
コメント

m.
8時に寝てくれるなら問題ないと思いますけど😂

退会ユーザー
多分2歳近くなるとお昼寝しなくなる子が増えると思いますよ🤔
姪っ子も2歳になった途端にお昼寝してしなくなったって言ってました。うちの子供も2歳になりましたが、お昼寝しない日がほとんどです😵
むしろお昼寝してしまうとうちの子は10時まで起きてますよ。。😵😵
-
あいらぶゆー
回答ありがとうございます。
知り合いの同じ月齢の男の子は、3時間昼寝をするらしいです。
うちは、昼寝(1時間)をすれば9時に寝ます。
昼寝無しで8時に寝てくれてもその分起きる回数が増えます…- 1月24日

だいち
昼寝してくれないとずっと相手しないといけないからしんどいですょね…😣
昼寝の時しか自分が休める時ないですもんね…💦
車で寝る時間が同じくらいの時間帯だったらその時間帯は車に乗らないようにしてみてはどうですか❓
私はお昼寝して貰うために午前中は外で遊んだり、身体をいっぱい動かして疲れさせて寝るように仕向けてます!
-
あいらぶゆー
回答ありがとうございます。
平日は、子育て支援がある保育園に行っています。
朝9時半から12時までです。
車で20分くらいかかる場所にその保育園はあります。- 1月24日
-
だいち
その帰りに寝ちゃうんですね😣💦
帰る時だけテレビやyoutubeなどを見させるとか❓
テレビ見てると寝ないかなと思ったんですが…💦- 1月24日
-
あいらぶゆー
携帯を持たせると落としちゃうんです。
何かいい方法ありますかね?- 1月24日

mama-
2歳になったばかりの女の子育てています。
まだ卒乳してません💦
夜8時~9時に寝ますが夜中数回夢見て起きてます💦
体力ついてお昼寝が短いのだと思います✨
一緒にごろんと横になってみるか、朝もう少し早く起こすかですかね(*`・ω・)ゞ
-
あいらぶゆー
回答ありがとうございます。
夜中は、「ママ〜!」と言いながら起きますか?
一緒にごろんと横になると「起きて!」と言われます😅
朝は、6時半くらいがいいのかな…
娘さんは、何時に起きてますか?- 1月24日
-
mama-
ママ~と言って寝るときと、リビングに行くと泣くときがあります😨
うちの場合は遊ばせ過ぎても興奮して昼寝が短くなってしまいます。
前までは6時には起きてましたが最近は7時半まで寝てます😣
早起きもママにはしんどいときありますよね😅- 1月24日
-
あいらぶゆー
興奮し過ぎて寝付きが悪いってことありますよね、分かります😌
- 1月24日

みーこ◡̈♥︎
うちの子は昼寝2~3時間寝るのですが、そのせいか夜は22~23時就寝ですよ😂
朝は6:30~7:00起床です💡
私も20時ならいいほうだと思いまよ☘昼寝しない方が今後幼稚園に通い出してからも安心ですよ。
うちの子、昼寝しないでやっていけるのか不安しかありません😅
-
あいらぶゆー
回答ありがとうございます。
23時は辛いですね(~_~;)お疲れ様です!
1歳ちょっと前だったか寝る前にテンションが上がって23時就寝ということはありました…そしてこれまで3時間昼寝をしたというのは、片手に収まるくらいです😔- 1月24日
-
みーこ◡̈♥︎
稀に昼寝しないと20時半くらいに寝ることもありますが…
でも昼寝をすると22~23時なので多分その年頃になると昼寝なしならそんなもんですよ😅
お散歩や外遊びしてますか?うちの子、この寒い時期でも午前中2時間ほど動き続けないと昼寝できないのでいつも近くの公園に連れてってます💡
で、昼寝できないと午後頻回にグズるので寝れるように外遊びです。私は出来るなら昼寝しないで通して起きて20字くらいに寝てほしいです😂- 1月24日
-
あいらぶゆー
子供が3か月の頃から午前中は保育園でやっている子育て支援に連れて行ってます。
今日も9時半から12時まで遊んできました。
お散歩はあまりしないですが、土日は公園で遊ぶことがあります。でも最近は「帰る!」と言い出し、30分遊んで帰ることがありました(笑)- 1月24日

あいらぶゆー
5分くらい前に昼寝が始まりました。
皆さまありがとうございました。
これで少し体を休めることが出来ます。
あいらぶゆー
回答ありがとうございます。
そうですかね?
絵本の読み聞かせも5回、6回と要求してくるし、疲れました😭
m.
8時はかなり優秀だと思いますよ(笑)
うちも絵本読んでコールが止まらずしんどいです(笑)
あいらぶゆー
夜中は、4回くらい起きるし、子供が昼寝をしたら私も一緒に昼寝をしたいです。
あいらぶゆー
そうですか😔
図書館で借りた本7冊あってそれを全部読まされます。
しんどいですよね。