幸せと言うか、辛くて悲しいと思います。次は幸せにする。今というか、お腹に宿った子は幸せじゃないのかなって思ったりしました。
次は幸せって考えるよりも今の子のことをもっと考えてほしいかなって思います。
それで、学んだこととかあると思うので。- 1月25日
-
もこ(18)
分からないですよ。
私もわからなくなってきました。
色々とごめんなさい😭- 1月25日
ドナルド・ダック
元々その友だちに良いイメージがないんじゃないですか?💦
仮に好きな友だちが訳あって中絶を選んだとしても
前向きなことを言ってるならそれを応援すると思いますよ!
もちろんいくら好きな友だちであっても
中絶になる理由にもよりますが…
あまり良いイメージがなかった上で
更にそんなことになった話を聞いたから
そんなに冷静なことが思えるんじゃないでしょうか?
-
もこ(18)
そうですよね…
ツィッターのほうで、絵文字とかみて勘違いがあったのかもしれません。
本当のことは聞いてないので…- 1月25日
ぽてと
その子は産みたくて、でも親に反対されてるんですよね。
またちゃんと環境が整った上で、今お腹にいる子に戻ってきてねって言ってるのは、可哀想でもなく、その子を思ってのことだと思います😢検診の話も、もこさんを信用してるからこそするんではないですか??
今いる子は戻らないし。っていうもこさんのお言葉が、ちょっと悲しいです😢
-
もこ(18)
はい…
その考えもあるんですが、絵文字とか多分、そういうので捉えたのが間違ったと思います。わたしが。
でも、そうですよね…
相談とかちゃんと聞いて話をしました、私も十代で似てるので。
言い方にも問題ありますよね。- 1月25日
-
ぽてと
わたしは実際そのお友達がどのような感じ話されたのかわからないので、きっとそのお友達の話し方や伝え方が不十分だったりしたんでしょうかね😢
今お腹にいる子にまた戻ってきてほしい、今回は残念なことになってしまうけれど、次に戻ってきてくれた時には産んで幸せにしてあげるからねっていうニュアンスですよね?
きっとそのお友達は、まだお若いし子供がおられるわけでもないので、赤ちゃんの命の尊さとかわからない部分もあるんだと思いますよ。今は赤ちゃんのことよりも中絶する可哀想な自分、が勝っているところもあるのかもしれませんね。
本当に母親になる時がきたら、その時に今回のことを思い出して、もっともっとお腹にいた子のことを大切に思えるんじゃないでしょうか。- 1月25日
-
もこ(18)
多分、伝え方が不十分で、勘違いしたかも知れません。でも、辛い気持ちは、本人もあるし、子供好きなのもわかってます。私も余計に辛いです。
今回、私の言った事、言い方も悪かったと思って反省はしています…
そうですよね…
はい、そうだと思います。
確かに、分からないこともありますよね。はい…あると思います…。
1番は、その子を忘れないことが大事ですよね。そして、今回の件で、少し学んだ事を生かして次は、本当にその子のためにたいせつにしてあげようってなりますね。- 1月25日
ポン太
各々に他人には想像もつかない
事情ってものがありますから
とやかく言わず
寄り添ってあげる事が
その友人を大切に思っているということなのかな。
でももし、どうしても引っかかるのならば
その旨を伝えて本音でぶつかり合ってみたらどうでしょう?
若い時にしか本音で言い合うなんて
できなかったりしますしね!
-
もこ(18)
そうですよね。寄り添う事が一番大事ですよね。
友達は大切に思っています。
ですよね。本人に聞いて誤解を解く必要がありますね。
聞いてみようと思います。- 1月25日
-
ポン太
もこさんも同じ年代でお子さんがいるから、その友人のこと余計に気になりますよね。
判断はその友人が決めることで
他人がどうこう言うことではないと
私は思いますが
もこさんの友人に対する想いが
ちゃんとつたわるといいですね。- 1月25日
-
もこ(18)
はい…凄く気になってしまって。
そうですよね。確かに、他人が言っても意味無いですよね。親の問題なので。
はい。有難うございます- 1月25日
なおママ
私の考えですが、中絶は少なからず母体に負担がかかるし、身体的にも精神的にも少なからず応えると思います…
もこさんが受け取った友達の言い方が…は私は聞いてないから分からないですが、
負い目を感じて中絶した事を周囲に言わず自分の中だけで苦しんでいる人もいると思うし、逆に引かれてでもお腹にいた赤ちゃんの事を1人でも多くの人に知ってもらいたいって事や中絶して後悔して苦しんだ事を発信する人もいると思います
もこさんのお気持ちも分からないわけでは無いです…中絶されたお腹の赤ちゃんは何も悪いことしてないです
ですが、友達はもしかしたらもこさんに伝えるのにも勇気が必要だったかもしれないし、もこさんだから伝えたのかもしれない…
-
もこ(18)
私も負担がかかることちゃんとお伝えしました。友達に。
はい…いろんな気持ちで発信してますよね。苦しんでるのは、友達で抱えてると思うので出来る限り、支えたいと思ってます。
はい…ただ、文章で絵文字付きだったのでとらえたのが勘違いだったのかも知れません。
ですよね…勇気は絶対入りますよね…
文章のとらえかたは難しいです…- 1月25日
-
なおママ
私ももこさんと同じ立場に立ったことがあります…
もこさん自身も色んな思いや考えがありますよね…
私はその子に付き添って迎えに行ったんですが初めて見た顔をしてました
赤ちゃんの名前を呼んで泣いてました
その顔を見て、あなたがやった事、自業自得
なんて口が裂けても言えませんでした…し、きっと自分の中で1番わかっている事だとも思いました。
その子は下ろした日に毎年神社に行ってます
おろしてから実感がわいたり、年を追うごとに後悔したりしていくと思います。
どうかもこさんも今思うことはあると思いますがそばに居てあげてください- 1月25日
-
もこ(18)
同じ事があったんですね…
はい…ちゃんと伝えれるところはしっかり伝えました。
初めて見た顔をして、名前を呼んで泣いてたんですね…友達も凄く辛かったと思います…
そうですよね…私でも言えないです。母親なので、余計に感じますよね。
毎年、ちゃんと行ってるんですね。色々思うことがあったり、自分で気づいたりと勉強になったと思います。
はい、そばに居て、出来ることをしてあげたいなと思います。- 1月25日
もこ(18)
そうですよね。
寄り添うことが一番大事ですよね。
友達は大切に思ってます。
ですよね、本人に聞いて誤解をとく必要がありますよね。
聞いてみようと思います
くう ゆう
命が宿るような行為をしたくせに
生めないとか、反対されたからとか
そんな理由は子どもには関係ないし
お腹の子には何の罪もないですよね。
だったら初めから避妊しろと。
おろすって簡単に言うけど
殺すってことと何の変わりもないと
私は思います。
次は幸せにって
勝手ですよね…。
-
もこ(18)
確かに子供には関係ないです。何も罪もないですよね。
しっかりするべきですよね。
私も思います。捕まったりはしないけど…殺すと一緒ですよね…
はい…- 1月25日
たろう
未成年でも学校行きながらママさんやってる子はいますけどね😓
親に反対されたからおろすくらいなら最初から避妊すべきです。
無責任すぎますね。
レイプされちゃったとか妊娠後に
ガンが見付かって究極の選択とかなら話は別ですが。
色んな理由があるにせよ、
(未成年だから)が含まれるなら若く頑張っているもこさんに対しても失礼な話ですよ!
-
もこ(18)
居ますね。
そうですよね .ちゃんとしっかりするべきですよね。
話を聞いてて、子父も無責任だなって思いました。
病気と火は仕方が無いですよね。
頑張ってます!ですが、大きくなってきてる写真を見ると辛くなります。- 1月25日
おめめ
流産何回も経験しました。
だめなんだと思った時に、また来てくれるって信じて自分を慰めました。
そうでもしないと、立ち直れないくらい辛かったです。
今来てくれた赤ちゃんも、流産した赤ちゃんと同じだと信じてます。
何回も頑張ってきっと、来てくれたんだと。
そういう考えで自分を慰めて来たので、お友達のまた来てくれるという言葉に絵文字があっても、早く立ち直ってほしい。と思うかなと思いました。
避妊の問題意識からすると、赤ちゃんがただただ可哀想ですよね。
ただ、こうゆう意見もあると思いました。
-
もこ(18)
流産を経験したんですね。ごめんなさい。流産してる方、また、このお腹に宿ってねって思います。
何らかの原因で流産も辛いと思います。似てるけど、流産と下ろすのは少し違うのかなって思います。分かりませんが。
辛かったと思います…。
ですよね、頑張ってきてくれたと思います。
立ち直るのは、早く治してあげたいです。まだ、下ろしてはいませんが下ろしたら支えるところ支えてあげたいです。
はい…可愛そうです
めろんぱんさん、何かごめんなさい
そして、意見有難うございます。- 1月25日
コメント