※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とら11。
子育て・グッズ

療育センターでの検査について質問です。病院での検査経験がある方、どんな検査を受けましたか?脳波やMRIなども調べています。

療育センターに先日はじめて行きました。
療育センターでの発達検査の予約は随分先になってしまいました。それまでのあいだに身体の医学的な問題がないか検査しに行きますか?と聞かれ行くことになりました。
病院で検査したことがある方いますか?
いらっしゃったらどんな検査をしましたか?
ネットで調べたら脳波とかMRIとかかいてあったのですが、、。

コメント

みんぴよ

病院での検査は染色体異常などの血液検査とMRIは息子が1歳の時にはいはいがまだとか遅いのが気になっていたので受けました。MRIは眠らせて撮りました。結果異常はなかったですが脳波までは受けてないです。

  • とら11。

    とら11。

    ありがとうございます。採血は今日しました。MRIは眠らせてとるから今度入院することになりました💦どんな感じでしたか?

    • 1月25日
  • みんぴよ

    みんぴよ

    入院するんですね(>_<)うちの子の場合は日帰りで眠り薬のシロップを飲ませてから1時間くらいしたら寝て撮影してから少ししたら起きて帰りました。朝御飯を沢山食べさせてお昼は絶食でした。合計3時間くらいで終わりました。
    問題なかったですがMRIとかでは発達障害とかはわからないみたいです(>_<)

    • 1月25日
  • とら11。

    とら11。

    ありがとうございます。参考になりました!
    うちも日帰りにしたいのですが泊まりになるかもと言われました💦
    そうなんですね、脳の先天異常などみるみたいですけどこれで何かわかる気がしません😫

    • 1月25日