※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとちゃん★★
子育て・グッズ

2歳4ヵ月の男の子のお子さんをお持ちのかた。どんな言葉を話しますか?

2歳4ヵ月の男の子のお子さんをお持ちのかた。
どんな言葉を話しますか?

コメント

おー

こんばんは!
2歳7ヶ月の男の子がいます!

なに言ってるかわからなかったり
カタコトではありますが

(ママ、お菓子、食べていい?)
(パパにいってらっしゃい言ってない)
(ゆいと(兄)がゴチンしてきた)
(〇〇といっぱいあそんだの)

など結構話してきます!

deleted user

いや、全然発しません😂
あーあぁ☹️とか、
よいしょっととか、
掛け声ばっかりで…

はっきり言うのは、
ママ、じじ、ばば、ブーブ(車)
ばばーい(ばいばい)
はよ(おはよう)
くらいかな…😀

  • さとちゃん★★

    さとちゃん★★

    あっ、、同じですね...(T-T)心配ですよね?
    3歳くらいになると話してくれるのかなー?と長い目でみてますが...(T-T)

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    結構いろんな知り合いに聞いてみると、うちの子も(みんな男の子)3歳くらいまで話さなかったよーって言われるのでそのうち話すかなと思ってます😊
    話せないからイヤイヤが激しくて困ります😵

    • 1月24日
bluerise

2歳3ヶ月になったばかりの男の子がいます。

ママ これ しってる?
みて!ひこうき つくった!
ママ かるたしたい〜
パパまだかなぁ〜

最近三語文が出るようになりました。保育園の女の子とかと比べると言葉が遅い気がしますね。やっぱり女の子は口が達者です。

ハロルド

保育園に行ってるので、ある程度は会話になります。

自転車、乗りたい
牛乳とか湯気がでてたら、熱い?と聞き飲めたら熱くないよ、とか。
知らないおばちゃんにいくつ?と聞かれたらちゃんと指も2にして、2歳と答えています。
何?と聞かれたら忘れているもんですね。