※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

SNSで目にしたのですが、子どもが勝手にお化粧してたとかクリームまみれ…

SNSで目にしたのですが、子どもが勝手にお化粧してたとかクリームまみれになったというモノでしたが普通の事ですか?
私は子どもを安全に見守りすぎているのかを教えて下さい!
私の家では危険な場所には柵を付けていて、触られたくないモノはすべて引き出しに入れてロックをつけています。
目を離すことは家にいれば1階に子どもで2階に洗濯干したりはあります。
外に出れば、子どもに背中を見せた事がないです。
必ず手を繋ぐか肩を掴んでます。
自分のせいで何かあったら心配で心配で💦
友達と子連れで遊ぶと子どもにしか頭が回らず会話も入って来ません💦
過保護になりすぎているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は同じでした😂
神経質でしたね🤔
2人目も若干神経質でしたが3人目は台に登ってお化粧出したり洗剤ぶちまけたりしてますね😂

kulona *・

うちでは2人ともないです🤔
だからといって、全て引き出し!ロック!という徹底ぶりでもないです。
もちろん危険なものはしっかり管理してます。

おはぎ

各家庭によるんじゃないでしょうか。
うちも手の届かないところに置いています。
クリームとかベビーパウダーとかそのあとの掃除も大変そうですしね😮‍💨一瞬置いた隙に忘れてていじられてるって事はよくありますけど😂特に二人目は注意力落ちてます。火、熱湯、包丁とかそういった物は気抜いてませんけどね。

ママリ

私は命に関わる危ない事以外は基本やらせてます。上の子だけの時はずっと見ていられる状況だったのでゲートつけた事ないです。引き出しや冷蔵庫はロックつけてましたが間も無く3歳なので普通に開けられてロックが意味なくなってます😅
外に出る時は手を繋具のは基本です。でも階段は1人で降りてます。手繋いでと言われれば繋ぎます。手繋いてないで歩く時は逐一前後の車や自転車を確認してます。
ママリさんの考えが過保護とは思いません。その場にいる自分しか子供の命を守れないのなら心配して当たり前です。

ちなつ

火や刃物は手の届くところに置いてませんが、化粧品はリビングに置いてあって出かける前にふと見たらせっせとお化粧してたりする事はあります😂
そんなに塗ったくってるわけでもないので、女の子だなーと思って好きにさせてます😂
クリームはお風呂上がりのボディクリーム自分で塗ろうとしたら出しすぎちゃった!みたいなのはたまにあります😂

まろん

過保護ではないと思いますよ。
ただ特性がありそうなってしまう子もいますね。もしくは親に危機管理能力なしなど。

はじめてのママリ🔰

うちも手の届かない所に絶対おいていました🤔
何人目でも外に出た時は我が子から目も絶対離しません💦
何かあってからでは取り返しつかないので……