※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計診断を希望する女性がいます。夫の手取りは28-30万円、妻は22万円で、固定費は12万5千円、変動費は25万円です。貯金は月2万円、ニーサに11万円を投資しています。節約方法を教えてください。

家計診断して欲しいです

夫:20代後半 手取り28-30万 ボーナス55×2
妻:20代後半 手取り22万(時短) ボーナス55×2

固定費
保険 8,000円
サブスク3,000円
nhk 4,000円
保育料50,000円
お小遣い60,000円(2人分)

合計125,000円

住宅費天引きのため無し

変動費
食費110,000 円
光熱費25,000円
日用品10,000円
ガソリン代5,000円
被服費10,000円
美容院10,000円
特別費80,000円(蓄電器、テレビ、矯正代等毎月何かしたらかかってます)



合計250,000円

ニーサ110,000円
貯金20,000円

節約したいのですがどこを改善してけば良いでしょうか?🙇‍♀️
あと数万貯金していきたいです


コメント

はじめてのママリ🔰

食費じゃないですか?
実質大人2人だしもっと抑えれるとおもいます。

はじめてのママリ🔰

食費とお小遣い減らします😊

はじめてのママリ🔰

食費が大人2人と赤ちゃん1人なら高いと思います😣
後はサブスク解約しても困らないなら解約する
NHKは年払いの方が安いので変更する
ですかね🤔
けど毎月そんなに貯金出来て羨ましいです🥰

はじめてのママリ🔰

夫婦で食費は同じくらいですが、手取りがその額ならもっと減らしたほうがいいかなと思いました。それとお小遣いも給与に対して多いかなぁと。

はじめてのママリ🔰

まずはお小遣いですかね!食費も減らせそうです☺️