
傷病手当金の受給について相談です。退職後も貰えるか、申請中で間に合うか心配。
文章が分かりずらかったら申し訳ありません。
傷病手当金について分かる方いましたら、宜しくお願いします。
現在、切迫早産で診断書を貰い仕事を休んでる状態です。
傷病手当申請書を病院に提出したのが今月の5日なのですが、混み合っていて順番に記入するので、渡せるのが1ヶ月ほど経ってからになってしまいます、とのことでした。
もともと2月いっぱいで退職予定だったのですが、健康保険組合に提出しても受給されるのは約1ヶ月後と調べたら書いてあります。
受給される時には会社に在籍していないかもしれませんが、この場合でも傷病手当は貰えるのでしょうか?
申請中なら間に合うのでしょうか?
また在籍中に傷病手当金を貰っていると、退職後も引き続き期間内なら貰えるみたいなのですが、在籍中に申請出来ても受給されるのは退職後になってしまいそうなので心配です。
文章分かりずらかったらすみません。
どなたかお返事頂けると助かります。
- ひ(7歳)
コメント

なあな
私も切迫早産で傷病手当金を受取りました。
健康保険証を持っている間は支給されると思います。ただ、退職の際に返却しないといけないはずですから、退職したら貰えないと思います。退職する日までの分は退職後であっても支給されるはずです。

うさぎのみみ
妊娠中ではないですが、傷病手当をもらっていたことがあります!
流れとしては、
病院に書類を書いてもらう
会社に提出
会社で担当者が記入して保険会社に提出
審査が通れば、手当金が受給される
この流れです。
退職してからも受給は受けられます。
その場合は、
病院に書類を書いてもらったあとご自身で保険会社に書類を提出する形になります。
-
ひ
お返事ありがとうございます!
退職してからも、3月、4月…と期間が終わるまでの受給を自分で申請すれば貰えるって事でしょうか?- 1月24日
-
うさぎのみみ
退職してからも、保険証があればもらえます!
(私は退職してあと、扶養に入ってもらっていたと思います。記憶が曖昧ですみません😭)
ただ、毎月病院から書類を書いてもらう必要はあります。
書いてもらっていた分のお金は払ってました。- 1月24日
-
ひ
ありがとうございます!😭
助かりました!
でもよく考えたら出産後は切迫早産の診断書貰えないし、私のケースだと厳しそうですね😂笑
親切にありがとうございました😭- 1月24日
-
うさぎのみみ
切迫早産の診断中は受給を受けられるのですが、出産したら受給は受けられないです😭
とりあえずは、元気な赤ちゃんを産むために安静になさってくださいね!♡
頑張ってください♡- 1月24日
-
ひ
優しいお言葉ありがとうございます!😭
頑張ります!😊- 1月24日

るな
私も妊娠判明後、持病が悪化し、退社せざるを得ない状況になりました。
病院から、2ヶ月間仕事を休みなさいと最初は出されていて、それが6月〜7月です。
退職した月は8月です。
とりあえず、7月を過ぎてからでないと病院からの書類は貰えないので、傷病手当申請書を最終的に提出したのは8月に入ってからで、手当を貰ったのは9月半ばでした!
仕事を辞めていても、とりあえず書類が揃っていれば手当は貰えますよ(・∀・)
ちょっと分かりづらくて御免なさい😔
-
ひ
お返事ありがとうございます!
全然分かりづらくないです!😊
ありがとうございました!!- 1月24日

退会ユーザー
1番上にコメントしてたものです(´・ω・`)
すいません、全く違う人の質問に
回答したつもりでした💦
ほんとすいませんでした🙇
-
ひ
かなって思ってました😊笑
全然大丈夫です!お気になさらないでください😊💓- 1月24日

あい
会社に在籍してなくても、書類がきちんとできてればもらえますよ。
退職日に出勤してなくて切迫の状態がつづいてるなら、極端な話一年半までもらえます。社保一年以上かけてないとダメですが。
-
ひ
お返事ありがとうございます!
社保1年以上かけてます😊- 1月24日
-
あい
じゃあ産まれるまではもらえそうですね。
- 1月24日
-
ひ
2月に退職予定なのですが、3月分の手当ても貰えるという事でしょうか??
- 1月24日
-
あい
そうですよ。
- 1月24日
-
ひ
ありがとうございます!
- 1月24日
ひ
お返事ありがとうございます!
分かりやすい説明助かりました!😊