
5ヶ月の息子の離乳食について相談です。離乳食セットが必要か悩んでいます。すでにすり鉢や計量スプーン、ミキサーはあります。冷凍保存のために離乳食小分けパックは買おうと考えています。離乳食セットの必要性についてアドバイスをお願いします。
明日で5ヶ月になる息子がいます。
たぶん、今ある物で
離乳食はなんとかなるだろうと
思ってたのですが
今になって離乳食セット買った方が
いいのか不安になって来ました(笑)
すり鉢とするやつと
計量スプーンとミキサー?は
あります。
とりあえず、明日は
炊いたお米をすり鉢に水と入れて
電子レンジでチンして
大きい粒とかをすり鉢ですって
小さじスプーン一杯を
あげようと思うのですが
離乳食セットっていりますか(笑)?
・後から必要なかった
・離乳食セット買ってて良かった
など、意見、アドバイスお願いします💦
鍋とかミキサー?で大量に作って
小分けして冷凍するために
離乳食小分けパックは
買おうとは思ってますが…
- 3児mama(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

❥
離乳食セット用意もしてなく後買いもしてません(^^)
ブレンダーと小さなお皿とスプーンや小分け用の冷凍ケースは買ってます(^^)

hana
すり鉢のみではつぶが残ると思うので、すったあとに茶こしみたいなものでこすか、ミキサーかけるのがいいと思いますよ!
私はブレンダーがあったので離乳食セットは必要なかったです(´ω`)
-
3児mama
わかりました!ありがとうございます!
- 1月24日

★
私も買ってません!
+で茶こしと冷凍するなら製氷器とジップロックがあればいいと思います!
ブレンダーはとにかく便利でした✨
-
3児mama
小分けパックを買おうかと
思ってます!
あれなら、製氷器を何個も
買わなくてもいいかなと(笑)- 1月24日
-
★
はじめはお粥だけですし1つで十分ですが、野菜、たんぱく質と量が増えてきたらもうすこし必要なのでその時買い足してもいいですね✨私は今4つ使ってます!🙋
- 1月24日
-
3児mama
ありがとうございます!
とりあえず、明日どんなものが
あるか含めて
お店に行ってみます!- 1月24日
-
★
ちなみにベビービョルンの食事用スタイ便利ですよ✨シリコンなのでその都度洗えます💡
よかったら見て見てください😊- 1月24日
-
3児mama
ありがとうございます!
見ときます!- 1月25日

しじみん
ブレンダーと、離乳食セット一式揃えましたが、ほとんど必要無かったです!(笑)
唯一使えたのが、すり鉢とすりこぎでした!!
それと、リッチェッルのフリージングブロックは今も使っています☻!
-
3児mama
やっぱり(笑)?
明日あったら見てみます!- 1月24日

ぼんぼん
離乳食セット買いました!
セットで使ったのは裏ごしとおろし器位でした😄
あと製氷器とゴムベラ買ったくらいです。
今は食べる量が増えたのでジップロックコンテナーの一番小さいサイズにおかゆやまとめ煮を分けて冷凍しています。
-
3児mama
ありがとうございます!
明日今後の事も考え
色々見ときます!- 1月24日
3児mama
最初は炊いたお米を水と
電子レンジでチンして
すってあげて
量が増えて来たら
炊いたお米を水と
鍋にいれてすったら
いいかなと思ってます。
野菜とか魚類は
ブレンダーを使えばいいし
私の場合
後は小分けパックを買えば
やっていけますよね(笑)?
❥
冷凍ストックも1週間分作り置きしてますが、小分け用のケース100均の買って使ってます✌️冷凍後はジプロックに入れてます(^^)
3児mama
明日時間があれば
100均も寄ってみます!