※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はろ♪
お金・保険

食費の節約のために家計簿をつけたいが、夫との連携が難しい。Edyでの支払いも課題。食費だけの家計簿方法を教えてほしい。

節約のために、食費の出費だけでも、家計のようにつけたいと思っているのですが、ことごとく挫折💦
失敗する理由としては、私と夫の両方が少量を買いに行く機会があり、お互いが途中でやめてしまいます。お互いが共有できる家計簿アプリもダメでした。
また、現金での買い物ではなく、Edyでの支払いがほとんどで、使う分だけ分けて使うことも難しいです💦
本人のやる気次第だと思うのですが、食費のみでいいので、家計簿をつける何か良い方法はないでしょうか?

コメント

フゥ

私もまだ試した事がないのですが、レシートを写メしたらそのまま家計簿つけてくれるみたいなアプリあった様な…(*^ω^*)

  • はろ♪

    はろ♪

    ありましたね〜💦少しだけ使ってたのですが、あまり金額が違う読み取りをされるのでやめました😅

    • 1月25日
  • フゥ

    フゥ

    そうなんですね💦
    それ意味ないやんwですね💦

    • 1月25日
  • はろ♪

    はろ♪

    夫だけは初めのうちは楽しそうに写真撮って、訂正して入力してましたが😅

    • 1月25日
マカロン

週ごとに予算決めて食費専用の財布を作ってます!食費だけならわざわざ家計簿つけなくても、スーパーならレシートもらえるのでノートにでも貼って見返せばいいと思います😊

  • はろ♪

    はろ♪

    レシートをノートに貼るだけはいいですね😃有難うございます‼️

    • 1月25日
ぽっぽ

面倒かも知れませんがレシートみて手書きで書いて家計簿つけては?
それかレシートだけ貼って月末に計算する。

食費の内訳や節約したいのに挫折して、と言うのはただの甘えです。
寝る前だったり週末にまとめてでも付けるくせをつけなければ食費などの出費は分かりませんよ。

  • はろ♪

    はろ♪

    コメント有難うございます‼️まさしく、甘え以外の何物でもないです💦
    ちゃーさんは家計簿をつけるのにどれくらい時間を使いますか?

    • 1月25日
ニコニコミカン

私もことごとく失敗してて、
その時間を作るのが無駄(テーブルに座ってレシート確認して書き込む)だ!と思い、キッチンに家計簿のノートとペン置いておいて、レシート捨てる時にサッと書いてます。
テーブルの上でやるとなると子供が寝てからとかしか出来なくて、面倒になりますが、キッチンに置いてると煮込んでる間の1分で出来るので、今のところ続いてます☆

  • はろ♪

    はろ♪

    なるほど〜、捨てるときに書くっていうのもいいですね‼️ありがとうございます✨

    • 1月25日