![Chinatsu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんの視力検査で再検査になり、乱視が-3か-4と判明。専門の眼科への紹介も言われたが、別の眼科では成長過程で判断難しいとのこと。再検査の経験ありますか?
生後7ヶ月の女の子のママです!
6,7ヶ月検診に先日行ってきたのですが、視力のスクリーニング検査が再検査になってしまいました。。
スポットビジョンスクリーナーって機械で、ポラロイドカメラみたいな形をしてて、ピカピカ光って鳥の鳴き声が聞こえる不思議な機械を使っての検査でした。
乱視が-3か-4あるらしく、来月またやって代わりがなかったら紹介状をかくので詳しく専門の眼科に行ってくださいと言われとても不安になりました。。。
検査やられた方で再検査になった人いますかー?
その後不安で近くの眼科にいったらまだ目の成長過程だから判断できないからあまり心配しなくていいよとは言われました。
- Chinatsu(4歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
赤ちゃんのころは
遠視はよくあるそらうですよ
うちは次女が3才半健診で
遠視、乱視がわかり
いまも矯正治療してるので
心配で三人目も同じその検査しました。
異常はなかったものの
成長とともに変化するとのことで
また間隔をあけて受けるつもりです。
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
こんにちは。まだママリを見ておられますか?😢
Chinatsu
返信ありがとうございます!
何軒か不安で眼科に回ってみたんですが、遠視は治りやすいけど、乱視は治らないからなるべく早めに矯正したほうがいいって先生と、スクリーニングの検査だからエラーとかもあるし3歳くらいまで待った方が良いとか色々な意見を聞きました。。
一歳半くらいになったらまた検査行ってみます。